今年看護大学を目指す高3の受験生の予備校選びについて

このQ&Aのポイント
  • 看護専門学校を目指す友人たちに囲まれていますが、私は2つの資格を取れる4年生大学に進学したいと考えています。
  • 高校の先生には学校の勉強をしっかりやることがベストと言われましたが、看護大学を受験する方に予備校に行った経験やメリットについて教えていただきたいです。
  • 両親の了解も得て、武蔵野大学、東京女子医科大学、杏林大学、聖母女子大学など進学したい大学があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

今年看護大学を目指す高3の受験生です。

今年看護大学を目指す高3の受験生です。 予備校に行かず独学での勉強をするという 看護専門学校を目指す友人達に囲まれていますが、 私は欲しい資格が2つあるので、 それを同時に取れる4年生大学に進学したいと思っています。 情けないですが、現状は学力的にも相当努力が必要な状態です。 でも、高校の先生には三者面談で 「学校にはプロの教師がたくさんいるんだ。 その教師を利用して、学校の勉強をしっかりやるのがベスト。」 と言われました。 ただ後で聞いてみると皆同じことを言われていました。 そこで看護大学を受験された方に教えて頂きたいです。 1.予備校に行かれましたか? 2.それは看護医療専門の予備校ですか?一般的な予備校ですか? 3.予備校のメリットはありましたか? 両親からは予備校の了解はとれてはいます。 あと進学したいのは武蔵野、東京女子医大、杏林、聖母等の大学です。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oreilly
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.3

1.通いました。 2.個別指導と大手予備校です。 3.長くなりますので、以下参照。 <大手予備校> ・大手予備校は万人に対応できるカリキュラム  (↑つまり、苦手分野を重点的に補強したいと思う人向けではありません) ・授業は予習型 ・講師の人数が多い ・自習室が充実している <個別指導> ・好きな時間に、自分に合う先生と勉強ができる ・どちらかというと復習中心 ・志望校と自分の学力を照らし合わせながら確実に勉強ができる ・学習状況が先生が逐一把握してくれる 通う・通わないにかかわらず、一度体験授業などを受けてみてはいかがですか? 私の経験上、インターネットの掲示板などは当てになりません。 実際に足を運び、先生の熱心さや事務の対応、生徒の雰囲気などをつかんだ上で検討しても遅くないと思いますよ。 これは受験大学を決めるときも同じです。 それから質問者様に先生が話した内容に関してですが、これは大筋合っていると思います。 実際、何年も質問者様を見てきているわけですし、受験生を沢山見てきているわけですよね。 入学試験は基本が大事です。その基本にあたるのが高校で使用する教科書です。 先生の言うとおり、学校にいる間は教師を有効活用していいと思いますよ。 最後になりますが、受験を応援してくれている家族へ感謝の気持ちを忘れずに。 ご健闘を祈ります。

funfun-cpslife
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。 大学は多くの学校を実際に回っていますが、予備校は全く行っていませんでした。 部活も終わりましたので見学に行ってみます。 個別に行ってみたいとおもいますが、予備校の学費も高いとは想像できますので、 体験の後じっくり両親と相談してみようと思います。 看護系は確かに大学だけでも学費が高いです。 両親には本当に感謝しています。 なのでなんとしても希望している二つの資格を取って 自立したいと思っています。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.5

