• 締切済み

【昔見たピノキオ映画を探しています】

【昔見たピノキオ映画を探しています】 はじめまして。 幼少期(少なくとも10年前以上)に見たピノキオが忘れられなくて探しています。記憶が曖昧なのですが以下に覚えてることを記載しますので、これかな?と心当たりがあったら教えてください。 ●当時レンタルビデオ屋さんで借りました(映画なのかOVAなのかも分かりません) ●アニメではなく人形劇、もしくは実写だった └ピノキオの姿しか覚えていないのでゼペットが同じく人形なのか実写なのか曖昧です ●Wikipediaに載ってる1996年、2003年の実写映画とは違います(たぶんもっとマイナーな作品だと思います) ●ピノキオの口を彫った瞬間ににピノキオが喋る └大抵のピノキオは出来上がってから暫くして命が芽生え(もしくは吹き込まれ)喋ったりするのですが、このピノキオは上記から喋りました。台詞は「ふぅ、やっと話せる」とかだったと思います。 ●ピノキオが若干色黒(木の色)だったような… ●ピノキオの目はそんなに大きくなかったような… ●雪の季節が舞台だったような… 曖昧かつ少ない情報ですが宜しくお願いします。

みんなの回答

  • -___
  • ベストアンサー率68% (193/283)
回答No.2

雪の季節が舞台ということなので、『ピノキオのクリスマス』Pinocchio's Christmas (1980) ではないでしょうか? http://www.imdb.com/title/tt0081340/ http://www.imdb.com/media/rm3958152448/tt0081340 他にレンタルビデオのある作品は…… 『ピノキオ ニュー・アドベンチャー』The New Adventures of Pinocchio (1999) http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=240896 http://www.imdb.com/title/tt0199950/mediaindex 『フェアリー・テール・シアター/ピノキオ』"Faerie Tale Theatre" Pinocchio (1984) http://www.imdb.com/media/rm1334811904/tt0086109 『ピノキオ』Pinocchio (1978) それ以外にも映像化されてますので、以下の原作者のカルロ・コロディの映像化作品一覧を参照してください。 http://www.allcinema.net/prog/show_p.php?num_p=77322

yuribuutos
質問者

お礼

丁寧な回答をありがとうございます。 参照URLに飛んでみましたがどれも違う作品でした。 もう少し探してみます。 ありがとうございました。

  • pikarin
  • ベストアンサー率33% (85/253)
回答No.1

実写でミュージカル版になるのですが、「ピノキオとゼペット」2000年の米国映画があります。 自信がないのですが、昔見たピノキオ映画で、自分が印象に残っていたのを思い出しました。 その時見た感想は、ピノキオがゼペットさんと喧嘩をして家出し、サーカスで見世物にされた のをみて、「自業自得」と冷ややかな目で見ていたこと、アッシャー(歌手&俳優)が、 緑色の服(たしかそうだった)を着て踊っていたことです。雪も降っていたような・・。 とにかく登場人物などが多くて賑やかな映画だったと思います。 違うかなぁ~???

yuribuutos
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 先日予告動画のようなものを見る機会がありましたので見てみたのですが、探してるのとは別の作品のようです。

関連するQ&A

  • ●昔見たかった映画なのですが

    中学生のころ、確か水曜ロードショーで次週の予告で「めざめ」(1970年代)という中世を舞台にした お色気映画を観たいのですが。 (当時中学生で親に「観たらだめ!」と言われ残念ながら観れませんでした。 レンタルビデオ店で借りた「めざめ」という映画は主演C・ドヌーブ主演の現代劇でした。 タイトルは「めざめ」だったと思うのですが。もしかしたら「芽生え」かもしれません。 この映画の詳細が分からずとも中世ヨーロッパを舞台にしたお色気映画はありませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • かなり昔のホラー映画なのですが、教えてください

    タイトルを覚えていないうえに、内容の記憶もかなりボロボロなのですが、 人形が出てきて次々と怪事件を起こしていく内容だったと思います。 登場人物のひとりに「妹だと思い込んで(問題の呪いの原因の)人形を匿っている」人がいて 最期にその人形を御寺かなんかでおたき上げ?するシーンで人形が妹の声で命乞いをして、絶叫するシーンがあって、そのほかにヒントになるようなシーンがカーテンに隠れてて登場人物が怯えてるとか先生の肩?にぶら下がってて振り返ってるシーンとか、ちぐはぐな情報なんですが あと思い出せる情報と言えば「実写映画」で「日本の映画」で「おそらく学校やその周辺地域が舞台」「特撮的な効果はなかったと思う」くらいなんですが どなたかお分かりの方いらっしゃいましたら教えてください。 今必要なものというわけではないのですが、 一度思い出しかけたせいでずっと引っかかって気になるんです…。

