• ベストアンサー

Vistaを使っています。Windowsファイアウォールを有効にしよう

harugasukidayoの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

今 手元にVistaがないので(win7に移行しまして)うる覚えになるんですが スタートボタン→コントロールパネル→パフォーマンスとメンテナンス(ここが違うかもクラッシックにしたら?)でとにかく管理ツールを探してくださいませ 見つかったらクリックしてください そこからサービスと言う項目をクリックします→下の方までスクロールしてwindows firewallって所でWクリックします そこを自動にして開始をクリックしますこれでサービスが開始できます ですが NO1さんもおっしゃってる様に 他にセキュリティーソフトなどインストールしてある場合はネットの速度が落ちたり 競合もあり得ますのでもしウイルス対策ソフトにファイアーウォールが入っていればどちらか止める事をお勧めします

nyao1
質問者

補足

回答ありがとうございます。やってみたんですが「開始」をクリックすると「ローカルコンピュータの  Windows Firewallサービスを開始できません。 エラー1079: このサービスに対して指定されたアカウントは同じプロセス内で実行中のほかのサービスに対して指定されたアカウントと異なります。」というメッセージが出てきます。Windows Firewallのプロパティ画面で「ここでサービスを開始するときに適用する開始パラメータを指定して下さい」という表示がありますが、その指定をすれば「開始」できますか?ただ、それ以前に「開始パラメータ」が何なのかまるでわかっていません。本当にスミマセン。ご存知でしたら教えて下さい。よろしくお願い致します。

関連するQ&A

  • Vista・ファイアウォールを有効に出来ません。

    Vista使用。 Windowsファイアウォールを有効にしようとすると 「関連付けられたサービスが実行されていないため、Windowsファイアウォールの設定を表示できません。 「Windows Firewallサービスを開始できません。」 「セキュリティセンターでファイアウォールサービスを有効にできません。」というメッセージで出て、 ファイアウォールを有効にすることが、出来ません。 ※ウイルス対策は競合していません。 管理者アカウントからログインし操作しています。 初心者でさっぱり解りません。どうかよろしくお願い致します。

  • Windows ファイアーウォールについて

    ワイヤレスネット接続でファイアーウォールに接続できません。 コントロールパネルからファイアーウォールの項目をクリックすると、 「関連付けられたサービスが実行されていないためWindowsファイアーウォールの設定を表示できません Windows Firewall/Internet Connection Sharing(ICS)を開始しますか。」と表示され「はい」をクリック しても「Windows Firewall/Internet Connection Sharing(ICS)サービスを開始できません。と表示されます。 Windows Updateも不具合が起こっており、その関係上「Fix It」も使えません。 ちなみに XP SP2です。 ワイヤレス接続を使用しています。 ご回答お待ちしています。

  • ファイアーウォールの設定変更をしたいのですが…

    ファイアーウォールの設定変更をしたいのですが、以下のようなメッセージが表示され、 変更することが出来ません。どなたか改善方法をお教えください。よろしくお願いします。 関連付けられたサービスが実行されていないため、Windowsファイアーウォールを変更できません。 Windows Firewall/Internet Connection Shareing(iCS)サービスを開始しますか? ↓ Windows Firewall/Internet Connection Shareing(iCS)サービスを開始できません。 ファイアーウォールを変更しようとした前に、コンピュータ名、ユーザー名ともに変更してしまったので、 これが関係しているのかなとも思うのですが…。ご教授よろしくお願いします。

  • WINDOWSファイアウォール

    WINDOWS7 64ビット版で、WINDOWSファイアウォール有効設定でネットワークを見ると自分だけのPCアイコンしか出ませんが、それを無効にすると他のパソコンのアイコンが現れ、クリックすると共有フォルダにアクセスできるようになります。それを有効にしても他のパソコンが見られます。しかし、再起動するとまた他のパソコンが見えなくなります。常時、他のパソコンにアクセスできるようにするために、WINDOWSファイアウォールの設定をしたいのですが、、、。このネットワーク上にはXP、VISTAとWINDOWS7 32ビット版PCが混在していますが、常時他のPCにアクセスできています。 よろしく、お願いします。

  • Windowsファイアウォールが開きません

    超初心者です。 なのでどのカテゴリーがいいかも全く分かりません。間違っていたらすみません。 PCの電源を入れて、いつものアイコンが並んだ状態の時に右下にメッセージがでました。 『コンピューターが危険な状態にあります・・・・』と。 そこをクリックするとWindowsセキュリティーセンターというのが 開きました。そこで 『ファイアウォールはインストールされていますが、その状態は不明です。この問題の解決方法を表示するには[推奨される対策案]をクリックして・・・』 とありましたので、その通りにし、 『全てのネットワーク接続について、Windowsファイアウォールを有効にして下さい。』 とあり、横のボタン「今すぐ有効にする」を押しました。 が、『セキュリティーセンターでファイアウォールを有効にできませんでした。ファイアウォールを手動で有効にするには、コントロールパネルの Windowsファイアウォールのダイアログの全般タブで有効を選択し、OKをクリックして下さい。』 とありました。 その通りしようと、Windowsファイアウォールをクリックすると、 『不明な問題のため、Windowsファイアウォールの設定を表示できません。』 となり、全般タブ→有効→Ok の手順ができません。 このまま放っておいたら大変な事になるんでしょうか? どのように質問していいのかも分からない初心者ですみません。 WindowsXPを使っています。

