• 締切済み

沖縄県民の方々は普天間基地の県外・国外移設が実現可能だと思っているので

2011年 2月変更(@wwbc)の回答

回答No.5

ご返信ありがとうございました。 私は前回の回答文を、細部を削って概略的な内容にて、したためましたんですが… 質問文の内容から、あなたがどのような知識や政治観を持っていられるのか大よそ検討ついてはおりましたが、私から見ればまだまだ甘いですよ。平和ボケです。 鳩山幼稚園よりはマシですが、理念理想を追い求める点では鳩山と同じようなモンですよ。 そもそも、沖縄米軍基地に限らず、米軍基地の国外退去要求は、対米戦争に匹敵する行為なんです。 とどのつまり終局的にはその結果は、米国を敵国として扱うこととなる。つまり日米戦を辞さず…の覚悟なくしてやれないこと。 その理由は日本の置かれた東アジア情勢によるものであり、日本にとって不幸なこの東アジア情勢は、日本側の努力のみによっては解決しません。 唯一の解決法は日本側の自主的な国益放棄によって成されますが、一度それをすれば周辺諸国にとっては前歴となりその前歴学習の下で以後、対日政策に当たりますから、歯止めが利かなくなります。 なので、米軍基地の国外への排除は、普通の経緯を辿って私が前回書いたような結末となります。 ■日米安保というのは、 1.米国が日本を一方的に防衛する。 2.日本は米国に「自由に使える」基地を一方的に提供する。 この双務契約によって成り立っています。 日米安保は片務条約なのではなく、この意味で双務条約なのです。 日本の責務である基地の提供を日本が拒んだ時、それは米国側の債務だけが残る片務条約になり、恐らく米軍はその片務を廃止します。 ですから米軍基地の国外排除は日米同盟の破棄に接続していき、現在の東アジア情勢下ではそれは米国を仮想敵国化することになっていきます。 こういう日米同盟の性格をあなたは理解して、米軍再編計画を考えてみたことがあるんですか? A.沖縄海兵隊は、8000名がグアムに移転する。 B.沖縄海兵隊の残りは、3000名が沖縄に残る。 ここで米軍は沖縄から撤退して行く… という事実に、あなたは気が付きませんか? ヘノコに基地を造ったって、沖縄海兵隊が全部沖縄にそのままいてもいいわけでしょ? 沖縄に海兵隊を置いておく必要があるのであれば、何故グアムに3/4が移転するんです? 海兵隊司令部もグアムに移転するんですよ? その上、嘉手納空軍基地の空軍機の一部も、県外・国外に移転する… さて… 米軍が何を考えているのか、、本当は何をしたいのか… 気が付いてあげなさいよ。 米軍はその主力を沖縄から撤退させたがっているのです。 これまで日本側がそれを押し留めていただけ。 沖縄に米軍主力を置いておくのは、もっぱら日本側の都合であって、その日本の意志が変化すれば、米軍は喜んで沖縄から出て行く。と。 また質問でもあればどうぞ。

関連するQ&A

  • アメリカ軍普天間基地の移設問題

    アメリカ軍普天間基地の移設問題 普天間基地を辺野古沿岸部に移設することで アメリカ・沖縄県(知事)・名護市(市長)も受け入れることで一致していたのに 民主党が県外・国外に移設すると  民主党が問題にしましたが 現実的に 辺野古沿岸部以外に移設出来るのでしょうか? 沖縄県の負担軽減と言っていますが 危険だと言われている普天間基地の移設 海兵隊8000人のグアム移転は  沖縄県の負担軽減には ならないのでしょうか?

  • 沖縄の普天間基地移設問題について

    沖縄の普天間基地移設問題について 沖縄の普天間基地移設問題において、よく国民新党や社民党などの名前をニュースで見かけますが、なぜ与党である民主党でなく、これらの党が関与しているのでしょうか? ホームページなどで調べたところ沖縄県知事の方の政党ってわけでもないみたいだったので理由が全然わかりません。 どなたか知っていらっしゃる方いましたら教えてもらえませんか?

