• ベストアンサー

DirectX

DirectX 6.1とか8.1とか、そもそもなんですか? アンインストール、再インストールはどのようにするのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • agfa
  • ベストアンサー率38% (164/424)
回答No.1

まあ、ともかく読んでください。

参考URL:
http://www.microsoft.com/japan/windows/directx/default.aspx?url=/Japan/Windows/DirectX/productinfo/faq/
kaori327
質問者

お礼

ありがとうございます。使っているコンピューターがWinMeなので、9.0をダウンロードすることにします。

kaori327
質問者

補足

まちがえました。DirectX8.0の再セットアップしました。 実はゲームをしてたら雑音がひどくDirectX診断ツールで DirectX Version: DirectX 8.1 (4.08.01.0901) DX Setup Parameters: Not found Music Tab: Problems were found in the system registry. Details are available in the saved text file. You should reinstall DirectX. とでたので、???と困っていたのです。ご回答いただいた後で、さがしたらPC内にアプリケーションファイルが保存してあったのを見つけたので、まずもういちどインストールし直してみました。 DirectX Version: DirectX 8.1 (4.08.01.0901) DX Setup Parameters: /PackageInstall Music Tab: No problems found. という診断に変わりました!これで様子を見て見ます。 なんとなく利用してたDirectXのことがわかりかけた気が・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • honiyon
  • ベストアンサー率37% (331/872)
回答No.3

こんにちは、honiyonです。  もっと掘り下げて説明しますと、DirectXはWindows上での表現の自由度を上げたりマルチメディア機能を使いやすくするための機能の集まりです。  通常、マルチメディア機能を使うのは面倒なものなのですが、その面倒なプログラムを肩代わりするのがDirectXです。これにより簡単にマルチメディア機能を使ったプログラムを開発できます。  別にゲーム目的専用の機能の集まりではなですが、音を鳴らしたり3Dを描画をしたりと、ゲームに必要とされる要素が盛りだくさんなので主にゲーム開発にDirectXが使われています。  たまにDirectXを必要とするツール(つまりDirectXを使ったプログラム)もありますよ。  普通に考えれば「機能の集まり」でWindows自体とは関係なのものなでアンインストール出来てもいいものなのですが、実はそれは難しいものだったりします。後からインストールしたDirectXなら削除出来た気がしますが、標準でインストールされているDirectXは削除出来ない事になっています。    参考になれば幸いです(..

kaori327
質問者

お礼

ありがとうございます。 そう、削除できないのがざんねんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • agfa
  • ベストアンサー率38% (164/424)
回答No.2

まあ、簡単に言えば、Windows上でゲームや動画などを楽しむ際に必要なプログラムです。 普通にメールやインターネットしているだけならあまり必要ないプログラムですが、動画や3D処理をさせたりする場合、必要になってきます。 6.1とか8.1とか9.0とかはバージョンがあがってより高性能のプログラムになっているのですが、当然それだけ高性能のPCを必要とするのでご注意下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オンラインゲームやらなくてもDirectXは入れといたほうが良いですか?

    オンラインゲームをしようと思ってダウンロードしましたができませんでした どうやら「DirectX」というものをインストールしなければならないようです なので「DirectX(現最新は9.25.1476ですか)」をインストールしました 無事ゲームはできるようになったのですが、全くおもしろくなかったのでもうアンインストールすることにしました で、ここからですが「DirectX」はアンインストールせずに残しておいたほうが良いですかね? もしかして普通にPCで見る映画やフラッシュなどが綺麗になるのでは・・と思って質問してみました ちなみにスペックは Vista Core2 メモリ2GB NVIDIA WinFastPX8600GT Extreme です 追伸1・「DirectX9.25.1476」をインストールしたとして、また新しいヴァージョンのDirectXが出たときは、一度「DirectX9.25.1476」をアンインストールさせてから新しいDirectXをインストールしたほうが良いですか? それとも古いDirectXの上に新しいDirectXをインストールするだけで自動で新しいものに上書きされるのでしょうか? 追伸2・そもそもDirectXて何ですか??

  • DirectX9のアンインストール方法

    Windows98です。 DirectX9をインストールしてからゲームが不安定になりアンインストールしたいのですがMicrosoftのHPにはアンインストールできないと書かれています。 やはりアンインストールは無理なのでしょうか? アンインストールしたらDirectX7か8を入れる予定です。

  • DirectX 11 再インストール

    Windows 7 Professional 64bitのPCを利用しています。 無料の列車運転ゲーム「BVE5」をインストールしようとしたところ、エラーが発生しました。 どうやらDirectX 11に不具合があるようなので、DirectX 11を一度アンインストールして再インストールしたいのですが、DirectX 11単体での再インストールは可能ですか?

