• 締切済み

新しいスキャナを購入したのですが、

sp201073の回答

  • sp201073
  • ベストアンサー率81% (44/54)
回答No.4

キャドウィル建築2007のことはよくわかりませんが、スキャナのTIFの設定を非圧縮でスキャンしてみては? それでだめならキャドウィル建築2007が2値しか対応していないのでは? もしそうなら、スキャナの設定はカラーorグレーではなく、モノクロ(スキャナによっては名称が違うかも)でスキャンしてみてください。モノクロにも圧縮の設定があるので非圧縮かG4圧縮でやってみてください。

関連するQ&A

  • スキャナーで読み取った図面を張り合わせる

    お世話になります。 A4対応のスキャナーを購入し、 A3やA2,A1の図面(建築などの図面)を A4サイズで何回かに分けてスキャンして (たとえばA3なら2回に分けてスキャンする) そこでできた2枚の図面を1枚のA3の図面に PDF化(←表現が正しいかはわかりません) できないかと考えています。 A4より大きいスキャナーは価格もそれなりなので なんとかならないかと考えています。 建築用のCADソフトなどではA1などの図面を スキャナーで何回かに分けて図面を読み取り、 PC上で1つの図面にして積算できるようなものもあるみたいです。 言ってる事が伝わるでしょうか? よろしくお願いします。

  • スキャナーについて素人です。宜しくお願い致します。

    スキャナーで簡単な図面をスキャンしました。多分画像データとして認識されていると思います。 そのスキャンしたデータを文章データに変換させて、ホームページに載せたいのですが、どうすれば宜しいのでしょうか?(ホームページに貼り付けようとしても貼り付けることができません。) 宜しくお願い致します。

  • tifについて

    はじめまして。 tifについて質問させてください。 「.tif」のデータを頂いたのですが、僕の某CADでは開くことが出来ませんでした。 「.tif」の圧縮形式がサポートされていないものだったみたいです。保存時に「.tif」の保存設定(?)が出来るみたいでそちらで対応してもらうことにしました。 そこで、もらった「.tif」でどの圧縮形式で保存しているか見極めることは出来ませんか? プロパティで白めてもわかりませんでした。 誰か知っていらっしゃる方がいましたら教えてください。

  • パソコンいらずのフィルムスキャナ

    フィルムスキャナについてです。 以下の条件を満たす商品はないでしょうか。 パソコンにつながなくても使える。 自動でコマを送ってスキャンして行ってくれる。 可逆圧縮もしくは圧縮なしのファイル形式でも保存できる。

  • スキャナが動かなくなりました

    EPSONプリンタ PX-049A についてご指導お願いします。 急にスキャナが使用できなくなりました。 1.OS:Windows10 2.プリントは問題ありません。 3.「ペイント」でスキャナから取り込むときデバイス一覧にPX-049Aが表示されるので指定して、「スキャン」すると、「画像をスキャナから取得できません。・・」と表示されます。 4.「プレビュー」をクリックすると「プレビュー中にエラーが発生しました。ほかのプログラムがスキャンを実行中の場合は、スキャン完了後に『プレビュー』をクリックしてください。」と表示されます。この時点では、別のプログラムでスキャンはしていません。 5.パソコンでコントロールパネルから「スキャナとカメラ」を開くとPX-049Aがありません。 6.本体単独でコピーは正常にできます。スキャナ自体は正常と思います。 対応手順をご指導お願い致します。

  • スキャナーを探しています。

    沢山の書類整理に困っています。 仕事、プライベート含め多くの書類 を扱っていますが、棚も一杯になり ペーパーレス化をしなくてはこの先 書類に埋もれてしまいそうです。 スキャナーが良いとのことですが スキャンしたデータは全く同じように プリントアウトできるでしょうか? また、できるだけ安価なスキャナー を探していますが、図面みたいな 書類も多くあり、性能的にいくら位 が良いか見当がつきません。 ぜひアドバイスお願い致します。

  • スキャナが使えなくなりました><

    EPSONのGT-8400UFのスキャナを使用しています。 以前 久しぶりに使用しようと思い、photoshop6.0から原稿の読み込みを試みたのですが、どのモードで読み込もうとしても原稿を認識しないんです>< プレビュー・通常のスキャン共にスキャン後は真っ白な画面が表示されるだけです;; どの原稿でも認識されませんでした。 という質問をこちらでさせて頂いたところ 「スキャナーから直接原稿を読み込むのは?」という回答を頂いたのでそのとおりにしてみたのですが、やはりうまくいかずアンインストール後、スキャナを再度インストールし直しました。 そしてスキャナから直接原稿を読み込もうとしたところ 「EPSON Scanを起動できません。トラブル解決アシスタントに従って問題を解決してください。」 と表示され、 photoshop6.0から読み込もうとしたところ、 「TWAIN対応入力機器を開くことができません。Windowsディリクトリ内のTWAINディリクトリに正しいスキャナドライバがある事を確認して下さい。」 と表示され、使えなくなりました>< またアンインストールしなおして、今度はインストールCDではなくEPSONのサイトからドライバをダウンロードして再度インストールし直してみたりしましたが何度試してみても解決できません>< システムの復元も試しました。 わかり辛くてすいません。 何が原因なのでしょうか>< 宜しくお願いします

  • AutoCAD LT 2000 でトレース作業

    スキャナーで読み込んだtifデータを図面に貼り付けて構造線をトレースしたいのですが、tifデータをどのように図面に取り込んだらよいのでしょうか? コピー&ペーストだとオブジェクトと同じ扱いができず(回転させたり、縮尺も与えられなくて)こまっています。以前はCivildrawという汎用ソフトを利用してオブジェクト挿入していましたが、2000以降対応していないので、方法がわかりません。 教えてください。

  • A3対応スキャナーの購入

    業務の為に、A3対応スキャナーの購入を考えております。 概略のイメージは以下です。 1.メーカー不問(キャノン、エプソン等でしょうか) 2.A3対応 3.オートフィーダー(数十枚の原稿をセットすれば自動的に読み込み) 4.両面スキャンできれば尚良い 5.カラー対応 6.PDF作成機能(スキャンしたらjpg等の画像でなくpdfが作成できる機能) 7.スキャンしたデータはスキャナに接続したPC(又はHDD)に保存して、ネットワーク経由で各PCからDLできる 8.1回の読み込みは十数枚なのでスピードはそれほど重視しないが、業務で使用するので使用頻度高いから、オートフィーダの寿命はある程度必要。 9.価格は全部(PC必要ならPC込みで)で50万円くらい 上記の要求を満足できコストパフォーマンスが高い機種があれば、アドバイスいただけると助かります。 又、上記には記載していないがスキャナー使用時に注意することあればご指摘下さい。 スキャナー専用機以外で上記が対応できる提案あればそれもお願いします。

  • スキャナについて

    私は設計士です。最近の傾向として図面をPDF形式でやりとりすることが多いのです。検図のときにCAD図面を一端出力してから赤ペンで朱記書き(手書き)した後にスキャナで読み取り、PDF形式にして相手様に電子メールにて送信します。このやり方だと今までのクロネコメール便などを利用するのとは違い、その日の内に変更修正のやりとりが出来るのでとても便利です。ところが、私はクロネコメール便などを利用していたので今までスキャナを使用したことがないのです。赤ペンでの朱記書きと図面がA3サイズであることから、A3サイズに対応したカラースキャナが必要です。よい商品をご利用されておられる方がおられましたらアドバイスをお願いします。