• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:僕は今、高校を中退しようか迷っています。)

高校を中退するか悩んでいます

doositekanaの回答

回答No.12

素直になって下さい。 学校を辞めたいのでは無く、 誰かに自分という存在を認めてもらいたい。 頑張っているねと、褒めてもらいたい  のでしょう。   両親を信用出来ませんか? どなたか、信用出来る人に出会っていませんか? 学校の教師の中に、真剣に相談を聞いてくれそうな人いませんか? 逃げ出すのも、諦めるのも 簡単です。 自分と向かい合う事は大変です   が、 苦しんだ分だけその人なりに  必ず成長します。 誰も育ててはくれません。 どんなに 素晴らしい人が近くに居ても気づかなければ それは興味を持たないからです。 個人は孤独です。 何処か孤独と戦っているものですよ。 生まれてから  この世を去るまで 自分で自分を育てるのですよ。 周りはサポートです。 どのような助言があろうと  最後に決断を下すのは自分自身です。 いくつになっても  失敗もすれば 恥もかく。 経験者でも専門家でもありませんし、助言も批判もするつもりはありません。 ただ  考え方ひとつで 人は強くなれるものですよ。

tublence
質問者

お礼

今まで他人に深入りするのが怖くて、寄ってきた人たちも軽く門前払いをしてしまいました。 今まで、怖くて猜疑心の塊のようなものでしたが、まず最初に自分から信用していきたいと思っています。 温かい言葉、とても響きました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 高校中退

    今年入学したとある高校の商業科一年生です。 入学して2週間ほどですが、高校が嫌になってきました。 なので、高校中退を考えています。 その後は、通信制高校への編入や、高認をとりたいと考えています。 そこで質問なんですが、高校中退でも専門学校への進学は可能でしょうか? 看護系の専門学校へ行きたいと思っています。 ちなみに、中退理由は、勉強、部活です。 勉強面で、商業科なので簿記やビジネス系の勉強がほとんどで、普通科よりも普通の勉強時間が少ないです。 私が将来就きたい仕事は、商業科にいては就きにくそうです。 (看護師になりたいと考えています。) この高校を選択した当初は、商業科でもなれるだろう、と思っていましたが、 いざ入学してみると、先生達は商業系の大学・専門学校又は就職を前提に話してきます。 商業科を選んだことにすごく後悔しています。 学校に通う意味が分からなくなり、学校を休んでしまいました。 部活面では、私は友達と一緒に先輩達の強めの勧誘に流されて吹奏楽部に入部しました。 しかし、私の高校の吹奏楽部はかなりキツイと先生や他の生徒が言っていました。 それを聞いて私と友達は悩んだ末、顧問の先生に「辞めたい」といいました。 しかし、先生は「もう少し続けろ」とずっと言い張ります。 そうこうしている間に担当楽器が決まり、友達は希望通りの楽器に、 私は希望通りにはいきませんでした。 そうなってしまえば、私の「やめたい」という気持ちは強くなりました。 部費も毎月5000円で、親は「そんなの払えない」といいます。 顧問の先生に、「吹奏楽は嫌いで、続ける自信もない。親が部費のことで反対している。」と何度もいっているのに「よく考えろ、もうすこしやってみろ」といってきます。 立場上すぐに返事をだせないのもわかります。 でも、このまま先生の言う通りにしていたらやめられなくなってしまいそうです。 部活を辞められないなら、学校を辞めたいと思いました。 長々とすみませんでした。 回答していただけると、ありがたいです。

  • 高校中退を視野に入れて考えています

    僕は現在商業高校に通う二年生です。 端的に書きますが授業カリキュラムが考えられません 少し話が反れますが、 高校中退でいくらか名の知れた大学に進学→卒業ようと考えています それでも、高校中退が響く職業等があればご教授下さい。 過去の質問も読み決して楽ではない道程と知りましたがそれでも 産業高校からでの中退の例が無かったのでこの度質問させて いただきます。 以下、現状です。 自身で商業科を選らんだのも自業自得というのも分かっています 中学時代、勉強に手を付けられる心情で無かった為定期テストでは 常に五教科で200を割っていました。 そもそも、商業科すら合格できるか?というレベルでした。 高校に入学して真剣に勉強に取り組み、それこそ大した高校では ないのですが学年でトップになるまで勉強を頑張りました。 しかし、商業科では推薦でしか進学が出来ないという状況で学校の 授業も受験対策は皆無だということに気付きました。 三年次のカリキュラムも目を通してみたのですが総合的な時間に近い 科目で12単位も設定されており進学にはとても困難だというのも 今更知りました。 因みに、過去の進路実績では五年間の範囲内では一般進学者0でした 高校を中退するのは自分にとっても-であり親にも迷惑が掛かり親は 教師なので世間体にも関わるかもしれないということも重々承知 しています。 ですが、商業科から卒業するにしても現役は考えられず それこそ、一浪、二浪は必要かと思います。 親には土下座してでも辞めようと考えています。 それでも許可されるか分かりませんが・・・・・ 非常に厳格で学校では生活指導を担当している教師です 中退後の勉強方法等も色々と思案してはいますが不安は尽きません。 何かアドバイス等あれば宜しくお願い致します。