  • 人形劇に詳しい方おしえてください

    以前、人形劇をみました。 舞台のすぐ横に人形を片目に見ながら絵本を持ち台詞以外の文章をナレーションとして読み、 人形は絵本のないように基づいて登場し動きがあるものでした。 台詞はナレーターと反対側に同じく絵本を持っている人が発してました。 このような人形劇をしたいのですが、これ以外のことが分かりません。 何か教えていただけることはないかと思っています。 よろしくお願いします。

  • 昔みたアニメ映画の題名が思い出せない

    昔(7,6年前くらい)見たアニメ映画なんですけど題名が思い出せなくてこまっています! 作風はちょっと暗めで水墨画みたいな雰囲気の絵です。(カラーです) 主人公が少年でいつも犬と一緒にいます。なんでか命を狙われてて、赤毛の外国人武士と出会うんですがその人が、名無しで赤鬼と呼ばれているって言ってたような?髪を染めるために木の実を煮て臭い染め汁を作ってたのを覚えています。 最後は少年が、雪の中やぐら?みたいなものを登っていました助かったのかは覚えてないです。 時代は戦国?くらいで日本が舞台です。(フィクション) 監督が韓国人か日韓共同製作だったと思います(((・・;) ちなみにTSUTAYAでレンタルしました うろ覚え&マイナーで分かりずらいと思いますが心当たりのある方お願いしますm(__)m

  • 映画(及びテレビ)の画面内のお約束について教えて!

    映画(及びテレビ)の画面内のお約束について教えてください 概要 映画(及びテレビ)においては画面内にあるものを限りなく本物を使うのはなぜか? このお約束は誰かが定義したのか? お世話になります。 TV,映画、舞台演劇、落語などを見ていて、ふと発見しました。 舞台演劇、落語、講談などのエンタメにおいては、セットを組んだり、ロケをしたり、衣装を着たり、ということがありません。 たとえば落語や講談で登場人物が 「時は元禄、江戸城 松の廊下で・・・」 と言えば、セットも衣装も無くても、そこは松の廊下になります。 まあ、落語や講談は一人で演じるもの、と決まっていますから良いでしょう。 でも舞台演劇においても、背景画がかきわりでも、観客は誰も文句を言いません。 もし空を飛ぶシーンがあったとして、ワイヤーで釣ったり、舞台用クレーンで支えたりしますが、これも観客が文句を言うことはありません。 舞台上での衣装替えでクロコが出てきても、観客は「見なかったもの」としています。 その他、セットが貧弱だったり、もっと言えばセットも何もなくても、登場人物が一言、 「ここはニューヨークのマンハッタン」 「ここはギャングが暗躍する禁酒時代のシカゴ」 「ここはベルサイユ宮殿」 と一言いえば、観客はみな納得して脳内で補完します。 いわゆるお約束って事です。 ところが映画(及びテレビ)ではこういう演劇を見たことがありません。 画面に出ているものはすべからく 「そこに存在する実物」 として扱われます。本物を使うこともあるし、本物が使えなければあらゆる手で本物に見えるものを使います。 たとえば、忠臣蔵の松の廊下であれば、松の廊下のセットを組まねばなりません。 登場人物がホリゾントの前で 「ここは江戸城殿中、松の廊下でござる」 と言っても、観客は納得しません。 (もしそれで納得するなら、それは映画やTV劇ではなくて「劇中劇」でしょう) 討ち入りの雪のシーンは舞台なら 「む、雪が降ってきた」 と言えば、別に紙ふぶきで雪を撒かなくても観客は 「ああ、雪なんだな」 と思いますが、映画やテレビでは雪のシーンでは雪を降らさなければなりません。 空を飛ぶシーンではクロマキーなどの合成を使わねば、空を飛んだことにはなりません。 (月9の某ドラマでは、女の子がぶん投げられるシーンで、明らかにぬいぐるみとわかる人形を使いましたが、そういうのは、ぬいぐるみを使ったことをツッコミを受けずに笑いに転換できるほどの、よほどコメディ色が強くて、「許される状況」でない限り、許されません) その他、舞台でよく使う、「物を何かに見立てる」「ジェスチュアで済ませる」ということは映画(及びテレビ)ではまずやりません。 舞台なら水色の布1枚やかきわりで「海」を表現できますが、映画(TV)ではロケをするか、合成を使ってでも水面を映さなければ海にはなりません。 舞台なら逮捕された泥棒は両手を前に組めば「お縄頂戴」の格好となり、それで十分ですが、映画(TV)では手錠を掛けなければ画になりません。 また舞台では役者の胸のピンマイクが客に見えても特に問題ではありませんが、映画、TVでは絶対にNGです。 こういった舞台と映画(及びテレビ)のお約束の違いってのは、見る側としては誰に教わったわけでもなく、自然といつの間にか 「こういうもんだ」 と覚えていったわけなのですが、特に、映画(及びテレビ)の劇では、 「画面内に映った物は全て本物(とみなす)。  無いはずのものは絶対に映ってはならない」 というお約束は、誰かが定義し、どこかに明文化されているものなのでしょうか?