私はちっとも厳しいとは思っていません。 ちなみに、現役時の私の偏差値では、何れも届かない大学です。 ただし、今の偏差値に直せば、49なら良い勝負なのかも知れませんが。 そういうわけで、バカにしているわけでもありません。 当たり前のことを言っているだけです。 予備校の入試標準レベルの授業には、全くついて行けなかった、という経験もしています。 当たり前のことだと判るのは、私自身がまともな大学に届かない学力であったからです。 そうじゃなかった人には、実は今一判らないはずで、たまにそういう連中が甘いことを書きますのでお気をつけください。 ひとつ、まず間違いない甘いことを書きますと、部活は才能がない人はすぐに限界が見えるはずです。 ところが、勉強はやればかなりのところまで行けます。 やったかやらないか。つまり、運動部で言うなら、3kmか5kmか10kmか知りませんが、走り込みができるんですか、ってことに相当します。 やればできる範囲のことです。志望校はレベル的には難関大学でもないですし。 ただし、 やればできると言っても、次の入試に間に合うかどうかは別問題です。 中一の内容からやり直さざるを得ないような場合、何年か受からなくても不思議はありません。 あなたの競技を昨日から始めた運動神経並以下の私に、あなたがボロ負けすることは考えられないでしょう。同じ事です。 どこまでのことが片付いていて、どこから始めなければならないのか、つまり勉強の開始地点がどこか、に依っては、間に合わないこともあるでしょう。 だって、何でも間に合ってしまうんなら、中高に6年間も通う必要はないわけで。 特に高校の勉強、まともな進学校の勉強は、そうそう簡単に片付く量ではありませんから。 勉強の開始地点はしっかり見極めてください。 歩けない人がサッカーの試合形式の練習をしてみても、何にもならないだろうし、百歩譲っても非効率です。 そういう人は、まず歩行訓練、歩く、走る、と積み重ねていく方が、おそらく上達が早いでしょう。 勉強に於いては、手を出してみてもできもしないようなことを延々と繰り返しても、大概無駄に終わるのです。 解らないということしか判りませんから。これも体験談。予備校で周りを見ていてもそうでした。 そうではなく、自分がどこから勉強すべきかしっかり見定め、そこからやり直す方が早いでしょう。 具体的なことはあなたの学力に依るんで、指標が示されない以上何とも言えません。 まずはバカにされるも何も、自分は相当サボってきたんだ、という自覚を持つことが重要です。 やっているのに成績が、なんて話じゃないはずです。 じゃぁ部活はそれで通用したのか。よく考えましょう。 部活で走り込みをしていた(?)ように、黙ってガリガリと基礎の教材を片付けていけば、道は開けるはずです。 大学受験はそんなに厳しくはありませんから。 塾に行く中学生は6割。大学進学率は5割。 つまり、その昔塾に行っていながら大学進学レベルにさえ届かない連中が1割以上居ることになります。 私自身予備校は好きですが、でも、猫も杓子も予備校というのはどうかと思います。 大概の連中は、塾や予備校に「寄付」をしているに過ぎないということは頭に入れておいてください。 また、あなたが予備校に行くにしても、それだけでどうにかなるわけではたぶん無いことも頭に入れておいてください。 だらけた部に名コーチが来たらどうなるでしょう。部員の立場で考えてみてください。 そういえば、看護系の予備校のクラスで教えたこともあったっけ。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.4

一般論ですが、代ゼミで偏差値54だの49だのですから、そこに行くのに一々予備校に行かなければならないのなら、ド田舎の難関進学校の子は、もっとレベルの低い大学にしか受からない、ということになりますけど。 野球でもバスケットでもバレーボールでも良いんですが、そもそも走れもしなければ歩けもしない人が、超一流コーチの指導を受けたらどうにかなるでしょうか。 走れも歩けもしないというのが怪我や病気が理由であるならまだしも、「怠惰」がその理由である人なら特にどうでしょう。 学校の勉強はできるんだけれど、早慶や東大京大の問題がどうにも解けない、というような人なら、予備校をお勧めしますけどね。 そもそもそれらの大学が苦しいというのは、上記スポーツで言えば、基礎技術ではなく高度な技術の問題なのか、それで名コーチに教わろうというのか、走る歩く程度のやればできることをやっていないのか、どちらなのかまずよく考えてください。 そこを間違うと、予備校に行ったって伸びやしません。 あなたの学力や高校のレベルによって話が変わります。 例えば、高校の偏差値が50未満なら、そもそも苦しいでしょうね。 ブッチギリのトップなら何とかするかも知れませんが、そこで普通の成績なら、おそらく代ゼミの偏差値なら30台とか下手すると20台でしょうから。 勉強の開始地点は、下手すると中学の学習内容から、となるでしょう。 高校の偏差値が60であれば、中学の勉強をやり直す必要はなくなるでしょう。 そこで普通の成績であれば、おそらくは苦しいと言ってももの凄い差はないでしょう。 それにしても勉強が足りていないことには反省が必要ではありますが。 どのレベルのことが片付いていなくて苦しいのか。どのレベルのことは片付いているのか。 受験科目について、中学の学習内容は片付いているのか。 高校の学習内容は、基礎のことなら身に付いているのか。基礎の問題集等々をガリガリガリガリやって行ったのか。 そこまで終わっているなら予備校は効果があると思います。

funfun-cpslife
質問者

お礼

厳しい意見ですね。 馬鹿にされたみたいで少し悲しくなってしまいましたが、 確かにおっしゃる通りだと思います。 今までの努力不足をお金=予備校だけで解決しようとしても それは無理ですし調子の良すぎる話ですよね。 でも、そんな偏差値の大学でも私には憧れの大学で なんとか入学できるように頑張ってみたいと思います。 厳しい意見を人に伝える方が勇気が必要なことだと思います。 どうも有難うございました。

