• ベストアンサー

先日知り合いの敷地に不法バイクがありました。善意と思い最寄の警察に届け

先日知り合いの敷地に不法バイクがありました。善意と思い最寄の警察に届けましたが 盗難バイクと分かると犯人扱いみたいな取り扱いされました。しかも、4時間調書や現場確認に時間を取られ終わったと思ったら次の日指紋採取の為また来てくれといわれ行く。 その場で持ち主と連絡取れましたと教えてくれました。帰り際にもしかしたら刑事から同じ事情を聞くことがあるかもしれませんと言われ。現在に至ります。 なんだかすごーく嫌な気分になってしまい。胃も痛いです。 知り合いにも迷惑をかけ自分も精神的に参ってます。 どれぐらいで、事が終わるのでしょうか?目安でよいので教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • buck
  • ベストアンサー率14% (97/678)
回答No.1

以前、指紋に関わる仕事をしていたので、指紋採取についてのみ回答いたします。 バイクから採取された遺留指紋のうち、素性のはっきりしているものとそうでないものを区別する必要があります。 そのため、質問者さんの指紋を採取したものと思われます。 持ち主も指紋採取される可能性があります。 決して犯人扱いされているわけではありません。 以前、実家で窃盗の被害があり、その際は、遺留指紋の採取と家族全員の指紋の採取が行われました。 調書も指紋も決して被疑者のものだけをとるのではありません。 ただ、警察の対応の仕方が悪く質問者さんに不快な思いをさせてしまったのかと推測します。 あと余計なことですが、句読点は正確につけましょう。

micoto75
質問者

お礼

読みにくい文章で申し訳なかったです。 ありがとう御座いました。 その後まったくの連絡が無いため、 又、些細なことで呼び出しが来るか不安です。 あと愚痴ですが、子供と一緒に行った時挨拶しているのに皆無視でした、、、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自転車の盗難について

    自転車の盗難についての質問です。 放置してある盗難車から出た指紋が前科のある人と一致して、他にどのような証拠があれば犯人を逮捕できますか? そもそも、自転車から指紋採取をしたりするのですか?

  • 自転車の盗難について

    防犯登録されていない盗難車が犯人以外の指紋が付きにくい所に放置されていた場合、警察は張り込みや指紋の採取などは、するのですか? 詳しい方、教えてください。

  • 事情聴取について

    盗難事件があり、事情聴取指紋採取をされました。その際被疑者として来てもらいました。と警察の方から言われたのですが、供述調書は作成されず取り調べの時間が書かれた用紙しか書いておらずそれにはサインしました。被疑者として取り調べを受けたら供述調書を作成しないという事もあるのですか?

  • 教えて下さい

    大学の寮で5件盗難が起きました。 5件合計で50000円ほど盗難されています。 全員、寮長に相談し盗難届を出しています。 犯人と思わしき人物はいるのですが証拠はありませんし、全員一ヶ月以上たってから盗難届を寮務に提出しています。 この盗難の額と数は警察が関与しますか? 関与した場合なにをされるのでしょうか。 一ヶ月だった今でも指紋採取はされますか? 5人全員同じクラスで(他のクラスの人は盗まれていません)仲がいいので全員の財布を触ったことがあります。し、部屋に入ったこともあります。それで5人全員から犯人と疑われてて…警察が関与した場合は私が犯人だと言うでしょう。指紋も私のが摘出されるでしょうし、とってない証拠もアリバイもありません。 ですが私は本当に犯人ではありません…。 でも指紋もありアリバイがなく部屋に入ったこともあるので盗るには盗れる状況にあったことも事実です。 警察が関与していますでしょうか… 関与してきた場合、指紋採取されるでしょうか… なにをされるのでしょうか… 怯える必要がないですけど取ってない証拠もなく疑われているのも辛くて……

