• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:普天間基地をグアムやテニアンに移設する事について、米軍は何と言っている)

普天間基地の移設計画と米軍の考え

HRI-Sankouの回答

回答No.3

色んな意見や見解が有ると思います。 ただ沖縄がアメリカ海兵隊にとってものすごく 都合が良い所であることは間違いないでしょう。 アメリカ軍が沖縄に駐留していると軍人の給料と 武器の調達費以外の必要経費は、ほとんどを日本国が 負担していますから自国に基地を移したら現在のアメリカ軍が 負担している金額の数倍の金額をアメリカ軍で用意しないと ならなくなるでしょう。 日本が駐留軍に支配されているときには、沖縄にこれほどの アメリカ軍の基地は集中していませんでした。 日本が独立復帰した後に日本国内にあったアメリカ軍の基地を 日本国内からまだアメリカの管理下にあった沖縄に日本国民が 追い出したので沖縄にアメリカ軍の基地が増えたのです。 遅れて沖縄が日本国に復帰したが基地はそのまま沖縄に 残ってしまい現在にいたっています。 アメリカ軍の基地が来るのは反対と言っている地域の 幾つかが沖縄にアメリカ軍の基地を集中させた犯人の 一部と言っても良いのかもしれません。 (メディアの解説は、何か言って自分たちに跳ね返る可能性の有ることには、  触れない 言わない 言わせない だと思って下さい。) (解説者や司会者、プロデューサーなどにも生活がありますから) (政治の討論会などをよく聞いてみて下さい 最初に結果有りの  討論会が大半ですよ 結果からずれ始めたら司会者又は特定の人が  無理矢理話の進行方向を修正していますから注意して聞いてみましょう)

inmarsat
質問者

お礼

有難うございました。 やっぱり普天間基地をグアムへ移設するというのは実現不可能な案だったようですね。 メディアは何だか国内問題のように取り上げていました。 鳩山政権 vs 沖縄県民 ・・・ こんな論調だったように感じています。 でも、本当は米軍がどう判断するかで決まる話だと思います。 いくら日本国内でまとまっても、肝心の米軍が No! と言えば、それでボツになるからです。 沖縄の基地全体の話ですが、実は私も沖縄県民の中には結構、基地の存在が大きなメシの種になった(なっている)人が多いと聞きます。 それは基地の従業員や商店街の人だけではなく、例えば沖縄の教職員組合のメンバーが定年になって、退職金で基地の中の土地を入手し、結構な額の地代で裕福な生活をしているとか、あるいは基地の土地のオーナーの多くは渋谷などの高級マンションに住んでいるとか ・・・ 裏で利権につながっていると聞いています。 他にも建設業界とか、漁業組合とか ・・・ 綺麗事ばかりでは無さそうです。

関連するQ&A

  • 普天間基地移設とグアムについて

    普天間基地の滑走路の移設などについて政府が揉めてますが、グアムに1兆円を掛けて米軍基地を造るのは沖縄の基地をグアムに移転するというのとは別なのでしょうか? グアムが完成するまでは普天間にお金を掛けて基地を造るということですか? また、なぜ日本がよその国の防衛に現状からみて5ブなら解らないでもないですが大半のお金を出さないといけないのでしょうか? おそらく米国の見積もりは高くしてあって日本が75%負担しても米国は実際には25%の負担はないような気もしないでもないような気も。。。

  • 普天間移設でテニアン案

    普天間移設でテニアン案 普天間移設でテニアン案はなかなかいいプランだと思うのですが なぜ政府の検討案やマスコミ報道であまり取り上げられないのでしょうか?

  • 米軍基地移設について

    米軍基地移設について 普天間の米軍基地移設の行き先が決まらず問題になっていますが、県外移設にこだわるのであれば、竹島が良いと思うのですが、皆さんどう思われますか? 竹島はご存知の様に某国が不法占拠している日本固有の領土です。 これで領土問題と基地移設問題を同時に解決出来る、地元住民が居ないので、国民を危険に晒す事もない。島根県も同意をしてくれそうですし、位置的にも仮装敵国に睨みを効かすのにも良いと思うのですが、皆様のご意見を拝聴させて下さい。

  • 米軍普天間基地が移設しなければならない理由

    最近、米軍普天間基地がどこに移設されるか注目されています。 僕は、そもそもこの基地を移設しなければならなくなった理由が知りたいです。

  • 沖縄県民の負担を軽減するために、普天間基地をどこに移設すればベターだと

    沖縄県民の負担を軽減するために、普天間基地をどこに移設すればベターだと思いますか。 地元住民はもちろん反対するでしょうが、アメリカ政府はその場所で了解してくれるでしょうか。 東アジアからアメリカに敵対する国がなくなれば、アメリカ政府は、日本から米軍基地を全て撤退してくれるでしょうか。

  • 普天間基地移設、どこに移設したらよいと思いますか?

    普天間基地移設、どこに移設したらよいと思いますか? インタビューアたちはそろって「県外移設」を主張していますが、彼らはどこへ移転すればよいと思っているのでしょうか? 番組みていると、「国外」って主張している方、ほとんどいないですよね? また、徳之島の移転反対運動をみたときに、何を感じるのでしょうか?

  • 普天間基地移設と住民の反対

    普天間基地移設と住民の反対 普天間基地の移設先について、現行のキャンプ・シュワブ案か普天間残留かどちらかしかないような状況になってきましたが、実際この2つの案は実現可能なのでしょうか? 住民、ひいては沖縄県民がだまされた(ひっくりかえされた)と感じ、現在浮上しているどの案も受け入れ不可能と宣言し、また沖縄の議会でも反対方針に賛成の声が多く聞かれます。  どちらの案も、住民がいくら反対してもどうしようもなく、政府の方針として計画は進められてしまうのでしょうか? それとも沖縄の方々が「ダメなものはダメだ」といえば、政府は動けないのでしょうか? 皆さんのご意見をお聞かせ願えれば幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 米軍基地はテニアン島移転で解決しないの??

    米軍基地はテニアン島移転で解決しないの?? 北マリアナ議会でテニアン島に基地移転誘致が議決されたはずですが、どうして大手マスコミは黙っているのですか?政府もどうして沖縄から移転させたくないのですか?

  • 普天間移設

    普天間の移設で騒がれてますが、 縮小という選択肢はないのでしょうか? 米ロの核軍縮のタイミングですから、 これを機に縮小になればよいと思います。 沖縄には、普天間ばかりでなく たくさんの米軍基地があります。 もろん、他県にも基地はたくさんあり、 もう十分ではないかと。 滑走路が無いのなら、 短い滑走路で飛行できる軍備に替えいくようにすればよいと思います。

  • 普天間基地移設問題(2)

    少し前に、 「普天間基地移設問題」 10/01/30 政治カテゴリー http://oshiete.nikkeibp.co.jp/qa5636400.html という質問をさせてもらいましたが、 余計わからなくなったので、 再度質問させてください。 つまり、アメリカ側は 沖縄に駐留する米軍を、どうしたいのか? ということです。 ニュースを見てても今イチわかりません。 「在日米軍再編」というWikipedeaも見てみましたが、 よくわかりません。 分散したいのか、 今までのように沖縄に留まり続けたいのか、 実はさっさとグァムに撤退したいのか。 あと、自民党、民主党はそれぞれ 結局どうしたいのか?も、よくわかりません。 もしかして実はアメリカは、はっきり「アメリカはどうしたいのか。」の意向を説明してない? でも、それで優柔不断な民主党に対して、苛立つ資格はないですよねぇ。