  • 高校中退を考えています…

    現在、私立の高校に通っている一年生です タイトル通り、中退を考えています もともと公立高校に落ちて、滑り止めにしていた私立に通っているのであまり好きな学校ではありません。 今通っているところは、県内の高校の中でも進学率はとても高く学習内容も発展的なものがおおいです。 学力的には合っていると思うのですが、私の性格と校風が合っていないと感じています。 私は中学の時から先生に怒られるようなことばかりするくせに、成績だけは自分で言うのもなんですが、学年でもトップクラスで全県模試でいつも1000番くらいには入っていました。(それにおごって落ちてしまいましたが。) しかし、今の学校は全体的に真面目で学生の本分は勉強というのを全うしているような学校です。 私と合うはずがなかったんです。 また、学校の友達とも合わなくなり今は孤立状態です。 勉強だけをするのが学校ではないと私は思うので す。 私の家は親がとても厳しいのですが、説明すればわかってくれると思います。 このような理由で中退し再入学するのはいけないのでしょうか? 今の学校で、もっと頑張るべきでしょうか? できることなら、今年の12月末までに決めたいと思っています。 また、私立なので、親に負担をかけていることもとても気がかりです。 再入学に際して、お金はどれくらいかかるものなのでしょう? 長々と失礼しました。

  • 高校中退で大学を受けるには

    僕は高校中退です。現在25歳のニートです。今更ですが、一から勉強して大学に入り、ちゃんと卒業して、きちんとした会社に就職したいと考えています。頭の中ではそう考えているのですが、一体何から手を付けたらいいのか分かりません。高校2年の途中で学校を辞めて以来、勉強らしい勉強は全くしてきませんでした。学力レベルは中卒程度だと思います。中学レベルの勉強も、もう忘れてしまっているかもしれません。 大学に入るには、まず高校卒業資格が必要だと思うのですが、どうやってそれを取得したらいいのかわかりません。 こんな僕ですが、どうすれば良いか、是非アドバイスください。

  • 高校中退を考えてます…

    16歳の高校一年生です。勉強についていけず、親に八つ当たりばかりしてしまい、このままならいっそ高校を中退しようかと悩んでます。中退した後はバイトしながら通信教育を行い極力学費とかは自分で稼ごうかと思ってます。私は将来保育士になりたいのですが、このままの決断で良いのか、自分ではよくわかりません。高校中退でも通信教育で高校卒業資格を得て、短期大学か専門学校に進学して保育士なることはできるのでしょうか? 現実から逃げようとしてるのは十分承知です。どうか回答お願いします(;_;)

  • 高校中退、今から通信で

    これは知人の事なのですが、 私は宗教系の商業高校を出ていますが良く分からないので詳しい方にご質問です。 1、知人は高校2年で中退(いじめらしいのですが) 2、以後結婚をして普通に介護系のお仕事をしております。 3、高校の資格を以前より欲しいとの事でしたが仕事や家庭で時間が無く時が過ぎ現在40歳近いです。 4、勉強が苦手と言うわけでもなく、社会人として変な人でも有りません。極普通の社会人です。 5、仕事などで夜でも通う事が出来ません。 6、裕福ではないので資金的にも少ないです。 7、出来れは短期間で取得したいです。 8、大検?通信?夜間?など聞きますが私はまったく知りません。 9、車の免許のように学校に行かなくても試験場で1発取得って出来るのでしょうか?(例えば車の免許ですが) 詳しい方、経験者の方、教えてください。