  • DirectXのアップグレード

    DirectXが7.0からアップグレードしなくなってしまいました。あるゲームを起動しようとしたら、DirectXに不備があったと出たので、DirectX Busuterでアンインストールしたあと、そのゲーム内臓のDirectXをインストールしました。(そのゲームは古かったみたいです。)さて、別のゲームを起動しようとしたら、「DirectX 7.0 installed. Need DirectX 9.0 or higher」と出て、起動しませんでした。古いバージョンのDirectXには新しいバージョンを上書きできるということなので試してみましたが、何度やっても上書きされません。インストールは成功しているはずなので、何かプログラム上問題があるのではと思っています。 どうすればよいのか教えてください。

  • DirectXのインストール方法

    問題が起こったので、反対されましたがツールを使ってDirectXをアンインストールしました。すると、ファイル名を指定して実行からdxdiagと入力して OK を押したところ、ファイルが見つかりませんでした。アンインストールに成功したと思われます。 しかし、インストールしようと思っても失敗しかしません・・・ となると、これらはパッチということになるのでしょうか? やはりDirectXの本体をインストールしなければ進めないと思います。 OSの再インストールした方がはやいといわれましたが、できればこの方法は取りたくありません。 まずどのような行動を起こすべきでしょうか? ちなみに、削除ツールには、DirectXを2.0まで下げるものとかかれていました。

  • DirectXを使えません

    OS:Windows XP Home Edition Service Pack 2 DirectX Version: DirectX 9.0c (4.09.0000.0904) DirectXを使用するソフト等を起動すると起動はできますがソフト終了と同時にPCの電源が落ちてしまいす。 原因を調べてみたのですがDirectXのsystem.dllが欠落しているようです。 OSの再インストールはしたくないのですがアンインストール、ロールバックする手段が無いようなので困っています。 次のバージョンを待つ意外に対処方法は無いのでしょうか?

  • DirectXのパス設定

    VisualStudio2005を使っています。 DirectX9.0cをインストールした後に、ライブラリファイルとインクルードファイルにパスを指定しようとしているのですが、 なぜかMicrosoft\DirectXのフォルダが存在しないんです。 インストールできなかったのかと思い、DirectXのダウンロードページからいろんなファイルをインストールしたりしてみたのですが そのせいでいろんなファイルがごちゃごちゃ発生して、どうしたらいいかわからなくなりました; コントロールパネルを見てもアンインストールできる項目にDirectXが入ってなくて、大量発生したファイルもどうしてよいのやら;; なんかパニクってごちゃごちゃですが、まとめると ・VisualStudio2005でDirectXのLibファイルとIncludeファイルを使うにはどのDirectXをインストールしたらいいのか ・間違ってインストールしたファイルは同処分したらいいのか です、よろしくお願いしますorz

  • DirectXについて

    題の通りDirectXについてなのですけれど、 先程PCゲームのアプリケーションをインストールしたのですが いざ始めようとアプリを開始したところ、 下記の内容の窓が表示されました。 ________________________________ th10tr.exe - コンポーネントが見つかりません d3dx9 31.dll が見つからなかったため、このアプリケーションを開始できませんでした。 アプリケーションをインストールし直すとこの問題は解決される場合があります。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 文に従いアンインストール・再DL/インストールを行いましたが、何度繰り返しても上記の窓が表示されるばかり。 なにか他に原因があるのではないかと思い「教えて!」を閲覧しました。 類似の質問があったので見てみると、 DirectXの8.0以降がインストールされていないとアプリケーションが開始できないとのことでした。 DirectXは最新版を入れていたような…等疑問は残りましたが、とりあえずインストールしようとすると今度は 「ファイルをダウンロードできませんでした」 と表示されてもう八方塞がり状態に… どなたか解決方法、わかりませんか?悩み始めてもう1ヶ月経ちます><

  • DirectX について

    DirectX というのはOSが管理&インストールしているものなのでしょうか? それともグラフィックボード(のドライバ)が管理&インストールしている ものなのでしょうか? それと、たとえばDirectX10をDirectX9に戻すことは可能ですか? 方法が有れば教えてください。 よろしくお願いします。

  • DirectXについて

    DirectX9.0をマイクロソフト社のホームページにいってダウンロードし、ネットにつないでいないパソコンにインストールしようと思ったのですが、ダウンロードが必要になってDirectXをインストールすることができませんでした。ネットにつないでいないパソコンにDirectXをインストールする方法はないのでしょうか。