  • 9071y
  • ベストアンサー率24% (76/315)
回答No.2

高校は私立ですか公立ですか? 私立ならば予備校並みの受験対策をしてくれている学校も多いですし、先生の言われるように学校の先生を活用しても良いと思います。 逆に公立ならば・・・ 予備校並みの受験対策をしてきた私立の高校生と闘って、勝つためには予備校に行くという選択肢もあるでしょう。

funfun-cpslife
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 私は公立に通っています。 予備校のことをもっと調べてみようとおもいます。 ありがとうございました。

回答No.1

聖母大は来年から上智大です。 レベルは上がると思いますよ。 このような情報が入るのは学校や大手予備校のメリットです。

funfun-cpslife
質問者

お礼

ありがとうございます。 基本的な情報さえ分かってなかったのは自分のリサーチ不足で 予備校以前の問題でしたね。 申し訳ない気分です。 参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 国公立看護大学・看護専門学校について

    悩んでいます。私は看護師を目指している27歳女です。 高校は金銭的困窮により中退していましたが、看護師になることを諦められず 去年、高卒認定を独学でなんとか取得して 専門学校もしくは来年の国公立看護大学受験を目指しています。 (大学の第一志望は神戸市看護大学・第二志望は兵庫県立大学看護学部です。 専門学校は関西労災専門学校です。) 今も独学で勉強していますが、高卒認定とは違い、大学受験・専門学校受験となるとやはり限界を感じています。 そこで、先日いろいろな予備校を見学させていただいたのですが、 専門学校対策の予備校と大学受験(センター試験)対策の予備校とどちらを選ぶか迷ってしまい、困っています。 専門学校対策の予備校なら30万円程度で通えるのですが、大学受験には向いていません。 大学受験予備校となると80万近くになり金額が高く、専門学校の対策はありません。 金銭的にあまり余裕がないので今年一年しか浪人はできないです。 少し無理をして大学受験予備校(河合塾)にするか、専門学校に的を絞りそちらの予備校にするかどちらがいいでしょうか? あと、もし私の条件に合うようなおすすめの予備校があれば教えていただきたいです。

  • 今年に看護専門学校を受験したいと考える社会人です

    高校は商学科に通っており、基礎学力の面で劣っています。 また大学はAO(自己推薦)で進学しており、センター入試などの難しさを知りません。 私は愛知県出身です。 現在愛知県の藤田看護専門学校もしくは市立津島看護専門学校、名古屋市立中央看護専門学校、愛知県立看護専門学校などを受験しようと思っています。 そこで必要になってくる国語(漢文・古文除く)、数I・A、英I・IIはどのような教科書を必要とし、どのように勉強すればよいのでしょうか? どうかご教示願います。

  • 看護師受験のやり方について!!

    看護師受験のやり方について!! 私は看護学校受験考えています。 そこで相談なんですが 独学では自信ありません 科目は 小論文 面接 国 英 数です この場合 看護の予備校 家庭教師 家庭教師みたいな個別指導 など勉強の方法はたくさんありますが どの方法が一番よいでしょうか? 社会人の為 土日のみで考えています また愛知県で予備校 個別家庭教師など どんなところがあるか教えて頂けないでしょうか? よろしくお願い致します!

  • 大学院受験考えています。予備校について教えてください

    大学院(看護系)の受験考えています。入試科目で、専門英語・専門科目があるので、通信ができる予備校の受講を考えています。学校は、東京大学院予備校か日本編入学院を考えていますが、日本編入学院は、学力はよく、合格者も多く出しているそうなのですが、あまりいい噂がないようなのですがどうでしょうか?中央ゼミナールは看護系はあまり扱っていないとのことでした。どこかお勧めの予備校あれば教えてください。また、東京大学院予備校についての情報もお願いします。

  • 看護専門の受験勉強について

    私は最近まで経済学部をめざして勉強していたのですが、看護師になる夢を諦められなかったので看護の専門学校を受験しようとおもってます。 英語と国語は勉強していてセンターだと7割前後でした。 ただ、生物(生物で受けようと思ってます)が全く手付かずなので今から必死にやらなければなりません。 また、小論文の方もやってないのです。 なので、専門学校を受けた方にお尋ねしたいのですが、生物や小論の勉強方で、ここはやった方が良いなどのアドバイスを御願いします。 受験まで3ヶ月しかなくて、焦ってます。どんなことでもいいのでアドバイスを下さい。 今から本屋さんに生物の参考書を買いに行こうとおもってます。 それから、東京アカデミーの模試は間に合いませんでした。 今志望している専門学校は ・杏林大学医学部附属看護専門学校 ・昭和大学医学部附属専門学校 ・東京医科大学看護専門学校 ・日本大学医学部附属看護専門学校 ・八王子市立看護専門学校 ・聖マリアンナ医科大学看護専門学校です。 将来は、看護師の資格を取り、カナダで働くというのが夢です。 どうかよろしくお願いします。

