• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新しい自転車をさがしています。)

新しい自転車を購入したい!おすすめを教えてください!

envrioの回答

  • envrio
  • ベストアンサー率51% (949/1827)
回答No.4

 マリポーサはいいですよね。私も新規で勧めるとしたあれを勧めます。内装8段、頑丈な鍵、アルミフレーム、Vブレーキなど、あれだけ充実した装備で実売5万円台というのはなかなか無いですし。  ただ、オートライトがついていませんので、ライトは乾電池式になってしまいます。通学で毎日使うということになると発電式のライトにした方がいいでしょう。おそらくはマリポーサカルバあたりでもダイナモライトを追加しても6万円では収まるとは思いますが。  ライト付きではプレスティーノPR78BTという選択肢もあると思います。フレームがスチールなのがマリポーサと比較して残念ではありますが、ハブダイナモのオートライト付きですので漕ぎも軽く、内装8段、鍵、かご、泥よけなど、通学に必要な物が全部入りで実売6万を切ります。楽天などで検索すると5万円を切る店もありますね。しかもメンテナンスの手間がほとんど無いベルトドライブ、自動点灯テールライトまでついています。通勤通学用なら最高というレベルの装備でしょうね。マリポーサはこれに比べると少々遊び傾向の強い自転車です。(ちなみにより安価なPR73BTというモデルがありますが、こちらは内装3段だったり各種装備が劣りますので気をつけて) http://www.bscycle.co.jp/root/catalog/prestino/products/pt78bt.html  ほかには遠出をするのならクロスバイクでもいいでは。定番のGIANT ESCAPE R3.1など。ロードバイクのようにシリアスな物というわけではないですし、ライト、泥よけ、かごを追加してもなんとか実売6万円台で収まると思います。 http://www.giant.co.jp/giant10/bike_datail.php?p_id=L0000063&action=outline

aikas06
質問者

お礼

マリポーサはオートライトついてませんね。ついてると勘違いしてました。というか、クロスバイクだったことにも今初めて気がつきました。 色々考えるところがありまして(捕足で書かせていただきます)、マリポーサはやめようと思います。 回答ありがとうございます。

aikas06
質問者

補足

皆さんの回答読ませていただいた後、自分でもいろいろ調べて、マリポーサはやめた方がいいのでは?と思いました。勧めてくださった方もいらっしゃり、嬉しく思っていたんですが。 理由としては、書いてなかったのですが私アパート暮らしで、アパートの駐輪場に置いておくのが堪えられない、と思ったためです。ほぼ雨ざらし、故意でないにしても、傷をつけられることも多いです。それでも仕方ないと思っておりましたが、調べてみたら、ちょっと高価な自転車は室内に保管される方も多いとか。 なら、なるべく軽いクロスバイクを買って、2階の自室まで担いで運ぼうという考えになりました。籠と泥除けはもうなくてもいいです。(重くなると聞いたので) マリポーサより軽い自転車あるみたいだし、担ぐなら軽いのじゃないと困ると考えました。 外装のクロスバイクはメンテナンスが大変と聞きましたが、「愛」車になればどんなに手をかけても楽しいだろうなと思います。 何にしても、最終的には自転車屋さんでたくさん質問して決める予定です。 当初描いていた理想と今が大分違ってきて、回答して下さった方に申し訳なく思います。

関連するQ&A

  • 自転車通学を考えています。

    自転車通学を考えています。 片道5キロと少しと言ったところで、歩道も坂も結構多いです。 たまに長めのサイクリングも楽しみたいと思ってます。 スピードはそこまで求めませんが、ママチャリと比べて、乗り心地の変化が実感できるくらい欲しいと思ってます。 ミニベロ、クロスバイク、クロスバイクに近くて泥よけやギアカバー等のついてるもの。 まだ、ザックリとこのくらいしか絞れて無いのですが、これらでお勧め教えて下さい。 また、どういう基準で選ぶべきかも教えてもらいたいです。 予算は5万円、高くても6万円、できるだけ安く済ませたいです。 メンテナンス的なものは、あまり細かいことはできないし、あまりしたいとも思ってません。 最低限のことはやるつもりですが。 もちろん、自転車屋でも聞くつもりですが、店に行く前にある程度考えておこうかと。 よろしくお願いします。

  • 通学用に新しい自転車がほしいと思いまして

    今およそ片道20kmの距離を13kgのマウンテンバイク風の自転車で通学しています。本当は21段変速らしいのですがギアチェンジが壊れていて3段変速しかできません。 大体片道1時間と5分くらいかかります。終始全力でこぐと55分くらいでつけます。ママチャリだと1時間20分くらいでした。通学路はが上りや下りの坂が非常に多いです。 通学中に僕が本気を出してこいでいるにもかかわらず、さっそうと追い抜いていく自転車があります。おそらくロードバイクだろうと思うのですが通学時間短縮のためにそのバイクの購入を考えています。 なにかアドバイスをいただけたらなと思います。 また都内でオススメのロードバイクショップがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 通学用自転車について

