• ベストアンサー

私は交通事故を起こした経験があり、警察に呼ばれ取り調べ? (事故の状況

私は交通事故を起こした経験があり、警察に呼ばれ取り調べ? (事故の状況を聞かれたり、それを紙に書いたり)をしたことがあります。 こういう経験のある人は自動車教習所の指導員として採用は可能ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.1

ないよりあったほうが、指導員として、経験豊富でいいのではないですかね。 別に、自分から言わないかぎり、このことは誰もしりません。 ただ、犯罪を犯したとき、この取り調べのときに、さりげなく押印させられたことで、 データーベースから犯行を割り出されることがあります。新聞報道など見ていると、 最近はDNAまでデータベース化されているようですね。 しかし、こういう事態がない限り、一生問題なく生活できるとおもいますがね。

関連するQ&A

  • 【死亡事故】警察の取調べの遅さ&刑期への影響

    知人の弟が自損事故を起こし、同乗者1名が怪我(重症)1名が亡くなりました。 原因はスピード超過によるハンドル操作の誤りで、道路沿いの用水路に落ちたそうです。 (事故当時、本人は18歳で軽症。怪我をされた方と亡くなられた方も同級生) 質問したいのはその後の警察の対応なのですが、事故の取調べがあまりに遅すぎるのです。 2011年4月に事故を起こしたのに、それから数カ月おきに取調べがあり、検察に書類を送致されたのが2011年12月~2012年1月でした。 おそらく自動車運転過失致死傷(それか業務上過失致死傷)に問われると思うのですが、それにしても警察の取調べが遅すぎはしないでしょうか? 未成年者の暴走による事故ということで、捜査(調査?)が後回しにされたのでしょうか?それとも時間がかかりすぎる不可避な理由があるのでしょうか? 警察関係者の方のご回答があればうれしいです。(しゃべれる範囲で結構です。) また、ようやく検察から取調べの通知が来て、先日それも終わったようです。 もし起訴されて有罪(懲役・禁錮)となると、取調べのために待たされた日数はその期間に影響するのでしょうか? ご教示よろしくお願いします。

  • 交通事故としして警察に届けるべきかどうか

    いままで交通事故にはあったことはありませんが、ふと思うことがあります。 駐車場などで双方の車に人が載っているとして、 となりの車のドアに傷をつけたorつけられた場合は交通事故として警察に届けるべきなのでしょうか? 車が動いていなくても交通事故になるのでしょうか?? 相手が「たいしたことないから示談にしましょう」などといってもやはり警察は呼ぶべきでしょうか? 対応などを教えていただけるとありがたいです。 よろしくおねがいします。

  • 事故と警察の取調べ

    交通事故を起こしまして、私と相手は、保険会社を通し既に示談が成立し、7(相手):3(私)となりました。 警察が入りまして、実況見分終了後に調書と知らずに警察官から「ここに名前と拇印を」といわれ、2度も催促され、動揺していたこともあり、つい、サインと押印をしてしまいました。 内容は何かの資料かと思ってしまいました。 黙秘権の告知や調書が読み上げられることはありませんでした。 ところが、これが後になりまして、調書ということになっていまして、交通センターと検察に送られています。交通センターからは、警察から送られた調書を元に免許の減点を決定したようです。 一方、検察からは何の連絡もなく、現在、今回の件がどのような扱いになっているかわかりません。不安です。 警察官からは「こういう事件は不起訴になるよ」といわれたまま、終わっています。 事故の相手も調書の内容は知らないといっています。 このような場合、私としては、検察にどのように問い合わせたらよいのか(調書のことも含めて)、また、一方では、交通センターが決定した減点(6点)を見直してほしいと思っていますが、警察の調書というものは、見直されることはないのでしょうか。 もし、できるとするならば、どのような手段があるのでしょうか。ご存知の方は、方法だけでもお教えいただけないかと思っております。 言葉足らずな面倒なメールで申し訳ありません、ご協力いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 交通事故の取調べに不信感

