自転車フレームの傷を効果的に修復する方法

このQ&Aのポイント
  • 2年前に購入したシティサイクルのフレームに傷があります。どのように修復すればいいでしょうか?
  • 傷周辺をなだらかにならし、脱脂し、塗料を重ね塗りし、なじませ、保護のためにクリア塗装します。
  • 傷を修復するために、紙ヤスリや耐水紙ヤスリ、脱脂にはプラモデル用アクリル系塗料のうすめ液を使用し、塗料にはアクリル系やエナメルなどを選びます。修復した部分だけでなく全体的にクリア塗装することも考えましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

自転車フレームの傷を直したい(具体的に お願いします)。

自転車フレームの傷を直したい(具体的に お願いします)。 2年前に2万弱で購入したシティサイクルのフレームの傷 (画像参照)を直す方法を 教えて下さい。 色は 赤で、 地の色(?)が見える深い傷もあります。 検索してみたところ、 1)傷周辺を なだらかに ならす。 2)脱脂する。 3)塗料を重ね塗りする。 4)塗った部分が目立たないように なじませる。 5)保護のために クリア塗装スプレーする。 だいたい、こんな感じらしいのですが、 1… 紙ヤスリでいいのでしょうか? 耐水紙ヤスリ #1000番は使えますか? 他を用意した方がいいですか? 2… 脱脂に Mr.COLOR THINNER(プラモデル用アクリル系塗料のうすめ液) は使えますか? 3… 車のタッチペン、プラモデル用塗料を調合する、マニキュア等が 使える様なのですが、 塗料って アクリル系やエナメル(?)とかありますよね? どちらが いいのでしょうか? 4… 車に使うクリーム状のコンパウンドで ならす事はできますか? 5… 保護のために修復した部分だけでなく全体的にクリア塗装(ツヤあり) を…と思うのですが、不要でしょうか? 3の色塗料の種類と合わせた方がいいのでしょうか? 長くなりましたが、 なるべくキレイにして 大切にして下さる方に譲ることも考えているので、 ささいな事でもいいので コツや気をつける事など (画像入りで説明されたサイトがあれば…) 回答お願いします。

  • rin_86
  • お礼率79% (157/197)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • scottcr1
  • ベストアンサー率48% (168/346)
回答No.1

けっこう細かいキズですね。 1)は特に必要ないです。紙ヤスリなどかけると、逆にキズが広がりますので、やらないでください。 2)脱脂でよく使うのは、シリコンオフhttp://www.soft99.co.jp/products/detail/36/303です   が、プラモデル用のシンナーがあれば、それでいいと思います。 3)自分はプラモデル用のアクリル塗料を使っています。安いのと、市販のシンナーが使えますので。 車のタッチペンもアクリル塗料で、同様に使えますが、ちょっと高いのが難点ですね。   エナメルでも仕上がりはアクリルと見分けがつかないレベルですが、専用のエナメル用のうすめ液が必要なので、自分は積極的には使っていません。 4)使えます。塗ってから数日待って完全に硬化してから使った方がいいと思います。 5)この程度のキズなら、クリアは不要です。逆に仕上がりにムラが出て目立ちます。また、全体にクリアを均一に吹くことはそれなりに技術を要します。 最後にコツですが、アクリル塗料だと乾燥すると、塗膜がやせますので、乾燥後、何回か塗り重ねて塗膜が元の塗装面と同じ高さになるようにすると仕上がりがきれいです。 元の塗装面より厚めに塗って、乾燥後にシンナーをつけた布等(綿棒も色々使えて便利です)で平らにならすと仕上がりがきれいかもしれません。 このくらいの大きさのキズなら、筆は細い面相筆が使いやすいです。少々はみ出しても、あとでシンナーでならせば問題ないかと思います。 失敗しても、シンナーで拭き取れば、やり直しがききますので、とりあえずやってみるのがよろしいかと思います。