  • 映画公開時期と作中での季節は同じ?

    映画の中の季節と公開時期は合わせてある事が多いと思います。 夏休みの出来事を描いた物語は夏公開、スキー場が舞台で雪が降る情景が多い物語なら冬に公開、など。 一般的に合わせてあることが多いと思いますが、夏真公開なのに真冬の物語だったり、 真冬公開なのにひと夏の物語だったりと、公開時期とは真逆の季節だった映画をご存知の方、教えてください。 公開は夏で、春から秋の半年での物語…ではなく、ワンシーズンで完結しているものを知りたいです。 邦画であればメジャー・マイナー問いません、よろしくお願いします。

  • 背景が美しい実写映画を教えてください

    背景が美しい・綺麗な映画、情景がとても印象に残っている映画を教えてください。 時代、邦画・洋画、メジャー・マイナーは問いません。 ただし、実写限定でアニメや背景へのCG使用(スターウォーズなど)はNGです。 美しいといっても、「美しいでしょ?」と言わんばかりの"美しい"ではなく、 街並みや時代感などが反映されていて、舞台や時代の良さを感じられる映画をお願いします。 例えば、 ・ウエスト・サイド・ストーリー(1961) ・ターミネーター2(1991) ・仮面ライダーZO(1993) ・くりぃむレモン(2004) などです。 今回質問させてもらったのは、実写邦画や昔の映画にあまり関心がなく、 大作映画(興行収入が高いものなど)やアニメばっかり見ていたため、 これを気に実写映画の知識を深めたいと思ったからです。 「背景が美しい」の要望は個人的嗜好です。。 条件と例が微妙で申し訳ないのですが、 独断と偏見で構いませんので、お気軽に回答をお願い致します。

  • フランス映画なのですが

    1995年前後のフランス映画なのですが「もう一度観たい!」と思って、タイトルが全く思い出せず、検索エンジンあれこれ調べたのですが、ヒットしませんでした。きっとマイナーなんだと思います。 フランス映画ですが、台詞は全編英語です。 ちょっと疲れ気味の中年の精神科医(男性)が主人公です。 ふとしたことから、若い女性が、その精神科医を「演ずる(入れ替わってしまう)」ことになってしまいます。 ところが、その女性は素人であるにも関わらず、本当の精神科医がカウンセリングするより、余程患者の受けが良く、皆症状が回復してまって・・・。と言う様な内容です。 舞台は米国でした。 ご存知の方、ぜひ情報を頂ければ!と思います。

  • 昔のフランス映画を探しています

    昔のフランス映画を探しています 約20年前の学生時代に仏語の授業でフランス映画の一部を見ました。 当時学生時代の私が見ても古いフランス映画だった印象があります(白黒ではなくカラ-ですが)。 ・きれいな若い女の子がお金持ちの家にメイドとして働く ・そこのきれいなマダムが慈悲の精神でそのメイドに自分の要らなくなった洋服をあげる。  (慈悲の精神もだが、マダムは妊娠して着られないせいもあるが) ・マダムが流産  その時の台詞でメイドの女の子が「あら、じゃお洋服お返しします」と言う。  (このシニカルな台詞にうちの大学のフランス人教授が笑っていた印象が残ってる) ・やはり貧しさ故の盗人根性なのか、そのメイドはある日突然そのお金持ちの金目の物を盗んで逃げる。  (だが、必死の逃走劇というよりも、何となくいきあたりばったり逃げてる感じ) 大学の授業だったので、全部は見れず一部を鑑賞しました。 ジャンルではコメディ-でもなくサスペンスでもなく、何のジャンルに入るのか分かりません。 大学教授がわざわざ見せる位ですからよほど有名な映画なのか、何か訴えるものがああるのか、 単に発音が聞き易いのか分かりません。 ただ、20年経って懐かしいので機会があれば探して見てみたいと思うようになりました。 どなたかお分かりになる方いらしたら、お知恵拝借願います。よろしくお願いします。

  • 「冬」、「雪」が絡む『恋愛映画』

    「タイトル」に「冬」や「雪」が絡まなくても別に構いません。 しっとりした雰囲気の「恋愛映画」、お勧め願えませんでしょうか。 ★基本、舞台が「冬」。 (或いは、映画の一部に「雪」や「冬」の場面が有れば、OKと致します) ★「洋画」カテに投稿しましたけど、「邦画」も歓迎致します。 ★「韓流」は「×」、ご勘弁願います。 自分は、割りと映画が好きで、メジャーな作品は、大概鑑賞しております。 「掘り出し物」と言いますか、マイナー作品をご紹介して頂けると嬉しいです。