• 締切済み

Windows7を使用していますが

Windows7を使用していますが 時間が1時間ぐらいするとマウスの矢印が急に大きくなります どうしたら直りますか マウスはIntelliMouse opticalです

みんなの回答

回答No.1

どんなパソコンを使用されているのでしょうか? またパソコンの設定など何かコントロールパネルから変更したことなどありませんか?? マウスはレーザーマウスでしょうか? 光学式マウスでしょうか? 可能でしたら補足にてご回答をお願いします。

nsd0201
質問者

補足

たぶん光学式になると思います コントロールパネルからは何も変更していません 変えたところはマウスを左で使えるように左右のクリックボタンを逆にして使っているだけです ただ気になるのは、最近液晶の17インチの古いのを追加してモニター2台を画面を延長状態で 使用していますが 17インチの液晶の方にマウスを移動すると 大きくなっていたマウスが小さくなります モニターのせいでしょうか 初心者で申し訳ありません もう一台は BenQの19インチワイドのモニターですでもモニターの設定で何かをしたつもりも ないのですが・・・・・・・・・・・ 不思議です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • IntelliMouse Opticalについて

    IntelliMouse OpticalをDynaBook(Win98SE)で使用してました。 その後、何社かのマウスを使用した為、それぞれのドライバをいれたのですが、IntelliMouse Opticalを使おうと思い、ドライバをインストールしようとすると、途中で止まってしまいます。 以前、使用してたドライバが原因なのでしょうか? デバイスマネージャーで他のマウスのドライバは削除したのですが・・・ 何が原因かわかりません。 アドバイス、お願いします。

  • 仙台市に、このMicrosoft IntelliMouse Optic

    仙台市に、このMicrosoft IntelliMouse Optical マウスはどこ売りますか ?

  • USBの接続位置を変えるとマウスが使えない

    ノートPCでマウスを使用しているのですが、新しいマウス(Microsoft intellimouse Optical)を購入して接続したところ、認識してくれないUSB差込口があります。差込口は4箇所あり、端の1箇所のみ問題なく使用できますが他の場所ではマウスに光が点かず反応しません。 マウスを購入した理由も、元のマウスが急に認識されず使用できなくなったからなのですが、このときは電源をコンセントから抜いて再び入れなおしただけで使えるようになりました。 マウスがおかしいのか、コンピューターがおかしいのか、どちらでしょうか?

  • マウスの移動速度を上げる方法について

    高解像度のモニターを使いはじめて、マウスの速度が遅く困っています。 コントロールパネルのマウス速度を最大にしても満足いく速度が得られません。 何か良い方法は無いでしょうか? 因みに、今使っているマウスは、Microsoft IntelliMouse Opticalです。 宜しくお願い致します。

  • マウス IntelliMouse Optical のホイールのがたがた感

    この度、MSのIntelliMouse Opticalというマウスを購入しました。 このマウス、評判が良かったので購入したのですがホイールの使用感に非常に問題があります。ホイールを回すと『がたがた』とかなりのショックを伴い画面のスクロールもそのがたがたの動き以下の微調整は不可能です。これは、個体の不良ではないようです。以前の同商品はかなりスムーズだったようなのですが、どうなのでしょうか。 CADで使用するのにおすすめのホイールマウスはないでしょうか。

  • ホイールマウス(Microsoft IntelliMouse Optical)

    Mac OS10.4.6にてVectorWorksというCADを使用しています。 ホイール付きのマウスを探しているのですが、「Microsoft IntelliMouse Optical」というマウスが良さそうであることがわかってきたのですが、Mac OS10ではズーム機能などが利用できないようです。現在は「IntelliMouse Explorer」がメインで販売されているようですが、あまりよくないような情報も見られます。  Cadでの利用のために、広範囲を移動したり手元の細かい作図をしたりとポインタの動きが重要になります。また、ホイールの機能を設定できることも必要です。 このような要求に応えられるマウスはあるでしょうか。(無線である必要はありません。)  現在は、Logitech Mx700 というマウスを使っていますが、上記のポインタの動きがまったくだめでストレスをこらえながら使用している状態です。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac
  • IntelliMouse Opticalのボタンに割り付けができません

    マウスをマイクロソフトのIntelliMouse Opticalをつかっています。 IntelliPoint 3.2(OSはXP)では問題なく使用できていましたが、VISTAに変えたたことに伴い、IntelliPoint 6.2をインストールして5 ボタン割り当てコマンドをしてもソフトを認識しません。(3ボタンしか使えない) VISTAで使用するにはどのようにすればよいでしょうか? ソフトの設定が何か不都合があるのでしょうか? どなたかご教授をお願いいたします。

  • おすすめのマウス

    今現在、マイクロソフトの「IntelliMouse Optical」を使っています。 これが製造中止になってしまったので新しいマウスを探しています。 条件としては ・第4、5ボタンが左右にあること(5以上のボタンでもかまいません) ・スクロールがカチカチと一スクロールで止まること ・できればワイヤレス マイクロソフトの「ワイヤレス マウス 5000」が近いのですが スクロールがヌルヌルで使いづらいです。 何卒よろしくお願いします。

  • FPSでのおすすめのマウス

    現在サドンアタックをしているのですがマウスとパッドの購入を検討しているのですがマウスで決めかねているので質問します。 パッドはsteelseriesを購入予定なのですがマウスは3つの候補で悩んでいます。 全てMicrosoftなのですがWheel Mouse Optical・IntelliMouse Optical・ IntelliMouse Explorer 3.0の3つです。 ・機能的にはIE3が毎秒9000の光学式センサーを持っているのに対し他の2つが毎秒6000なのですがそこまで明確な違いはあるのでしょうか? ・IE3はホイールが上に回しているのに下に行くといったバグがあると聞きますが他の2種類はどうなのでしょうか? ・私の手のサイズは成人女性と同じくらいのサイズで小さいのですがマウスは小さめの方がいいですか? 実際に触って確かめればいいのでしょうが近くの電気屋にサンプルがないので試すことが出来ません。サイドボタンは使う予定はないです。 以上の3点が疑問点になります、よろしくお願いします。

  • MicrosoftのIntellimouseはUSBかPS/2どちらの接続が快適?

    MicrosoftのIntellimouse Opticalをかいました。 でそれはもともとUSB端子でした。そこにUSB端子を普通の(普通と言っていいのでしょうか?従来の)マウス端子に帰るアダプターがついていました。PS/2というのでしょうか? その2つの端子どちらを使うのが一番効率的なのでしょうか?システムリソースとかを出来る限りとってほしくないので質問してみました。あまり変わらないと思うのですがどちらがいいか教えてください

このQ&Aのポイント
  • 私は自分だけの理想の空間に入り込むことができます。そこでは、優しいイケメンのイマジナリーフレンドと美しい仲間たちとの物語が展開されます。
  • しかし、現実の私は太っており、HSPや恐怖症といった悩みも抱えています。そのため、私は理想の空間に逃げ込むことで癒しを求めています。
  • 私は自分の理想の姿である痩せて健全な優等生として存在できる理想の空間が大好きなのです。このような状況は一種の病気や障害と言えるのでしょうか?
回答を見る