【急募】環境変数でTEMP/TMPを変更!OEのメ-ル文消失

このQ&Aのポイント
  • PCの環境変数を変更し、OE(アウトルックエクスプレス)のメール本文が全て消失してしまいました。
  • 環境変数を元に戻す方法や、OEの障害を解決する方法を急募しています。
  • 環境変数の設定に関する特急のご指導をお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

■特急help!■環境変数でTEMP/TMPを変更!OEのメ-ル文消失■

大至急教えて/助けて下さい。 HDDを2台接続しそれぞれ2分割しボリュ-ムを、 HDD1台目はHDD-1-1と-1-2としています。 OSはXP-PROでc(HDD-1-1):ドライブに入っています。 ドライブ構成は以下の通りです。 d:CD-ROM e:HDD-1-2 f:HDD-2-1 g:HDD-2-2 WINDOWSを軽くしたかったのでWINDOWSが使うテンポラリフォルダ(TEMP/TMP)を、物理的に分離した別のHDDへ移動設定する/したつもりでした。 安直に下記手順で、変更したところOE(アウトルックエクスプレス)のメ-ル本文が全て消失(?)/見えなくなってしまいました!!。 『スタ-ト』⇒『コントロ-ルパネル』⇒『システム』⇒『詳細設定』タグ⇒『環境変数』⇒『TEMP』を選択⇒『編集』⇒『f:Temp』へ変更。⇒『TMP』を選択⇒『編集』⇒『f:Temp』へ変更。 IEの動作は一見、別段正常の様ですが全く自身ありません。 OEの障害を解決する方法を■特急■で、ご指導下さい。 環境変数を元に戻す方法も教えて下さい。 宜しくお願い申し上げます。

  • 2vccf
  • お礼率82% (19/23)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • digitalian
  • ベストアンサー率29% (323/1104)
回答No.1

環境変数の TEMP および TMP フォルダのパスを元に戻してください。 どちらも %USERPROFILE%\Local Settings\Temp と入力すれば、元に戻るはずです。 これで Outlook Express を起動します。 メールデータは消失していませんからご安心ください。

2vccf
質問者

お礼

本当に本当に有難う御座いました!!!。 元に戻りました。 良かった-。 これで何とか就寝できます。 ところで、上記でやろうとした事/手順は、 どこがどう間違いなのか、ご指導頂けませんでしょうか? 正しくはどうすれば良いのでしょうか? 考え方自体が間違いであれば、その旨ご指摘下さい。 何卒、宜しくお願い申し上げます。 重ねて御礼申し上げます。

その他の回答 (1)

  • digitalian
  • ベストアンサー率29% (323/1104)
回答No.2

環境変数の TEMP フォルダの場所を任意の場所に変えることは可能ですし、そのためには、ご質問のような考え方で正しいと思います。 おそらく F:\Temp フォルダをあらかじめ作成していなかったのが、メール本文が見えなくなった直接の原因なのではないでしょうか。TEMP フォルダへのパスは指定しましたが、パスの先に肝心のフォルダがなかったので、Outlook Express が誤動作したと思われます。 「特急で復旧したい」との事でしたので、No.1 では確実に復旧させるため、元の状態へ戻すことをお勧めいたしました。 F:\Temp フォルダを作成しておいた後、ご質問にあるような操作を行うことにより、ご希望の結果(TEMPフォルダの移動)が得られると思いますが、いかがでしょう。実は私もあまり詳しくはありませんので、他にどんな支障があるのか予測できないのですが、ご参考になれば幸いです。

2vccf
質問者

お礼

有難う御座いました。 納得致しました。

関連するQ&A

  • 環境変数TEMPの設定変更について

    皆さま、よろしくお願いいたします。 現在、環境変数TEMPとTMPを内蔵の独立したDドライブのHDDに設定しています。 理由はC・SSDの容量が120GBのウインドウズ10では少ないSSDでした。最近、SSDを512GBに交換いたしました。環境変数TEMP、TMPの設定を既定のCに戻すにはどのようにしたら良いでしょうか?ご教示のほど、よろしくお願いい申し上げます。