    人と車(自分)の交通事故の取調べについて、不信感?それともそれが普通なのかどうしてもわからないので投稿しました。 状況は道路沿いにあるお店の駐車場から、乗用車をバックで出した時の事です。もちろん歩道を歩く人や道路を走る車に注意してゆっくりバックしました。でも結果、歩道を歩いていたお年寄り(被害者の方は足が少々不自由で自力歩行が困難で車椅子を手で押しながら歩いていたそうです)を車で押し、転倒させ骨折(全治2ヶ月の診断)という人身事故になりました。 歩行者と自動車の事故であれば、100%車の過失です。自分も100%安全確認が出来ていたか?と言われれば、実際事故が起きたのですから、不注意があったのです。それは十分反省しています。 ただ被害者の方の姿は全然見ていなくて、道路上に転倒している姿を見たのが初めてです。ですから接触やぶつかったと言う認識がなく、倒れていた所が道路上だったため自分が接触したかわかりませんでした。 事故に気が付いたのは、隣に駐車していた車のドライバーが外にいて自分に向かって声をかけてくれたからで、もしそうでなかったら轢いてしまったと思います。それは、不幸中の幸いで本当に感謝しています。 被害者の救済義務はしっかりしました。 現場で警察の事故検分をし、事故の状況や事故当時に被害者の方との会話など ハッキリ憶えていた事を話しました。 その後、被害者の方も事情聴取をしたとの事で警察に再び呼ばれたのですが、その時自分が記憶していた会話とは違った証言だったのです。 これはハッキリ憶えているのですが、被害者の方は事故当時「歩道を東側の方から歩いてきて、信号が赤だったから向こうへ渡ろうとしていた。」(その先には、信号のある交差点があり横断歩道を本来渡るつもりだったようですが、信号が赤で車も来なかったから渡る気になったようです。)だったのです。 ですから自分は、倒れていた状況から歩道や道路の車に注意して、車道を渡っている被害者の方を見落としたと思いました。 ところが、警察の方から「お店で買い物をし、私の車の横を通り歩道を歩いていた。」と被害者の方が主張していると聞きました。 その後、検察庁に呼ばれ事情聴取となったのですが、そこでの取調べに不信感があるのです。 被害者の証言が本当で、私が聞いた事や意見を言ったり、接触したかもわからないと言ったら「反省が見られない」「言い訳がましい」「被害者が嘘を言っているとでも言うのか?」などと強い口調で何回も言われたのです。「被害者の言っていることが本当なんだから、素直に認めろ。」とでも言っているようにも思えました。 もちろん最初にも書きましたが、事故があって被害者の方が怪我をされたのですから自分の不注意は認めますし反省もしています。 ただ、事故の状況や当時の聞いた事を違う内容になった事など考えると非常に悔しいのです。 調書を作成している時は、ほぼ諦めの気持ちで聞いていました。 これ以上いろいろ言えば、自分の立場を悪くして行く・・だったら黙っていれば・・などずるい考えにもなります。 懲役 禁固 罰金 など最後に言われました。検察は「罰金刑にしておきます。」との事です。懲役 禁固 こんな事を言われれば、「罰金刑」と言われれば、認めるしかないですよね。 どこの取調べもこんな感じですか?罰金刑が確定しましたので、通知が罰金数十万円と来るでしょう。行政処分も良くて30日 悪くて60日の免停。 こんな事を相談出来る所は 弁護士しかないのでしょうか? でも確定したのですから、ダメでしょうか? いいアドバイスありましたら、教えて下さい。

  • 何故、警察は交通事故を極力へらしたいのか?