  • 普天間基地移設について、

    普天間基地移設について、 基地で働いている人も県外移設してほしいんでしょうか? 普天間基地は周りに住宅がたくさんあり、危険なので、移転するべきだと思います。 けど、移転に伴って職を失う人もいますよね? 普天間だけでなく、他の基地も、沖縄から基地がなくなって困るのは、 沖縄県民じゃないかとおもうのですが、どうなんでしょうか?

  • 普天間基地移設問題について質問です.

    普天間基地移設問題について質問です. 2008/09   知事「ベストではないけど、移設受け入れる(公式発表)」  ■■■■■↑↑↑ここまで自民政権  【政権交代】  ここから民主政権↓↓↓■■■■■ 2009/08   鳩山「基本的には県外、できれば国外」 質問です.↑の間の1年間ってなにやってたんですか?環境アセスメント?

  • 普天間基地移設問題で、沖縄の方達は県外移設を希望しています。

    普天間基地移設問題で、沖縄の方達は県外移設を希望しています。 私は、それを否定ではありませんが、県外に移設して国内の他県へいくことに対して、 沖縄県民はどう思っているのでしょうか? 政治的面で、日本国内にある意味が必要なのかもしれないのですが、感情としては、 沖縄県外だろうが、他県だろうが、移設先でも同じ思いをすると思うと、 気が引けてしまう感じもしてしまいます。 今まで苦しんできた方からすれば、移設は希望して当然だと思いますが、 逆に他県に移設することに対してどう思うか? というのが、疑問になりました。 皆さんは移設問題、どのように感じますか?

  • 普天間基地の県外の自衛隊基地に移転はできないか

    また普天間基地の移転問題が再燃されている。 沖縄県民は県外・国外の移転を望んでいる。 沖縄県知事が県外の自衛隊基地への移転を語っていた。 県外の自衛隊基地が普天間基地の米軍を受け入れる所は一つもないのだろうか。 県外の自衛隊基地への移転によって解決することはできないのだろうか。 自衛隊と共用でも可能と思うのだが。

  • 沖縄の基地を県外・国外移設した時に出てくる

    沖縄の基地を県外・国外移設した時に出てくる 軍事上の欠点をそれぞれでも良いので教えてください。 急いでいます、なるべく具体的に 要求が多いですがよろしくお願いします。

  • 普天間基地移設の問題について。

    普天間基地移設の問題について。 普天間基地移設の問題について、どう思われますか? 賛成、反対のどちらかで感想をおしえてください。 できれば、沖縄県民の方にお願いします。

  • 普天間基地移設、どこに移設したらよいと思いますか?

    普天間基地移設、どこに移設したらよいと思いますか? インタビューアたちはそろって「県外移設」を主張していますが、彼らはどこへ移転すればよいと思っているのでしょうか? 番組みていると、「国外」って主張している方、ほとんどいないですよね? また、徳之島の移転反対運動をみたときに、何を感じるのでしょうか?

  • 普天間基地をグアムやテニアンに移設する事について、米軍は何と言っている

    普天間基地をグアムやテニアンに移設する事について、米軍は何と言っているのでしょうか? 社民党や、民主党内でも川内博史議員がテレビなどで「普天間基地はグアムやテニアンに移設するべき、地元の住民がOKしているのだから ・・・」  こう主張しています。 沖縄と違って地元住民が歓迎するのだから、日本政府が本気で基地移設の交渉をすれば問題は全て解決 ・・・ こう考えているようです。 この主張を聞くたびにいつも感じるのですが、肝心のアメリカ政府や米軍の考えはどうなのでしょうか? 普天間基地って米軍の基地なのに、メディアの解説で一度も聞いた事がありません。 グアムやテニアンへの移設の可能性って当にあるのでしょうか? それとも、「何を馬鹿な、笑止千万!」 と門前払いされるような意見なのでしょうか? 本当の事が知りたいです。