  • 環境変数TMPとTEMPの関係

    NT4およびW2Kでは、環境変数TMPとTEMPがデフォルトで同じ内容が登録されているようですが、これらはどういう関係なんでしょうか? それぞれに異なる内容をセットして、いくつかアプリケーションを動作させたところ、TEMPではなく、TMPが使用されていました。 "TEMPは歴史的な理由で存在するだけで、基本はTMP"と想像しているのですが…

  • TEMPユーザー環境変数の削除について

    RAMディスクの有効活用の説明などで、「システム環境変数TEMP、TMPをRAMディスク上のパスに変更しましょう」といった部分がありますが、その部分の説明で「ユーザー環境変数のTEMP、TMPは削除してください」といったことが書かれているのもよく目にします。 システム環境変数のパスを書き換えるのは理解できるのですが、なぜユーザー環境変数の方は削除するのでしょうか? その場合、プログラムがユーザー環境変数のTEMP、TMPを利用する時は問題ないのでしょうか? ユーザー環境変数の方のTEMP、TMPパスもRAMディスク上のパスに変更するのが普通なのではないのでしょうか?

  • 環境変数TEMPやTMPの動作について

    環境変数で分からないことがあります。 TEMPは、%SystemRoot%\TEMPとなっていますが、これを特定のハードディスク 例えばDドライブに設定して、D:\TEMPとします。 ハードディスクが壊れてDドライブにアクセスできない場合は、 Windowsのシステムはテンポラリの吐き場所はどうなるのでしょうか? Windowsが支障なく動けばよいのですが、何か問題を起こす場合、どのようなことが起こるか、あらかじめ知りたいです。 このようなことを防ぐために二重化のように%SystemRoot%\TEMPとD:\TEMPと2つ設定できるのでしょうか?

  • 環境変数TEMPについて、設定内容と echo %TEMP% の出力とが異なる原因として考えられるのは?

    みなさんこんばんは。 Windows 2003 x64 Editionにて、環境変数TEMPをシステム環境変数にて以下のように設定しています。 TEMP=C:\TEMP この状態で、コマンドプロンプトを起動し、echo %TEMP% と実行すると、 C:\TEMP\1 と表示されます。 実際に、(どのタイミングでかは定かではありませんが)C:\TEMP\1も作成されていました。 こちらの環境では、ユーザー環境変数では指定していません。 また、システム環境変数の設定は、マイコンピュータ>プロパティ>詳細設定>環境変数 から設定しています。 レジストリエディタ内でも、C:\TEMP として保存されていることは確認しています。 なぜ、echo %TEMP% を実行すると"\1"が追加されるのか、原因がわかる方いらっしゃいませんか。 もしくは、ここをチェックしてみたら?というアドバイスでも助かります。 ちなみに、コマンドプロンプトで set TEMP=C:\TEMP と実行しておくと、次に echo %TEMP% を実行した結果は C:\TEMP となり、\1はつきませんでした。 また、新しくユーザーを作成してそのユーザーでログオンしたところ、echo %TEMP% の結果は C:\DOCUME~1\<ユーザー名>\LOCALS~1\Temp\2 となりました。 このユーザーでは環境変数類は変更しておらず、ユーザー環境変数にてデフォルトで以下のように設定されています。 %USERPROFILE%\Local Settings\Temp OSのセットアップは当方で実施していないため、 Windows 2003の仕様なのか(x64だから??)、 当方の環境の特殊な設定なのかの判断がついていません。 特殊な設定といっても、Windowsでレジストリに登録されている環境変数をさらに上書きする設定がどこで行われているのか、さっぱり見当つかない状況です。 UNIXなら/etc/environmentとか.loginとか.cshrcとか、いろいろと確認ポイントはあると思うのですが・・・ どなたかピンときた方、よろしくお願いします。

  • Temporary Internet Filesの移動

     他の方の質問の回答で、「スタート」→「コントロールパネル」→「システム」→「詳細設定」タブ→「環境変数」をクリック→「TEMP/TMP」を選択後「編集」→移動させたい任意の場所を指定(例えばDドライブ)という回答を見つけたのですが、本当に「TEMP/TMP」両方ともDドライブに移動させたい場合、Ownerのユーザー環境変数とシステム環境変数の各編集には何と打ち込めば良いのですか?。初心者なのでよろしくお願いします。