rin_86
質問者

補足

詳しいアドバイスありがとうございます。 画像では フラッシュで飛んでしまって判りづらいのですが、 自転車ロゴの「L」の上、一番左寄りの傷が 擦り傷というより 塗装が剥がれていて段差があるので、 ヤスリで ならしたほうがいいのかなと思ったのですが、 傷を広げて より一層酷くなる可能性の方が高いので… アドバイス頂いた、 >元の塗装面より厚めに塗って、乾燥後にシンナーをつけた布等で 平らにならす方法で、ヤスリはやめておきます^^;。 >アクリル塗料だと乾燥すると、塗膜がやせますので、乾燥後、何回か塗り重ねて … これは見た目に乾いた時点(数分後)で 重ねて塗ってもいいのでしょうか? プラモデル用シンナーはデコパーツ用に持ってただけで、 プラモデルを塗装したこともなければ、近くに プラモデル店がないので、 塗料も ネットで買うか おもちゃ売り場で取り寄せるかなんですが、 おすすめの塗料があれば教えて下さい。 (おそらく 赤でも何種類か買って試したり混ぜたりですよね) 車の塗装ならば、おそらく剥がれた所以外の擦り傷は コンパウンドで 目立たなく出来たんだろうな…と思うんですが、 自転車って… 一括りにはできないのかな… この自転車の塗装の薄さ(脆さ?)には 驚きました^^;。

その他の回答 (4)

  • take6
  • ベストアンサー率44% (332/754)
回答No.5

蛇足かもしれませんが、 「L」の上の部分の傷など、段差があるような部分は確かに傷だと思われますが、 それ以外の白く写っている部分は、ほとんどが傷ではないと思われます。 ダウンチューブでしょうから、靴のこすれた跡や、ガードレールの塗装にこすれた跡ならば、 コンパウンドでこするだけで取れることが多いです。 爪などで上をなぞってみて、 引っかかる→傷なのでタッチアップ 引っかからない→とりあえずコンパウンドで対応 とするのが良いと思います。

rin_86
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 足が ぶつかって出来たキズなのですが、 車用のコンパウンドでも消えず、触ると判るキズなので、 プラモデル塗料を塗ってみました (色がピッタリとはいかず、塗った段差も消せませんでしたが)。

  • scottcr1
  • ベストアンサー率48% (168/346)
回答No.4

重ね塗りをするときは、数時間置いてから塗った方がいいと思います。 塗って数分後にまた塗ると、塗料がたれてくるおそれがあります。 早く仕上げたければ、ドライヤーで乾燥させて重ね塗りしてもいいと思います。 よく使う塗料は、Mr.カラーのアクリルですね。まぁ、タミヤカラーのアクリルでもいいと思いますけど。 手持ちのMr.カラーを見たら、レッド、モンザレッド、シャインレッドの3種類を持っていました。 赤いフレームのキズを直す時、買ったものと思われますが、濃い順にレッド>モンザレッド>シャインレッドですね。 レッドは赤で、シャインレッドは朱のイメージです。モンザレッドがなくても、レッドとシャインレッドを混色すれば、ある程度の色合わせはできるのではないかと思います。

rin_86
質問者

お礼

追記ありがとうございました。 店頭でMr.カラーの瓶を引っくり返して悩んだ挙句、最初はモンザレッドを 塗ったのですが自転車の方が濃い赤で、 レッドを買ってきたものの それでも自転車の方が濃い赤でした。 深いキズがなかなか埋まらなくて周囲に段差が出来てしまったので、 車用のコンパウンドとタミヤの模型用コンパウンドで 擦ってみたのですが、 塗ったところの段差は消せず…、 塗らないよりかは パっと見はマシかな… 程度には隠せました。 アドバイスありがとうございました。

  • ogogogo
  • ベストアンサー率24% (12/49)
回答No.3

部分補修を素人が初めてやるとすると、現状より見苦しくなる可能性が大きいです。 しかも、補修予定箇所は、あちこちに傷があり、どうなるか想像がつきます。 現在は発錆していないのですから、補修しないで使用する方が良いかと思います。 自分で乗っているならば、その部分に同色のクレヨンを塗って、磨いておく方が良いかと思います。 全塗装以外で、補修するのならば、エアブラシを使うしか方法が無いでしょう。

rin_86
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 自分で乗り続けるなら 足がぶつかってしまう場所なので、 見ないふり…なのですが、誰か必要として下さる方に譲る予定なので、 なるべくキレイにしておきたくて質問しました。 よく見たらキズが深いところは地肌(?)が見えていて黒くなっていたので、 プラモデル塗料を塗ってみました。 色がピッタリとはいかず、筆で塗った後の段差も消せませんでしたが、 パッと見は 塗る前よりは目立たない程度に出来ました。