    こんばんは。 20歳大学生の女です。 片道3,5kmほどの大学への通学用や、街中を走るときのシティサイクルを新しく買おうと思っています。 国内メーカー品がいいのですが、 いくらほどのものにしたらよいのかわかりません。 ママチャリのような曲がったハンドルで、3変速ギア付きとオートライトという条件で探しています。 自転車やさんをはしごしたところ、2つに絞られてきました。 一つはパナソニックで特売品2万6千円のシルバーのママチャリです。 もう一つはミヤタのサマンサで約4万円のおしゃれなママチャリです。 私としては少し普通とは違った感じであるミヤタのほうが気に入ったのですが、 値段が高すぎるように感じて踏み切れずにいます・・・。 学生は普通どのくらいの値段の自転車に乗っているのでしょうか? 学生である今は、値段を重視して買ったほうがよいのでしょうか? ちなみに私の住む地域は比較的盗難などは少ないです。 (田舎だからでしょうが;) また、もう少し安い上記の条件の自転車がありましたら教えて欲しいです。 ご回答よろしくお願いします。

  • 通学用の自転車

    片道約12kmの自転車通学をしているのですが、 ママチャリが古くなってきたので買い替えを考えています。 せっかくなのでクロスバイクやロードバイク?という自転車に乗ってみたいのですが、 オススメの自転車があれば教えてください。 (ちなみに通学路には砂利道や軽い傾斜があります。) 予算は3~5万円ほどでお願いします。

  • 自転車が盗まれました

    京都市伏見区深草新門丈町あたりで自転車が盗まれました 黒いフレームに灰色のサドル、6段変速、ハンドルは茶色です また、かごに2つのワイヤー鍵が結んであります 泥除けはシルバーで泥除けには水色のマンションの駐輪場番号と、白色の高校の自転車通学管理シールが張ってあります、 自分で買った大切な自転車で毎日塾へ行くにも歩いていかなければならないので困っています、 もし近所にお住まいの方で、このような自転車を見つけた方は回答お願いします

  • 自転車購入のアドバイスをお願いします。

    自転車購入のアドバイスをお願いします。 現在、ママチャリで片道40分かけて自転車通勤をしています。 雨の日もゴアテックスのカッパを着て、元気にペダルを漕いでいます。 最近、自転車がギーギー音がするようになり、自転車屋へ持っていったところ 修理すると1万円ぐらいかかるといわれ、全体にいたんでいるので 新しいものを買ったほうがいいといわれました。 それで今度は、ちょっといい自転車が欲しいと思い、GIANTのSEEKの 2009年モデルが気に入りました。 そこで質問ですが、私は現状、前のかごに荷物をいれて自転車に乗っています。 クロスバイクでそのような人は見たことがありませんが、そんなのは野暮と いうものなのでしょうか。荷物はリュックサックなのですが、結構な重さ があるので、しょっていくのはちょっと辛いところです。 それならば、泥除けつき、かごつきのシティサイクルとクロスバイクの中間 のようなものを買うほうがいいのでしょうか。 たとえば、GIANTのCROSS。 私はそれほど、凝り性ではありません。目的は、通勤のためです。雨の日も 乗ります。タフで故障しない自転車で、走りやすければいうことありません。 どんな選択があるでしょうか。アドバイスいただければ幸いです。

  • 通学用の自転車

     通学用に自転車を買おうと思っているのですが、自転車については素人なので知恵をお貸し下さい。条件は ・通学の距離は片道20km位で、都内の舗装路 ・荷物の都合でかご付きのものを希望 ・パンクの修理程度はできます です。よろしくお願いします。

  • 変速なしの小型自転車?(20インチ)ってこぐの疲れますか??

    変速なしの小型自転車?(20インチ)ってこぐの疲れますか?? 今までずっとママチャリを乗っていましたが オシャレな自転車にかえたくなり ブリヂストンのベガスにかえようと思ってます。 http://item.rakuten.co.jp/trycycle/10vs200/ だいたい、週5はかなり近くにある職場に通勤しますので、 疲れなどは感じないと思うんですが、 週1は、片道25分くらい、こいで出かけたりします。 タイヤもママチャリと違って小さいですし、結構疲れたりするもんなんでしょうか?

  • ロードバイクみたいな自転車

    通学に自転車を使っているのですが、今の自転車は割りと見た目重視・おしゃれ系の自転車なので(どちらかというと)少し乗りにくくて買ったのも4.5年前なのでそろそろ買い換えようと思っています。 そこで自転車屋に言ってみたところ、2万台でロードバイクに近いような自転車があったのですが、(メーカーはROVER)通学には良いのでしょうか?かごはいるので、ロードバイクにかごを付けるとすこしダサい気もするのですが平気でしょうか?平気ならそれを購入しようと思っていますが、無理なようでしたら別の自転車を考えます。 アルベルトよりすこしロードバイクみたいな自転車があれば、予算は2万からだいたい3万までなのですがあれば教えてください。 読みにくく、長文大変失礼しました。 よろしくお願います。

  • 通勤にお勧めの自転車教えてください

     片道20Kmの道のりを自転車で通勤しようかと考えています。 学生の時はママチャリで通学してました 自転車の知識はあまりありません 知ってるメーカーはブリジストンくらいです。 おすすめのメーカー タイプ 教えてください。 値段の手ごろのやつをお願いします。