• 締切済み

一人暮らし

a_d_gの回答

  • a_d_g
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

部屋を借りるには、 敷金、礼金、仲介手数料、当月家賃、翌月家賃が必要です。 敷金、礼金は物件により異なりますが、0~2ヶ月が相場です。 仲介手数料は家賃の1ヶ月が相場です。 当月家賃は日割りですので、契約日により異なります。 5万円の家賃として、 敷金2ヶ月、礼金2ヶ月、1日に入居契約して、最高35万円必要です。 この他、テレビ、洗濯機、冷蔵庫、電子レンジ、ベット(寝具)、カーテンなどが必要になります。 エアコンやガスコンロが備え付けられていない部屋もありますので、 部屋を探す時の注意点のひとつになります。 また、この他に掃除用具やタオル類、食器類等、個々はさほど高くないものでも まとめて購入すると、うん万円は必要です。 いくらの貯蓄が必要か?と言う回答でしたら、私は50万円以上だと思います。 ※あくまでも5万円の家賃で考えて。 また、一人暮らしを始めて、生活費をアルバイトで稼ぐのではあれば、 安心という面で、最低1ヶ月分の生活費に該当する貯金はあった方が安心ですね。 ゼミやサークルが忙しい、風邪でバイトに行けない等、容易に考えられますので。 一人暮らしはご自身を成長させてくれます、是非頑張ってください。

関連するQ&A

  • 一人暮らしをしたいと思っているのですが

    埼玉県さいたま市か、東京のはずれあたりで一人暮らしをしたいと考えています。 下記の条件で、できる限り節約したとして毎月の生活費はどのくらいかかるでしょうか? ■家賃は管理費等込みで4~5万くらいのところ ■可能な限り自炊 ■ネット利用あり、電話は携帯のみ ■何かあった時のために毎月5000~10000円くらい貯蓄しておきたい また、敷金礼金なしで持っていける家電製品がなく、必要な家電を買う場合、 一人暮らしをはじめるのに用意する金額はどのくらいあればいいでしょうか? 経験ある方、教えてくださいo(_ _*o)

  • 一人暮らしを始めるためにかかるお金は?

    来春から新社会人になる学生です。 現在一人暮らしのためのお金を貯蓄中なのですが、どのくらいかかるものなのでしょうか?貯蓄額はおそらく50万円くらいが限界です。賃貸物件を借りるのに必要なお金、家具・家電の購入費、初任給をもらうまでの生活費などあると思うのですが…正直足りるでしょうか?出費を抑えるコツや、足りない場合の対処法など教えていただければ幸いです。

  • 一人暮らしの資金

    貯金が溜まったら上京しての一人暮らしを考えています。 一人暮らしするにあたっての資金に関することですが、『家賃×6ヶ月分』と『家電家具は15万で抑える』にプラスいくらあればいいですか? 必要最低限の額と、余裕もっての額の両方で教えてください!

  • 一人暮らし費用

    一人暮らしをしたいと考えているのですが、月いくらくらい掛かるのですか?住まいは都会でも田舎でもなく普通の場所です。必要最低限の家具や家電(PC必須)がついていればいいと考えています、自炊も頑張ってしてみようと思います。一体いくらくらい月掛かるのでしょうか?回答お待ちしております。

  • 京都での一人暮らし

    田舎から京都に仕事を求めて引っ越そうと考えているものです。 友達が二条駅周辺に住んでいるのでその辺りで引っ越して、そこでアルバイトをしながら就職活動をしようと考えているのですが、一人暮らしで、普通の賃貸物件とマンスリーマンションのような家具等がそろってるところではどちらが良いのでしょう? そもそもアルバイトで生活することにいくらか不安があるのですが、実際のところどうなんでしょうか?

  • 一人暮らしについて。

    初めて投稿いたします、keiと申します。この度一人暮らしを考えているのですが、特に家具や家電などは持ち込まず、衣服や暖房冷房器具など必要最低限のものを持ち込み、家具や家電、調理器具などその他インテリアは新しい土地でじっくり好きなものを選んでそろえたいなと思っています。その場合必要な費用としては家賃や礼金・敷金以外にどれくらい金額を用意しておけばよいでしょうか?それと今回、田舎から広島へ出ようとしてるのですが、バイト先などはあらかじめ内定を決めておいてから引越しをした方がいいのでしょうか?長々と申し訳ありませんが、いいアドバイスあれば教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 独り暮らしで必要なものについて

    独り暮らしで必要なものを教えてください。 家具、家電、雑貨、消耗品 何でも構いません。 皆さんが一人暮らしの際に買ったもの、持って行ったものを教えてください。

  • 一人暮らしにあたって

    わたしは今年大学一年生になる者で 4月からは埼玉で一人暮らしが始まります。 部屋は7畳でクローゼット付きです。 おしゃれな部屋にしたいと思っていましたが 家具が思ったよりも高くて あまり小物などには お金はかけられないなあと思っています。 でも初めての一人暮らしだし 居心地のいい部屋にしたいです。 どこかお買い得でものがしっかりしている お店などしってらっしゃる方はいませんでしょうか? (通販でもいいです) ニトリはシンプルなものが多くていいかなと思うのですが ものがもたないとも聞くので買おうか少し悩みます。 皆さんのご意見よろしくお願いいたします<m(__)m>

  • 一人暮らし(?)の最低資金

    私は16歳のフリーターです。 今のところ…仕事を続けたらの話ですが、 月収20万ぐらいでアルバイトを続けています。 現在様々な諸事情で、居候一人予定の一人暮らし(?)を予定しております。 質問は幾つかあるのですが、 1:物件は埼玉県内(首都圏寄り)をメインに探しています。 家具は冷蔵庫と洗濯機と炊飯器を後々買う予定です。 その分をひいたとして、家を出るのに最低幾らぐらい見積もったらいいでしょうか。 2:私の両親は別居中で、 母親の元に住んでいるのですが、親権は父親にあるようです。 その際、母親は保証人になる権利はないのでしょうか。 3:16歳で女の私の名義でも、 保証人がしっかりしていれば部屋は借りられるのでしょうか。 母は女は部屋を借りられない等の否定の返答をするのですが…。 以上です、ご返答よろしくお願いします。

  • 一人暮らし

    一人暮らしをやろうと考えていていろいろ物件を探して レオパレスの家具家電つきの物件を見つけました。 敷金、礼金、仲介手数料不要で魅力的だなと思いました。 しかし、口コミを見てみると評判はかなり悪く 魅力的だなという思いはだいぶ失せました。 ああいう悪い評判はレオパレスのどの物件にもあてはまるのでしょうか? そして 一人暮らしをするならどの会社が安心でしょうか? 回答お願いします。