• ベストアンサー

iTunesとWindowsMediaPlayerの関係

iTunesとWindowsMediaPlayerの関係 ダウンロードした曲や自分のCDなどからランダムに好みのCDを作りたいと思っていますが、iTunesからダウンロードした曲やその他のサイトからダウンロードした曲は保存先が違うようでWindowsMediaPlayerで編集しようとしてもiTunesの曲がファイルになかったり互換性(?!)がよくわかりません。 素人の質問で申し訳ありませんが、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MRT1452
  • ベストアンサー率42% (1392/3296)
回答No.1

まず、iTunesでダウンロード(購入)した、楽曲は、WMPでは扱えません(対応フォーマットの時点で違う) iTunesの配信楽曲はMP4形式(.m4p)なので、対応するコーデックドライバをインストールしてやる必要があります。 またiTunes等で購入した楽曲は、ファイル内に保護情報が書き込まれており、それらを編集(改変)することは法的に問題があります。 規約上にも改変等しないことと明記されていたかと。 同様に、購入した楽曲をiPod系以外のプレイヤーで使えるようにする行為も違約行為となります。 (SonicStage等、他のDL購入可能なプレイヤも同様) 他のPCに移す行為も本人が使うという条件下で、規定回数までしか移すことはできません。 (購入楽曲はインターネットを通して管理されています) 回避する方法はありますが、上述の規約等に抵触するので教えられません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • WindowsMediaPlayerからiTunesへ

    今までWindowsXPに搭載されているWindowsMediaPlayerを使って曲を保存していましたが最近iTUnesで曲をダウンロードするようになりiTunesで曲を管理するようになりました。 そこで今までWindowsMediaPlayerのライブラリに入っている曲をiTunesに移したいのですがやり方がよくわかりません。 どなたかご存知の方教えてください。 よろしくお願いします。(^人^)

  • WindowsMediaPlayer→iTunes

    今までWindowsMediaPlayerを利用して CDから音楽をPCに取り込んで聞いていました。 最近iTunesを使いだしたので、iTunesの方に 取り込みたいのですが・・・ 「曲を表示」「オーディオCDを再生」「曲をインポート」と あるのですが、どれを選べばよいのでしょうか? もし、取り込めた場合、自分で新規プレイリストで 名前を登録して整理しなければならないのでしょうか?

  • WindowsMediaPlayer11について

    WindowsMediaPlayer11でCDからMP3でPCにファイルを保存しています。 アルバムの場合、通常だと1つのフォルダに複数のファイルとして保存されてしまいますが、アルバムの曲を1つのファイルとして取り込むのにはどうしたらいいのでしょうか?

  • WindowsMediaPlayerについて

    「WindowsMediaPlayer」について教えていただきたいのですが、 歌手などのHPで試聴ってゆうボタンを押すと「WindowsMediaPlayer」 がでてきて曲が始まります。 ↑これは一回その曲をダウンロードしてから再生をはじめるのですか? もしそうだとするとmp3とかの形でダウンロードしてCDにも焼ける ってことですか? わかりにくくてすみません。

  • iTunesについて

    1>iTunesにCDから好きな曲のみ選んでダウンロードしたいのですが。 2>iTunesからIphoneXに取り込んだ曲がランダム再生されるのですが その修正法。 以上宜しくお願いします。

  • WindowsMediaPlayerについて

    視聴で「WindowsMediaPlayer」を選ぶと 「ファイルのダウンロード 次のファイルをダウンロードしています ファイルを開くか、ファイルをコンピュータに保存するか選択してください。」とでます。 ファイルを開く、保存するを選ぶと、 PC(SONY)に内蔵しているSonicStageが出てエラーになります。 キャンセルをしたりしていたら、画面が変わって 視聴の左側が変わって、聞けるようになります。 左側の上に「WindowsMedia.com」ってあります。 今までは、WindowsMediaPlayerで聞けていたのですが・・・ どうやったら聞けるようになりますか?

  • WindowsMediaPlayerのこと

    今数々の曲がiTunesにはいってるんですが、WindowsMediaPlayerは、 ファイルの参照ができるのですか?そして、それをどうやって取り込めますか?たとえば音楽「A」がマイミュージックに入っているとき、 その「A」をどうやって取り込むか?

  • iTunesについてです

    質問です。 WindowsMediaPlayerに入ってる曲を全部消去した所、iTunesにも入ってる同じ曲が「元のファイルが見つからなかったため、曲"~"は使用できませんでした。元のファイルを探 しますか?」となりました(/ _ ; ) WindowsMediaPlayerで曲を消してもiTunesに曲が残る方法を教えて下さい_| ̄|○ お願いしますm(_ _)m

  • iTunesについて

    iTunesにCDや音楽ファイルを入れようと思い、 ダウンロードして、iTunesに入れてから、 ファイルを整頓しようと思い立ち、音楽データの場所を変えたら、 iTunesの音楽がすべて再生できなくなってしまいました。 音楽ファイルのある場所を一曲一曲指定すれば大丈夫なのですが、 700曲ほどあるものをひとつひとつ設定してゆくのはつらいです。 そこで、移しても、itunesが自動的に音楽ファイルを認識してくれる方法や、 皆さんの普段保存方法などが知りたいです。 よろしくお願いします。

  • itunesについて。

    itunesについて。 外付けのHDの曲を、itunesに認識させるにはどうすればいいのでしょうか? 先日、PCが故障し、それまでCDのファイルは全て外付けのHDの方に保存してありました。 先ほど、新しいPCで新たにitunesをダウンロードしたのですが、そのitunesには今まで外付けHDに保存していた曲が反映されません。 もちろん外付けのHDは繋いでいます。 どのような作業をすればよろしいでしょうか?

メッセージ機能の活用方法
このQ&Aのポイント
  • メッセージ機能は500文字以内での質問や回答に付け加えることができる便利な機能です。
  • 他の方への感謝や質問への興味、回答への追加情報など、さまざまな使い方が可能です。
  • メッセージ機能を利用することで、閉じられた質問でもやり取りができ、有益な情報交換が行われることもあります。
回答を見る