• ベストアンサー

高校の授業料について質問します。無償に決定したので22年の4月より無料

高校の授業料について質問します。無償に決定したので22年の4月より無料になるのかと思っていたのですが昨年と同じ料金か引き落とされています。各県で違いますか?いつから無料になるんでしょうか。ちなみに香川県在住の公立高校の生徒です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nananotanu
  • ベストアンサー率31% (714/2263)
回答No.1

制度自体は既に始まっています。 「学校設置者(地方公共団体)により異なりますので、学校等からの説明がある 際に注意して下さい。」とありますねぇ。 http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/mushouka/index.htm

wbm3874620
質問者

お礼

わかりました、よくわかりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 既に決定した”高校無償化”に関連して質問があります。

    既に決定した”高校無償化”に関連して質問があります。 今回の”政策”では、公立高校の授業料は完全無償、私立高校に通う家庭に対しては、原則12万(所得により+6万、+12万)が高校に支払われ、その分保護者の授業料の負担が少なくなる制度だそうな。 つまり、例えば公立高校の授業料が12万であったら、それがゼロとなり、私立の授業料が20万であれば、家庭の負担が8万となるということですね。 そこで質問なのですが、私立中学に対しては、国からなんらかの補助が出ているのでしょうか? すなわち、例えば公立中学の学費が10万円と想定される場合(当然学費は無料)、私立の学費が国の補助が無い場合に20万円ならば、公立の学費相当額を差し引いた10万円のみ保護者が負担しているのか(これは今回の高校授業料無償の考えと同じ)、そんな考えは義務教育には無く、私立中学で本来の学費が20万なら保護者は20万円を負担しているのか? どなたか教えて下さい。 もし、後者(公立は無償でも、私立は国は全く補助しない)の場合、義務教育である中学での私立の学費補助を飛び越して、私立高校の学費補助をするのは疑問に思いまして、質問いたしました。

  • 高校の授業料無償について

    高校の授業料無償について 公立の場合は無償とわかるのですが、私立についてはわかりません。 詳しく教えて下さい。 また、いつから無償になるのですか?

  • ▽大阪府では、私立高校授業料の実質無償化は実現済?

    ▽大阪府では、私立高校授業料の実質無償化が実現したのですか? そうだとすればいつ誰によって実現したのですか? また、例えば、清風南海高校の生徒がいるとして、その生徒、及びその ご両親が大阪府在住の場合に実質無償になるのですか? 奈良県在住の父母の家から通学している場合、実質無償とやらにはならないですよね? あと実質無償とは具体的にどういう事ですか?実質って何ですか? わかる方、解り易く教えて下さい。ご回答宜しくお願い致します。 (尚、カテ違いであるとお感じになってもご容赦下さい。)

  • 高校授業料無償化

    民主党が公約している高校授業料無償化について詳しい方 教えてください。来年度から無料になることだけは知っていますが 所得の制限とかありますか?どんなちいさいことでもいいので 教えてください。宜しくお願い致します。

  • 私立高校の授業料無償化?

    今更の質問で申し訳ありませんが、ふと思ったので・・・ うちの子供は、県外の埼玉県の私立高校に通っております。 昨年、高校授業料無償化の言葉を耳にしましたが、何か手続きをした覚えも無く・・・ 子供は住所変更は、しておりません。   何か、申請する事があるのですか? また、問い合わせは何処にしたら良いのですか? すみません。無知で・・・

  • 自民党が公立高校の無償化に反対した理由。

    自民党は2010年に成立した高校無償化法に反対したのは何故なのですか?自民党は2019年に幼稚園や保育園の授業料や保育料を無償化にする為の幼保無償化法や私立高校や国立大学等の授業料を無償化にする為の大学無償化法を制定し同年10月に幼稚園や保育園の授業料や保育料の無償化、翌年2020年4月に私立高校や国立大学等の授業料の無償化が始まりましたが、自民党は野党時代に2010年に始まった公立高校の授業料の無償化には反対しました。自民党が2010年から始まった公立高校の無償化には反対したのは何故なのでしょうか?自民党は政権奪還後の2013年に高校無償化法を改正し翌年2014年4月から所得制限を設けましたが。

  • 授業料無償化

    授業料無償化 私は、公立高1年生です。 夏休みの宿題で、税金の作文を 書かなければなりません。 消費税でも良いのですが、 ありきたりだと思ったので、 身近な授業料無償化について 書こうと思います。 調べてみると、無償化について 批判的な意見しかありません。 私も、無償化については 良いものかどうか…という感じです。 が、税金作文って、宿題ですし、 批判的な意見を書くわけには いきませんよね? 「自分の意見を書くように」 と書いてありますが、 半ば、強制的に 税金に対しての 肯定的意見を書かされてる気がします。 少し話はそれてしまいましたが… 授業料無償化のメリットを 教えていただけませんか? また、税金がどれほど使われているか など、なんでもかまいません。 授業料無償化のメリットを教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 高校無償化というけれど・・

    高校無償化というけれど・・ 高校無償化になったそうなんですが、授業料以外は有償なんでしょうか? 小学中学と同じように授業料無料で、だけど、高校は義務教育じゃないよってことでしょうか? おねがいします

  • 高校授業料無償化について…なんですが^^;

    高校授業料無償化について…なんですが^^; ぼくは私立高校に特待生として全額免除で高校に行っています。 私立高校だと所得に応じて年間10万~24万円の補助がでるそうです。 しかし、高校側に国が渡すお金らしいです・・・。 こうなった場合に、僕のような特待生は1円ももらえないのでしょうか? ちなみに、スクールバスとかのお金もかかります。 授業料以外の文化費や模試費など他のものに使うことは不可能なのでしょうか??

  • 高校無償化について

    来年受験の中学3年生を持つ親です。勉強不足で申し訳ありません。公立高校(埼玉県立)は、現在無償なのですか?又私立高校は、どうなのでしょうか?ご教授願います。

このQ&Aのポイント
  • 病院処方のビオフェルミンと成分が一番近い整腸剤を探していました。
  • ビオフェルミンは粒タイプと粉タイプの配合が異なっており、粉はラクトミン6mgと糖化菌4mg、粒はビフィズス菌12mgという謎の仕様です。
  • お腹の調子を崩した経験からビオフェルミンVCを購入しましたが、安全性については薬剤師の意見が欲しかったです。
回答を見る