• ベストアンサー

テレビ画面の横伸びを直す方法について教えて下さい。

テレビ画面の横伸びを直す方法について教えて下さい。 DVDを見ると、画面が横に伸びて映ってしまうものがあります。 画面サイズのボタンなど、いろいろ試してみましたがどうしても直りません。 家族は「こういうものだから仕方ない」と諦めてしまっています… なんとか普通サイズで見る方法はないでしょうか? テレビはSHARP LC-42EX5 DVDデッキはSONY BDZ-X95を使用しています。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • alpha123
  • ベストアンサー率35% (1721/4875)
回答No.1

どういう接続しているか不明だが、HDMI接続でそうなるのはSONYの仕様でしょう(SONYのHDMIがタコってことです。あるいはSONYのテレビなら正常かも) ふつうは録画機の設定に4:3テレビと16:9テレビのどちらつなぐか設定ある。またワイドかノーマルかフルか、シネスコ(上下に帯)かビスタサイズ(左右カットし全画面)選べる。シネスコは元が16:9より横に長いから上下に帯つけないと表示できない(あるいは画面が欠ける) S1S2端子とD1D2端子とID1は画角信号持つ。4:3と16:9は自動識別(NHKくらいしか信号出さない) http://bbs.kakaku.com/bbs/20254010518/SortID=6599228/ 4:3の出力をワイド画面に入力すると横伸びするようです。1080pは強制フルだから縦伸び(左右圧縮)することがある。 DVDをS2かD1D2で見れば正常に映る「はず」です。DVDはしょせん標準画質(アッップスケーリング出来るが、スケーラーチップの差あって結果は「やってみてわかる」)

pink-bird
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました

pink-bird
質問者

補足

alpha123さん、ご回答いただきありがとうございます。 私全くのド素人なので用語があまり理解できないのでもう一度教えていただきたいのですが、、 S2端子とD1D2端子を買ってきてテレビとデッキを繋げれば見れるようになるということでよろしいでしょうか? 接続はHDMI接続だそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • テレビとDVDレコーダーの接続方法

    テレビ(SHARP LC-20EX1)とDVDレコーダー(SONY RDZ-D60V)の接続方法が分かりません。 CATV受信をしていますが、CATVチューナーは使っていません。壁のアンテナ端子は1個です。 SONYのホームページで調べてみたのですが、この製品の接続方法は載っていませんでした。 どなたか教えていただけませんか?

  • SONYの「BDZ-X95」故障?

    ブルーレイを付けたときの画面が画像のように横に線が入っているんですが、どうしたらよいのでしょうか?直せたりしますか? ブルーレイ SONYの「BDZ-X95」 テレビ SONYの「KDL-40EX700」の41インチ

  • キレイな画面でテレビがみたい

    TOSHIBAのDVDの『VARDIA RD-E300』とSHARPの『AQUOS LC-37ES50』をHDMIでつなげてテレビを見ています。 通常テレビだけを見ているときは“映像の種類?”が“1080ⅰ”でキレイに視聴できるのですが DVD機をかいしてテレビを見たり 録画した番組をみると“映像の種類”が“480ⅰ”になってしまい画質が若干見ずらくなってしまいます。 設定を変えればいいのでしょうか? それともDVD機を買い換えないといけないのでしょうか? オリンピックをキレイな画面で見たかったぁ(涙) どなたかよろしくお願いします

  • テレビでPCの画面を見たい

    テレビでPCの画面を見たいです。 PCはPV2240C、テレビはLC-20EX3です。 コンバータを買ったりするのは金銭的に厳しいので、 何かコードを繋いだりして見れる方法はないでしょうか?

  • DVDレコーダーとテレビの接続方法教えて下さい。

    DVDレコーダーとテレビの接続方法の質問となります。接続をやってみたのですが、DVDはディスプレイに「MENU」と映るのみで、テレビも初期設定画面も出てこない状態です。現在、アパートにはデジタル回線がきておらず、アナログでテレビを見ている状態です。 テレビ:SHARP AQUOS(LC-37GX1W) DVD:SHARP AQUOS(DV-AC72) 以上の機器ですが、接続方法を教えていただければと思います。宜しくお願いします。

  • 大画面テレビ←→デッキ 映りが悪い 端子の問題?

    父がテレビを買い換えました。 画面が大きくなったからか今までみていたDVDが 非常に粗く映って大変見辛いと訴えております。 動きも遅れて映ったりするみたいです。 テレビはシャープのアクオス【LC-52ES50】 デッキはソニーのVHS/DVDプレーヤー【SLV-D33V】 というもので、デッキのD1アウトからテレビのD4に繋いであるそうです。 一応S端子もついているみたいなんですが S端子に変える事で普通に見られるようになりますでしょうか? あわよくばテレビの大画面を生かせればと思っているのですが・・・。 やはりデッキを買い換えて『HDMI端子』というものにしなければ 大画面を生かしてDVDを楽しむ事はできませんでしょうか? この映りの粗さや映像の遅れの問題は VHS・DVD・ブルーレイのメディアの違いと 挿してある端子の違い、どちらが大きいのでしょうか? 父は「ブルーレイだ、ブルーレイだ」としきりに言っているのですが(笑) もしHDMI端子にすれば普通に見られるのであれば ブルーレイはまだ普及していないような気もしますし 値段も高いのでDVDプレーヤーかレコーダーを勧めようと思っています。 お知恵をお貸しくださいm(_ _)m

  • テレビの画面にノイズが入り困っています。

    テレビの画面にノイズが入り困っています。 SHARPのAQUOS(LC-20B3)を長く使っているのですが、少し前から頻繁に 映像全体がひどく横方向にぶれたり、緑や紫の水平線が画面に出てきたりします。 テレビの近くにノートPCとPS3があるので、これが原因かと思い 両方の電源を切ってみましたが、変わりませんでした。 テレビの近くには、ほかに電気製品はありません。 現象は、入力(テレビ・ビデオ)に関係なく起こります。 寿命でしょうか?

  • パソコンの画面をテレビで映し出す方法

    パソコンの画面をテレビに映し出す(音声も)方法を詳しく教えてください。 ダウンコンバーターを使わないでケーブルで接続したいです。 パソコンはデルのLatitude X300で、テレビはシャープの液晶テレビ(LC-37DS5)です。

  • 液晶カラーテレビの画面が・・。

    地震で倒れて、下のビデオデッキの角に当たって、ガラスがひび割れたように画面にたくさん線が入って、全体は黒くなりました。音は出てます。これって修理可能なものでしょうか?メーカーはSHARPのLC20C3です。

  • テレビでパソコン動画を見る方法

    SHARPのlc-19k5 のテレビを持っています。 パソコンで再生しているdvdの映像をテレビに繋い見ることはできるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • タイトルのエラーにより、ラベル印刷が途中で停止します。データーをクリヤーして再開しても同様の結果です。
  • 関連ドライバーなど全てと、印刷アプリを再インストールしても同様です。通常の印刷は全く問題ありません。ラベルの図柄が単純な文字のみだと終了まで印刷出来た事が有りました。
  • OSは現ビルド(2022/05/12)以降問題ありませんでしたが、ブラザー製品の場合のみ、データーが残っている状態でのエラーが発生します。
回答を見る