  • 聖母大学★受験

    今年、大学受験のため受験勉強してる者です! 聖母大学の受験に関して聖母大学ホームページだけで 分からないことがあってどうしても聞きたいんですけど・・・ 聖母大学の過去問はどうやってとりよせたら良いですか? 学力試験はマーク式ですか?記述式ですか? 2次の小論文と面接では例えばどんなことが聞かれますか? どうしても対策したいので知ってる人教えてください!!

  • 看護予備校か一般予備校か

    国公立の看護専門学校、公立大学、やや難関私大の看護学部を志望しているものです。 もし浪人したら、今年の春から予備校に通おうと思っているのですが、 上記が志望校の場合、看護予備校よりも代ゼミ、河合、駿台などの一般的な受験生対応の予備校に通った方がいいですか? 今の学力は受験勉強をしてきたものの、基礎学力しかないと思います。 3流大学の過去問の正答率が5割程度しかありません。 看護予備校はあまりにもテキストが簡単だったりするようなことが噂で聞いたので・・・ 上の方を目指す受験生にはおすすめできないのかな~と思って質問しました。 予備校に通って看護学校や大学看護学部に合格された方など、 アドバイスや、話を聞かせてください。

  • 24歳。看護の専門学校か大学受験で悩んでいます…

    看護師になりたくて、ただ今、情報収集をしております。 文系の四年制大学を卒業し、現在、社会人3年目の24歳(女)です。 学生時代に借りていた奨学金(残り約100万円)を返済中ですし、看護学校に通って看護師として働き出すのが30歳手前になりますので、最短で看護師として働ける、専門学校を考えていました。 しかし調べるうちに、これから看護の世界も四年制大学が支流となり、将来、看護師以外の道が広がることを知りました。 今後、看護師として働き続け、管理者や責任者になるのは大卒者になるだろうと何度かQ&Aでも拝見しました。 調べてみて、大学のほうが将来の可能性も考えて学べるので、今となってはできれば大学を志望したいと考えています。 ただ、今ある奨学金の返済、払っていかなければならない学費、年齢を考えると1年でも早く働ける専門学校のほうがいいのかもとも思います。 もしくは国立大学を狙うか…。 しかし、学生時代の頃はとにかく勉強が苦手で、そんな私が独学で受験なんてかなり難しいと思いますので、どの学校を受けるにせよ、予備校に通おうと思っております。 そうするとまたお金がかかります…。 今後の看護の世界を見据え、私生活にあった進学は大学と専門学校のどちらがよいでしょうか。 あと、調べてみてわからなかったので以下2点も教えてください。 ・人それぞれだと思われますが、保健師、助産師として働かれる方がどれだけいらっしゃるのでしょうか。 ・私は最終学歴が四年制大学卒業ですが、例えば看護の専門学校に進学し、卒業した場合、私の最終学歴は専門学校卒業なので高卒になるのでしょうか。 ご回答を宜しくお願い致します。

  • 看護系予備校

    現在、高校一年生の女の子の母です。高校入学して初めての定期テストで赤点を取ってしまいました。 塾に通わせる予定ですが、将来的に看護系に進学希望です。聞いた話によると看護系の予備校があるとか‥ 場所的に通い易くありませんが、やはり看護系予備校に行った方が良いでしょうか。 学校推薦は、とても無理そうなので、今から学力をつけるしかありません。 看護系大学、専門学校ともに人気があり、偏差値も高いですね! 皆さんは、どのような過程で看護系受験されますか?

  • 看護大学受験したいです

    今年は看護短大と専門学校に受かったのですが、看護大学には落ちてしまいました・・来年再受験したいと考えています。看護系の予備校にも通おうと思っていますがお茶の水女子アカデミーと新宿セミナーで迷っています。お茶の水のほうは月~金まで毎日授業があって同じ時間でやるんです。浪人生だけだから友達もつくりやすいし、リズムも出来るかなぁと思ってます。新宿アカデミーのほうは有名なのと情報量で惹かれています。どっちの予備校がいいと思いますか?雰囲気なども教えてください