  • Tempフォルダー内のファイル削除と保存先変更

    WindowsXP Pro SP3を使用しています。 システムHDD(C:)の不要ファイルを整理・削除しています。 マイ コンピュータのCドライブを右クリック、「プロパティ」を選び、 「ディスクのクリーンアップ」を起動させ、容量が多くある項目の 全てチェックを入れて実行しました。 その後、「C: Documents and Settings ユーザー名 Local Settings Temp」を開いて見たら、130個ものファイルやフォルダがありました。 ディスクのクリーンアップを実行しても削除されないTempの中身は 編集→すべて選択で直接削除しても問題ないでしょうか? また今後、Tempファイルの保存先をDドライブに変更したいと考え、 下記の手順で保存先をDドライブに変更しましたが、間違えないでしょうか? -------------------------------------------------------- Dドライブ内の直下に「Temp」と言う名前のフォルダを作成後、 マイ コンピュータを右クリック→システムのプロパティ→詳細設定 →環境変数→OOのユーザー環境変数→TEMPを選択状態にして 編集をクリック→値の欄を[D:\Temp]に書き換えてOKをクリック。 同様の手順で環境変数→TMPを選択状態にして編集をクリック→ 値の欄を[D:\Temp]に書き換えてOKをクリック。 最下段のOKをクリックして環境変数を閉じる。 もう一度OKをクリックしてシステムのプロパティを閉じる。 ------------------------------------------------------- お手数とは存じますが、アドバイス宜しくお願いします。

  • 外付けHDDにインストールしたいけど・・・

    前、インストール先を別のところにしたい、と質問したところ、 http://kb2.adobe.com/jp/cps/869/cpsid_86952.htmlを紹介してもらったのですが、 問題は解決できませんでした。 そして、そのサイトを紹介してくださった方が、 >ではもう空き容量がなくてインストールができないらしいので これが理由なら、たとえ別ドライブをインストール先に選んだとしても、TMP/TEMPフォルダがCドライブにある場合は同じ結果になるでしょう。 と、かいてくださっていまして、たぶんこれが原因で 外付けHDDにフォトショップエレメンツ9がインストールできないんだな、とおもい、 その、TMP/TEMPフォルダを変更する(たしか)というキーワードでぐぐったところ、 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/389extprec/extprec.html ここがでてきました。 1,2までの手順はわかるのですが、 そこから先が・・・・ システムのTEMP環境変数の定義。 システムのTMP環境変数の定義。 とか、意味がわかりません。私がよく読んでいないだけなのかもしれませんが、 私には難しくってよくわかりません。 のシステムのTEMP環境変数の定義、システムのTMP環境変数の定義 とはどういうことなのか、そして、 もしよければどういう操作をしたらいいのかを おしえてもらえると大変ありがたいです。 つたない説明すみません。よろしくおねがいします。

  • 一時ファイルをC, D,  F領域の内Fに移動できるか

    いつもお世話様です、今回も回答方宜しくお願いします http://speedup-xp.com/05-02.htm これで、無駄な抵抗をしてみましたが 当方 NEC-LL7002Dです 、SSD 32GB 内訳C23GB Dリカバリー4.83GB F約2GB F 2GBで使用してないのでDは領域リカバリーなのでF に一時ファルを移動しようと思いしてみましたが >(6) 同様に [環境変数] ウィンドウから [ユーザー環境変数] 項目の [TMP] を選択し、[編集]をクリック。 これをDをFにおきかえ TMP F:\Tempしたところアウトルックでメール 内容が読めない空白何も表示されず受信は可能です元のC:\ temp 戻せば読める Dドライブでないと出来ないのでしょうか? 同様に!!インターネット一時ファイルの移動は!! F ドライブでも移動は可能でしょうか?                       宜しくお願いします

  • エラー「作業ファイルを作成できません。」について教えてください。諸事情

    エラー「作業ファイルを作成できません。」について教えてください。諸事情でDドライブを初期化したところ、ソフトを立ち上げるたびに「作業ファイルを作成できません。環境変数TEMPの設定を変更してください。」と出ます。環境変数(TMPとTEMP)はユーザー変数、システム変数とも%SystemRoot%\TEMPとなっています。一体これはどうしたらよいのでしょうか。素人なので理屈はまったくわかりません。