  • scottcr1
  • ベストアンサー率48% (168/346)
回答No.2

追加ですが、質問を読み直すと、複数のキズがある部分を紙やすりでならして、ならした部分にまとめて色を塗りたいのかな?という気がしていますが、いかがでしょうか? もし、そうなら、それだと元の色と完全に色を合わせることはプロでもない限り不可能なので、余計直した部分が目立つことになるかと思います。 自分がNo.1で書いたのは、今ある小キズを1個ずつアクリル塗料で埋めるような感じで修正する方法です。これだと、少々色が合わなくてもあまり気にならないかと思います。 (もし、自分の勘違いでしたら、すみません。)

rin_86
質問者

お礼

追記まで、ありがとうございます。 説明下手で すみません。 よくよく傷を見て来たら、 白で下地塗りされた上に赤がのっているようで、 赤の塗装の厚さが薄そう(というか全体的に厚さがない…)なので、 ヤスリだなんて使えそうにない感じです…。 筆で細々と埋めていって、気長にコンパウンドで磨いてみて、 完璧を求めすぎないように気をつけたいと思います^^;。

関連するQ&A

  • 古い自転車のフレームのクリア塗装前のタッチアップ

    古い自転車のフレームの、もとの塗装(10年以上も前のフレームです。)はそのままで 保護とツヤが欲しいのでクリア塗装を考えています。 クリアは2液ウレタンスプレーを考えています。 予定の作業工程は ・色がはげている部分をタッチアップ ・コンパウンドで鏡面処理 ・脱脂 ・クリア塗装 ですが、タッチアップで使える塗料について質問です。 色がはげている部分は周囲の色と同じ色を作りたいので エアブラシで ・水性ホビーカラー または ・タミヤのアクリル系を 考えていたのですが、最後にウレタン塗装する場合は これらの塗料では問題が起きますか? かなりの時間をおく場合は、その上にウレタン塗装は 問題ないという情報もあったのですが、 ウレタンクリアの下に使える タッチアップ用塗料を教えて下さい。 他にもよい方法があれば情報をいただけると 助かります。

  • フレーム塗装について

    フレーム塗装について 知人からフレームを安く売ってもらったのですが、デザインが好みではないため新たに塗装しようと思っています。 塗装しようと思っていますというか現在の塗装を剥がし、上から色は塗らずに下地の色のまま(言うなれば鉄色のまま)ウレタンクリアをふこうと思っています。 そこでいくつかお聞きしたいことがあります。 よろしければいくつかお答えいただければ幸いです。 1)比較的新しいフレームなので傷がないです。そのためうまくいけばフレーム表面のクリア+塗装+プラサフのみを削って下地と防錆の層は残せたりするのではないかと素人ながらに考えたりしますが、?離剤とスクレイパーではそのようなことは無理でしょうか。 2)下地まで剥がしたら足付け、脱脂して透明のプライマーを塗ってからクリアをふこうと思います。この際プライマーはアクリルでも乾燥を十分すれば大丈夫と聞きますが、やはりプライマーもウレタン用の物の方が塗膜は丈夫になるのでしょうか。また透明のサーフェイサーというものを聞いたことが無いのですがプライマーのみで問題はありませんよね… 3)以前アクリルカラーをふったときは缶2本くらい使ったのですが、ウレタンクリアの場合も2本ほど必要でしょうか?ちなみにフレームはC-C510mmのピストです。 4)そもそもアクリルでもウレタンでも自家塗装なら塗膜がもろすぎてちょっとこすったくらいで剥げると聞くのですが、やはりそういうものなのでしょうか。過去の質問を見るとミノウラのBikeShieldの話があがっていたのですが、使用者の方がいましたらぜひお話をお伺いしたいです。 幼稚な質問ですが、よろしければご回答くださいませ。

  • 塗装途中の今後

    メタリック車の塗装中です。 2日ほど前に自分でスプレー缶塗装をして(色の塗料のみ)、クリアをせずに乾燥させました。 翌日クリアするつもりだったのですが、天気が悪く今日に至っています。 Q1)この後の処置は以下でよいでしょうか? 水で簡単に洗って、脱脂してクリアを吹いて(3-4回重ね塗り)2-3週間置いて磨き。 Q2)それと、よく見たら塗装の重ね塗りが少し足りなかったようで色が薄いところがあります。 この上に脱脂して単純に再度塗ってもOKでしょうか?(クリアを塗る前に) 手間がかかりそうなら、それほど気にならないので、クリアに行ってしまおうかとも、、、。 わかる方お願いします。