  • 高校中退→再入学→大学

    高校を一年で中退し、その次の年に他の学校に再入学、現在大学三年生です。 今までふたつの企業の面接を受けましたが、どちらの企業でも『中退の理由』について聞かれました。 どちらも本当のことを話したのですが、今日、片方の企業から不採用通知を頂きました。 『高校に入学して、新しくできた友達が、夜中でも構わず悩み事の相談を持ちかけてくる子だった。毎晩のように相手をしているうちに、私のほうが不眠症になってしまい、高校を続ける気力、体力がなくなってしまった。一年後、心機一転と他の高校に入学し、その高校では生徒会役員を務めた。高校を辞めたことは後悔はしているが、それによってどんな人間に会っても冷静に対処できるようになった。』 …このようなことを話したのですが、やはり『不眠症』などの精神疾患的なものを患ったということは、伏せたほうが良かったのでしょうか? 私としては、我侭やなんとなく、という理由で辞めたのではないことを伝えたかったのですが…。 不採用だったのは、初めての面接で緊張してなにか失敗をしてしまったのか、それとも過去に精神を病んだと言ってしまったからなのか。 これからの就活でも、中退の理由は必ず聞かれることだろうとは思います。 しかし、素直に言って断られるとするのなら、これからのことが不安です。 アドバイスをどうかお願い致します。。

  • 高校中退→現在21歳。大学進学のためには。

    進学、そのための勉強についてご相談させてください。 去年8月に21歳になった男です。 高校を2年生の時に中退し、フリーターとして生活してきました。 現在、医療系資格が取れる理系私立大学・専門学校への入学を目指しています。 親から「学費は出すから学校に行って何か目指してみないか」と言ってもらえたことをきっかけに以前から興味のあった医療系の仕事に就きたいと考え進学を決意しました。 高卒認定試験には合格しています。 年齢的に来年度には入学したいと考えていますがそうなると勉強期間は1年。 入学のための学力はもちろんなのですが、資格取得のための学校は入学後の授業にしっかり取り組まないと取り残されると聞いているのでできれば1年次の授業についていくための学力も得たいと思っています。 しかし高校中退以来(正確には中退する以前から)この歳まで勉強と言うものから離れていたブランクは大きく、今は独学で中学生レベルの範囲を復習してから高校生の範囲に挑もうとしている状態です。 私の進路に必要な科目は「英語・数学・化学・生物」です。 とくに英語に関しては本当に中学生で習う基礎の文法などからやらなければ高校生の範囲のことには全く太刀打ちできませんでした。 やる気はあるのですが大学受験などの経験がないためこの学力からになるとどれくらいのペースでどんな計画を立てて勉強すればいいか明確に出来ず悩んでいます。 お恥ずかしい限りの現状ですが、諦めたくありません。生活の全部を勉強に注いででも目指したいです。 この様な状況の自分に向いている、 ○予備校や塾の薦め ○基礎の基礎から始める学習に向いた勉強法また教材 ○ここから1年で辿り着ける学力の現実、そのための計画 について等どうか教えていただきたいです。 ここまで読んでくださってありがとうございます。 知識が乏しく、経歴もここに至るまで不真面目なもので申し訳ありません。 どうかよろしくお願いします。

  • 高校中退について

    某私立に通う高校1年です。 入学して2カ月にして中退を考えています。 合格した時から入学することに対して抵抗を感じていました。 公立の2次試験を受けようと考えたことも何度かありました。 しかし入学金は払ってしまったし、制服も買ってしまったので 今更辞めることも出来ず、編入を諦め、春休みは行きたくないと泣いてばかりの日々でした。 実際に入学してみても変わらず、益々編入を考えるようになりました。 気の合う仲の良い友達はいます。 心から楽しんで接することができる友達です。 勉強もついていけないわけではありません。 だけど自分が通う学校を受け入れることが出来ません。 正直、どうしてここまで嫌なのかよくわかりません。 理由を挙げてみても編入に踏み込むには動機不純だと思います。 だけど学校の門を通ると、頭が痛くなって吐き気がします。 家に帰ると辞めたくて涙が出ます。 高校を中退することは取り返しのつかないことだとわかっています。 将来職に就くとき、履歴書には「中退」と書かなければならないし 周りの親戚や友人にも隠しきれることじゃないので 説明しなければなりません。 なにより入学金制服代含め40万近く払ってもらったのに 辞めるのでは親に申し訳ないと心から思います。 親として、中退なんてすごく辛いことだと思います。 だけど、このまま通い続けることを考えられません。 中退はいけないことだと本当に分かっているつもりです。 それとも自分は中退や編入を甘く見ているのでしょうか? 中退を経験した方など、アドバイスお願いします。 厳しく教えて頂けると助かります。 長文失礼しました。

  • 高校中退からの予備校について

    僕は高校を1年生の10月に中退し、通信高校に通っています。しかし、最近大学に行きたいと思うようになってきました。 高校では実質4ヶ月ほどしか授業に出ていず、通信高校でもほとんど勉強しなかったので、今の学力は高1で3,4ヶ月勉強した程です。そこで、高校を中退した人を対象とした授業なども行っている予備校(河合塾COSMO)に通って、偏差値60から66までの大学に進学したいのですが、そのような予備校は石川県にあるでしょうか。