     交通事故の死亡者数は年々減り、平成19年は5000人台になり、自殺者数やガンでの死亡の人数よりかなり下回っています。では、何故警察は 事故を減らしたいのでしょう? ・仮説1  交通死亡事故後の処理がかなり面倒で休みが減る。(この場合の休みは勤務時間中の合間の休憩も含む) 交通事故後、現場への急行や駆けつけのために自分たちの休みが減ったり、書類の処理が大変で休む暇がなくなるから。しかも、事故があったから仕事が忙しくなるだけで給料が増えないから。 ・仮説2  警察庁より事故の件数でその各都道府県の警察の評価が出るから ・仮説3  日本政府が治安の良さを数値で表したいから警察庁に圧力をかけている ・仮説4  各都道府県ごとに警察へのノルマが課せられている この中の仮説の中でどれが近いでしょうか? また、他に仮説があれば教えてください。 仮説でなくとも、もし証拠があれば事実でもいいですよ  

  • 交通事故 事故後の警察との対応について

    交通事故について質問があります。バイクとタクシーで事故があったのですが、(私はバイク側です。)人身事故なしの物損事故でした。お互いケガもなく、あとは過失割合について当事者同士で話し合う予定です。 そこでなんですが・・・質問があります。 もう、警察のほうは終わったということなのでしょうか? 警察が物損事故として今回の事故をまとめたのですが、今後警察に何か求められることってありますか? たとえば、「自賠責の証書を見せろ」だとか、「出頭しろ」だとかいったことです。 事故発生日に警察の方がいらして、事故の状況や当事者の事情聴取は終えています。 事故から1週間が経過しましたが、警察側からは連絡がありません。私としては警察関係に関してはもう片付いているのかな、と思っているのですが・・・私の考えはあっていますか? (1)今後もし警察に呼ばれるとしたらどんなことでよばれますか?(2)事故証明書は警察にもらいに行くべきですか?

  • 交通事故と当該者の出身教習所との関係

    私は、昨年末に交通事故に巻き込まれました。その実況見分の際にもそうでしたが、一般的に交通事故を起こすと、警官から出身教習所を尋ねられると思います。考えてみれば、警視庁および各道府県警のHPで初心運転者の出身教習所と交通事故の数の相関関係が公表されています(私は初心運転者ではありませんが)。 この事故を起こしたという事実は、警察から出身教習所に伝わるものなのでしょうか、それとも上記のような統計を取るために聞いているだけなのでしょうか。もし伝わるとすれば、どの程度詳細に(そちらの自動車学校の卒業生が事故を起こしましたよという程度なのか、何年何月何日に平成何年にそちらの自動車学校を卒業した○○さんが事故を起こしましたよとかなり詳細なのか)伝わるものなのでしょうか。有識者の方、ご回答をお願いいたします。

  • 交通指導員と警察官の違い

    小学生に交通安全を教えたり、交差点で笛を吹いてるあの人は誰? 水色の制服を着てる人です。「交通指導員」だったかな? あの人たちは警察官のようですが制服が違うし、採用や身分も違うと聞いたことがあります。 あの人たちはいったい何者なんですか? 警察?公務員?どの機関が採用してる??? ちょっと気になったので誰か教えてください

  • 警察の取り調べ中の事なのですが

    知人の事なのですが、馬鹿な事をして逮捕されました。 そして、逮捕され取り調べ中に暴行を受け歯が折れたみたいです。 今は、取り調べ中の様子は録画されているのですが、編集されたらしく、その場面が映っていません。(弁護士情報) このような状況で、取り調べをした警察官を訴える事は出来るのでしょうか? 申し訳ありませんが、教えてください。宜しくお願いします。

  • 警察の取り調べ

    富山県警の婦女暴行冤罪事件をアンビリバボーで見ました。一般人が警察に就職しただけで、あれだけの権力を与えられ、まるでやりたい放題に、その権力を暴走させている状況に、恐ろしい思いをし、かつ、警察に対する信頼は一気に崩れてしまいました。そこでお尋ねしたいのですが、日弁連が、取調べの全可視化や人質司法の改革を訴えていますが、遅々として進んでないように思います。いったい誰が、またはどの団体がその動きにブレーキをかけているのでしょうか?