  • 戦艦プラモの甲板の塗装について

    初めて戦艦のプラモデルを作っています。 1:350 のスケールで、戦艦大和のプラモデルと作り始めていてる段階です。 そこで甲板の塗装の段階について教えていただきたく投稿いたしました。    戦艦のベース色としてすでに グレイ(タミヤのTS-66)をスプレーで塗装してあります。 そして、その上から、木製の甲板を表現するためにアクリル塗料で、(タミヤのXF-78 「木甲板色」) を、筆塗りで塗り始めました。 そのアクリル塗料を、少しアクリル溶剤で薄めながら塗っているのですが、手間のわりに、なかなか 上手く塗装できません。アイデアがありましたら教えて下さい。よろしくお願いいたします。 自分としては、そのアクリル塗料が乾いてから、色ムラを少しでもわからなくする目的で、 もう一度重ね塗りしてみようかとも思っています・・・・・。   

  • 車の傷、へこみの修復

    黒のパルサーに乗っているのですが、かなり傷やへこみがあります。 そこで、自分で少しでも直そうと思うのですが、例えばプラモデルのように目の荒い紙やすりで研ぐ→パテを盛る→再びとぐ→目の細かいやすりで研ぐ→塗装→水研ぎ→塗装→クリアー塗装。 車で同じようにやれば少しは傷がわかりにくくなるでしょうか? また、角にできた凹みなどは市販の器具では直せないんでしょうか?

  • バイクを缶プレーで自家塗装しようと思っていますが、ウレタン・アクリル・

    バイクを缶プレーで自家塗装しようと思っていますが、ウレタン・アクリル・ラッカー・水性などなど 色々ありますが塗料の相性とかってあるのでしょうか?例えば、一番上のクリアーをウレタン系にして下の色をアクリル・ラッカー・水性塗料等のどれかと重ね塗りした時、塗料の性質の違いとかで合わない組み合わせってあるのでしょうか?ウレタンどうしで重ね塗りすれば済む事だとは思いますが、気に入った色が無くて悩んでおります。コンプレッサーとかは持ち合わせておりませんので、缶スプレーオンリーで 挑戦してみたいです。

  • 眼鏡のフレーム塗装

    メガネの金属性フレームの塗装がはげてきたので、いっそのこと違う色にスプレーか何かで塗ってみたいのですが、何かおすすめの塗料や方法はありますでしょうか。 何も知識なしですと、プラモデル用のスプレーでも買ってきて、レンズにはサランラップでもして吹きかける位しか考えられないのですが、それだと剥げてきたり、フレームから顔に塗料が移ったり、ろくなことにならないだろうと思います。

  • カーボンフレームの塗装について

    現在ヌードカーボンのフレームに乗っております。 フレームの色に飽いたので、色合いを変えようかと思っているのですが、カーボンフレームの塗装は難しいとの話がチラホラと。 難しいとは思うのですが、塗料の相性等、具体的なアドバイスをお聞きしたいです。 フレームはヌードカーボン。表面にクリア層(キズ、ワレ無)があります。このクリアを下地として、上に色をのせることは難しいのでしょうか。 希望としては、カシュー系の和風な感じの色合いにしたいのですが。

  • 自転車フレーム、塗装の補修手順について

    何年も乗ってなかった自転車を綺麗にしようとフレームの汚れをメラミンスポンジで掃除していました。 けっこう頑固な汚れもあり、綺麗にはなりましたが一部フレームの赤色がスポンジにつくようになりました。 クリアがはげている状態だと思うので再度クリアを塗ろうと思います。 その際の下準備についてお伺いしたいです。 脱脂をしてからクリアで大丈夫でしょうか? 耐水ペーパーでならした方がいいのでしょうか? 素地からの塗装方法なんかはネットででてくるのですが、クリアも残っている状態での再クリア塗装の手順がわかりません。 ちなみにホルツのクリアを使う予定です。 よろしくお願いします。。

  • プラモデルの塗装を剥がしたいのですが…。

    子供の頃に作った物や、オークションで購入したジャンク品のプラモデルを再塗装したいと思っているのですが、塗装を洗い落とすにはどんな溶剤を使うべきでしょうか? ペーパーで削り落とすのは結構面倒なので、うすめ液(クレオス)に浸け置きして置こうかとも考えましたが、こんな事するとプラスチックに悪影響がありそうなのですが大丈夫でしょうか? ちなみに、再塗装したいプラモデルには、タミヤアクリル塗料や水性ホビーカラーが使われています。(一部ラッカー系やエナメル系もあるかも。) ご回答、宜しくお願いします。