  • 敷地内の放置自転車

    敷地内に放置された自転車に、念のために、期限付きで持ち主に移動するように張り紙をしました。期限がきても移動しないので、使えそうな自転車に乗っていたところ、なんと被害届が警察に届けられていて、連行され、顔写真や指紋を撮られました。これって、どうなんですか?いきすぎじゃないの?常識では考えられません。真の被害者も鍵かけ忘れて盗難されたんじゃないのかな?ちゃんと鍵かけとって欲しいです。ホントの犯人の罪はどうなんですか?こちらは、善意の被害者です。法律に詳しい人、よろしくお願いします。人には全く知らない分野もあると思います。常識的にはそれなりの手順を踏んだつもりです。しかし、人をひっかけるような法律が存在するなんて安心して生きていけません。消極的な行動しか出来ません。

  • 教えてください

    大学の寮で盗難事件が5つありました。 全員一ヶ月前に盗難され、今になって盗難届を寮務に提出しているという形です。 犯人の予想はできても証拠がありません この場合、警察が関与してくれるのでしょうか。一ヶ月たっても指紋採取をしてくれるのでしょうか。その場合指紋は検出できるのでしょうか。警察が関与してきたらまず何をされるのでしょうか。 私は盗難されてはいないのですが、盗難されている人達に疑われてまして…… 警察が関与して事情聴取で犯人は私だと思いますみたいなこと言われたら警察は私を容疑者として徹底的に調べるのでしょうか……

  • ひったくり

    こんにちは。 先日、友人がひったくりに合いました。 そこでいくつか質問があります 1、ひったくられた被害品はいくつか見つかっています。そこから指紋を調べて、前科前歴がある指紋を照合してくれて、犯人逮捕に繋がる事は有るのでしょうか? 2、ひったくりに使われた原付バイクは盗難車で、近くに乗り捨ててあったと聞いたんですが…友人が警察に行き、バイクを確認して、ナンバーを覚えてたみたいで、間違いないそうです。で、バイクから指紋を照合して、犯人逮捕には繋がるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 指紋が検出された場合、犯人はすぐ捕まりますか?

    指紋が検出された場合、犯人はすぐ捕まりますか? 先日空き巣に入られ、警察に連絡しました。 被害は現金数千円とキャッシュカードや保険証など。 警察の方々は調書や被害届を作成し、指紋を採取していました。 その際、網戸のサッシ部分から犯人の物と思われる指紋が検出されたのですが、 この場合犯人はすぐに捕まりますか? また、もし犯人に前科がない場合でも捕まるのでしょうか? それとも、指紋が検出されたのが網戸のサッシの外側という 誰でも触れることのできる場所でしたので、重要な証拠にはならないのでしょうか? つたない文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 盗難容疑について

    以前にも質問しましたが、 2月に盗難事件があり、私はその被害者のロッカーを同意のもと開け財布にも触れたかもしれません。 事情聴取と指紋採取をしました。 4月に担当刑事が変わると言うことで、職場に刑事さんが来てその日出勤だったスタッフに1人ずつ話しを聞き その際自白を迫られるような問いかけをされたり 鑑識結果がまだ出てないと告げられました。 5月現在も警察からの連絡はありません。 指紋照合にはこのような時間はかかりますか? また一致した場合逮捕となるのでしょうか?

  • 指紋

    先日仕事先で盗難がありました。 警察に被害届を出し、後日指紋採取が行われる事になりました。 私は被害者の財布を飲み会の時に触った事があり、 その時被害者は席を外していたので私が触れた事は知りません。 その時はお札入れに入っている名刺を取る、 という行動を取りました。 その後名刺は返却しています。 もし私の他に怪しい指紋が出なければ、 私が犯人にされてしまうのでしょうか。 また、犯人にされてしまった場合どうすればいいのでしょうか。どうなるのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • マクロ初心者のため説明不足等でご迷惑をおかけするかと思いますが、一つのフォルダにある複数のエクセルファイルから”山口県”の行を抽出するマクロを作成しています。作成したいのは”C”列に”山口県”、”D”列に”宇部市”と入力済みのデータの抽出を行いたいです。
  • 現在は”C”列に”山口県”と入力済みのデータを抽出するマクロを作成していますが、もう一つ抽出条件を追加したいです。具体的には、”D”列に”宇部市”と入力済みのデータを抽出したいです。
  • マクロ初心者のため、マクロの作成方法がわかりません。お力添えいただけると幸いです。
回答を見る