  • Windows ファイアウォール 設定できない

    現在、下記のことで困っております。 Windows ファイアウォールを設定しようとすると、 ダイアログボックスで タイトル:Windows ファイアウォール 説明:関連づけられたサービスが実行されていないため、 windowsファイアウォールの設定を表示できません。 windows firewall/internet connection sharing(ics) サービスを開始しますか? ここではいをクリックすると、 タイトル:windows ファイアウォール 説明:windows firewall/internet connection sharing(ics) サービスを開始できません。 とエラーが出て、windows ファイアウォールの設定が できなくて大変困っております。 どなたか、解決方法ご存じの方、よろしくお願いします。 できれば、修復インストール、システム復元以外の方法で 直せれば幸いです。 なお、osはwindows xp sp3 proでセキュリティソフトは 入っておりません。 また、コントロールパネルのセキュリティセンターは 開きますが、 セキュリティセンターサービスが開始されていない、または 停止とあり、コンパネの管理のサービスの中から セキュリティセンターを開始しようとすると、 同じくエラーが出て開始できません (ローカルコンピュータのsecurity centerサービスを開始できません。エラー1075:依存関係サービスが存在しないかまたは削除の対象としてマークされています) と出ていて開始もできません。 大変困っておりますので、お力をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • パーソナルファイアウォールの復元

    OSウインドウズビスタです。ウイルスバスター2009(無料)をインストールしたのですが、『パーソナルファイアウォールが終了しました。ウイルスバスター2009を再起動して、パーソナルファイアウォールを復元して下さい』と表示されますが、復元とはどうすればいいのか分かりません。2009機動画面のパーソナルファイアウォールをクリックしても、同じメッセージが表示されます。各機能の設定~一部が未設定をクリックすると『設定の読み込みに失敗しました。と、エラーにより実行中のタスクが中断されました。プログラムを再起動してから再度実行して下さい』と表示されます。パソコンを再起動すると、ウインドウズファイアウォールが強制的に無効になっています。 初心者の為よろしくお願いします。

  • 現在、下記のことで困っております。Windows ファイアウォールを設

    現在、下記のことで困っております。Windows ファイアウォールを設定しようとすると,ダイアログボックスで タイトル:Windows ファイアウォール 説明:関連づけられたサービスが実行されていないため、 windowsファイアウォールの設定を表示できません。 windows firewall/internet connection sharing(ics) サービスを開始しますか? ここではいをクリックすると、 タイトル:windows ファイアウォール 説明:windows firewall/internet connection sharing(ics) サービスを開始できません。とエラーが出て、windows ファイアウォールの設定が できなくて大変困っております。 どなたか、解決方法ご存じの方、よろしくお願いします。 できれば、修復インストール、システム復元以外の方法で何とかしたいです。 ちなみに、osはwindows xp Home Edition pack3 でセキュリティソフトはキングソフトです。 また、コントロールパネルのセキュリティセンターは開きますが、 セキュリティセンターサービスが開始されていない、または停止とあり、 コンパネの管理のサービスの中から セキュリティセンターを開始しようとすると、 同じくエラーが出て開始できません (ローカルコンピュータのsecurity centerサービスを開始できません。エラー1068:依存関係サービスまたはグループを起動できませんでした)となり開始できません。

  • Windowsファイアウォール

    Windows XP home Edition Service Pack 2 が入ったマウスコンピュータ社製のパソコンを使用しています。 パソコンは起動するとWindowsファイアウォールが有効になっていませんと警告が出ます。 Windowsファイアウォールを有効にして次に起動させると有効になっていませんと警告されます。 何度やっても同じです。 起動して自動的にWindowsファイアウォールが有効になる方法を教えて下さい。

  • Windowsファイアウォールを有効にできない

    windows8⇒8.1へバージョンアップするにあたり、windowsのファイアウォールを有効にしようとしているのですができません 「これらの設定は、ベンダーアプリケーション ESET smart securityで管理されています」と出てきて、windowsファイアウォールの設定すらできません。 アクションセンターからの「ファイアウォールのオプションを選択します」から「windowsファイアウォールを有効にします」をクリックしても変化がありません。 使用ソフトのバージョンは7です。 解決法が分かる方がいらっしゃいましたら教えて頂けると助かります。 ※OKWaveより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。