• ベストアンサー

テナジー05FXの発売が待ち遠しいです。

abcdefg1983の回答

回答No.2

発売はされないみたいですが、どうやら関係者とかには来週あたりには入ってくるらしいです。 今度、フィーリングを聞いておきますね! 重さはスポンジが柔らかくなるので、軽くなるみたいです。 64みたいな感触になればいいなぁ~と思っているのですが・・・ 女子で全中行くくらいの人でしたら、素早さを重視して、軽くて切り替えが早い方がいいのかなとか思ってしまいますが。どうなのでしょう?

banbi15
質問者

お礼

 優しいお姉さん(違ってませんよね)からのアドバイスありがとうございます。  ここ半年の間にF面に25,64、狂豹ネオ2、ヴェガプロ、ナルクロスEXハードを各4週間使いましたがやはり05にもどりました。いつもなら予備があるのですが05FXの発売日を待っているため、昨日の県体予選は両面バイシャ2で試合。アドバイザーのお陰か、いつもよりフォアドライブに威力があり崩れた態勢からのミドルへのレシーブも鋭く決まり相手も自分もびっくり。これってラバーのせい?それとも精神的なものでしょうか?  私は前中陣両ハンドドライブ型と自分では思っていて、苦手は前陣からパンパン速攻でラリー戦に持ち込む人です。回転がかかって切り替えもはやくできると良いのですが、フィーリングを聞いたときこんな私に合うかも是非教えてください。  コーチに聞けば「ラバーに頼るな!」と叱られると思うと怖くて聞けません、よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • テナジー05FX厚をF面に使ってみました。

    テナジー05FX厚をF面に使ってみました。 厚にしようか特厚にしようか迷った挙句台上処理のアドバイスもあり厚にしましたが、今までのラバーと激変といううわけでもないような気がして「特厚だとどうなんだろう」と迷ってしまいます。女子でも特厚を使っている人も多いと思いますが、どのようなことを判断材料にして決めていらっしゃいますか?2本のカイリーにB面はどちらもバイシャ2、F面は1つはヴェガエリート厚、もう1本はテナジー05FX厚を使っています。迷いこそ最悪なのかもしれませんが、全くわからなくなっています。どなたかアドバイスお願いします。

  • テナジー05FX

    テナジー05FX  中三の卓球部員です。  中2の後輩の用具の質問なのですが、後輩の現在の用具は   ラケット レッドシャンク   Fラバー レナノスハード 厚   Bラバー ハモンドX   厚  です。  プレースタイルは、ロングサーブからの展開が得意 3球目が得意  ここで質問なのですがFのラバーを変更するときテナジー05FXにしたいといっています 厚さは、中か厚どちらがいいと思いますか。後輩は指導者から弾みがすごいから中にしろ言われ。僕からは経験上、中にすると テナジーシリーズの売りのボールをつかむ感覚がほとんどなくなり、スピンだけで台からはなれるととばない、FXスポンジの為 そんなにとびすぎないという理由から、厚にしたほうがいいとすすめました。  みなさんのいけんをきかせてください。                        

  •  ギョッ!テナジー05FX2週間で消耗?

     ギョッ!テナジー05FX2週間で消耗?  中3女子、6月19日にF面貼り替えて使い始めたテナジー05FX厚ですが、表面がもう白っぽくなって(磨いてもです)使いはじめほど回転もかかりません。これってもう替え時ってことですか?  梅雨の湿気をもろ受ける体育館で毎日練習していたせいでしょうか?新しい05(普通の)特厚に替えてやりはじめたのですが、剥がした05FXラバーはもう使えませんか?湿気がなくなれば又使えると言うことは望めないでしょうか?

  • テナジー05FXかテナジー05

    テナジー05FXかテナジー05 僕は、中2の卓球部です。テナジー05FXを使用しているのですが、最近テナジー05の方がいいかな。と思ってきました。《テナジー05は、使用したことがあります。》 ラバーに求める要素は、 ・サーブとドライブに回転が、かけやすい ・ツッツキがやりやすい この2つです。どちらのラバーがよいでしょうか?《ティモボルW7を使用しています。》 また、バックは、テナジー64を使用しているのですが、テナジーのなかでどれが一番バックドライブが、やりやすいと思いますか?どちらか1つでもいいので回答お願いします。

  • SK7とテナジー64

    教えて!卓球利用初めてです! よろしくお願いいたします!! さっそくですが、僕は今SK7にFテナジー05厚Bラウンデル厚を使っています。 次のラバーを両面テナジー64厚にしようと思ってるんですけど、そのSK7とテナジー64の相性を教えてください!!

  • テナジー64

    今度ラバーをテナジー64とモリストRSソフトに変えようと思っています^-^ それで質問です テナジー64はF、Bのどちらに向いてますか?あと厚さは厚 中 特厚のどれがいいですか? ちなみにラケットはビスカリアライトです。

  • テナジー05と05FXについて

    卓球歴4年の日ペンです。 今度ラバーを変えようと思うのですが、テナジー05と05FXのどちらにしようか 迷っています。 このふたつのラバーの違いや特徴など、できれば長所や短所も教えてください。 お願いします。

  • テナジー・FX

    「テナジー・05・FX」などのラバーがITTF公認ラバーとして書いてあったのですが、いつごろ発売なのか知りませんか? 回答ヨロシクお願いします。

  • テナジー64かブライススピードFXか

    今、F面もB面もラウンデルを使っています。 ラバーが傷んできたのでラバーを変えたいと思います。 僕は、ドライブ型ですが、スピードがほしいです。 そこでテナジー64かブライススピードFXかを考えています。 皆さんだったらどちらにしますか?

  • ラバーについて

    僕は卓球歴4年のペンドライブ型です。裏面打法を使います。ラケットはSTIGAの「ハイブリットNCT」を使っています。ラバーは両面バタフライの「ラウンデル」を使っています。ラバーの厚さは<中>です。 そろそろラバーを変えようと思っています。F面はニッタクの「キョウヒョウネオ2」にしようと思います。B面はバタフライの「テナジー05」にしようと思います。 ラバーは決まっているのですが、厚さを何にするか迷っています。「キョウヒョウネオ2」は<特厚>しかなかったと思うのでそれでいいのですが、「テナジー05」の厚さを<厚>にするか<特厚>にするか迷っています。どちらがいいですか? 回答をお願いします。