• ベストアンサー

文章で「・・・・・。では。」という書き方についてご質問です。

文章で「・・・・・。では。」という書き方についてご質問です。 例えば「今からそっち向かいます。では!」とか「明日7時に起床するんで。では!」 「この回答でようやく助かりました。ありがとうございます。では。」 というよう最後に「では」をつけるのはあまりよくないかどうか判定お願いします。 いつも最後になんでもかんでも「では」を入れてよいのかどうかもお願いします。 ちなみに俺は最近最後に「では」をつけるくせがやたらと出てしまいました。(というようにもうすでに この質問の最後にも「では」をつけたくなった。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.1

「では」の後に略されている言葉あるのでは(ないでしょうか?) どんな言葉でも乱発するのは、言葉として聞いていると違和感を感じます。 また、略されている言葉が明確でないと、これも違和感を感じます。 なので、 >いつも最後になんでもかんでも「では」を入れてよいのかどうかもお願いします。 ・いつも書くのはあまりよくない。 ・メモ的なこと、メール等では許されると思う。 ・略されている言葉が読み手に簡単に理解できる必要がある。 ということで、いつも書くということであれば△だと思います。 では(この辺で、失礼します。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#118909
noname#118909
回答No.4

むしろ良いと思います 「明日7時に起床するんで」 だけだと 「起床するから、何?」 (メール途中で間違って送信ボタン押しちゃった?) という疑問が生まれます では、が最後についていれば確実です (無線でいう「通信終了」のような)

noname#113983
質問者

補足

最後につけていいのであれば「では」より「それでは」のほうが良かったか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sirousagi1
  • ベストアンサー率35% (717/2010)
回答No.3

文章力をテストしている訳でもないのであれば、評価をすることでもないと考えます。 こういったサイトを通じて一方的に話すことの代替えで書き込むために、口語がそのまま文章としてしまうことなんでしょうからね。 こうやって、書き込んでいてもすべてが「 」内の文言です。 人との別れ際に「・・じゃまた。」みたいなもんだし、「良し」としといてもいいかもね。 「では」・・・何でも意識し出すとはまっちゃいます。 関西風に「ほな・・(さいなら)」って新しく流行の発進をしたらどうでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

その文章は、誰に対してのものでしょうか? それにもよると思います。 親しい間柄であれば、「~~です。では!」でもかまわないと思います。 目上の場合は、「~~です。それでは失礼致します」等が良いと思います。 私は、パソ通当時からのネットユーザーですが、メール等の最後に「ではでは」(人によっては「でわでわ」)とつけるのが流行ってましたよ。 今はどうか判りませんが。 口語で、「これから行くわ。じゃあね!」(それでは、一旦話を終わります。またあとでお会いしましょう)なんていうのと変わらないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 質問者様に文章を誤解されてしまいました。(-"-)

    質問者様に文章を誤解されてしまいました。(-"-) 回答の冒頭の文章がちょっとしたユーモアのつもりだったのですが、返答を見るとちょっと意外な返答でしたので、どうやらお怒りをかってしまったようです。すぐに締め切られたようで誤解を補足回答できません。無理に回答したわけではなく、本心はとてもまじめに回答しました。固い文章の回答が多くなりますとたまにひねりも入れてみたくなることもあります。文章の取り方は十人十色だと改めて感じました。 口論になっているQ&Aが多く有りますから取るに足らない内容です。回答初期の頃に比べて最近は柔らかい文章にしていますから、ずいぶん長いことお怒りを買うことはなかったのでちょっと意外でした。 そこで質問なのですが、質問者様にほんの少しも厳しい回答をしたわけでない場合で、なにか誤解されてしまって酷い返答が帰ってきてしまったことはありますか? それはどのような例ですか?

  • 質問です。

    こんにちは。以前にも似たような質問をしてしまったのですがすみません。 最近自分が知的障害なのではないかと疑っていまして、そこで判定をしてもらいたいのですがどこに行けば判定してもらえますかね?ちなみに今現在19歳です。 詳しい方、どうぞよろしくお願いします!

  • 文章が下手で困っています…。

    こんにちは。いつもお世話になってます。 タイトルどおりの質問なんですが、もう30代といい年なのに 文章が下手で困ってます。例えば、こちらで質問者の方に 回答する時、心の中では「こうしたらいいのでは…」と 思っているのに、うまく表現できないのです。 今もこういった質問文を書いていますが、文章が下手なので 自分の言いたい事がまったく伝わってないような気がします。 読書が好きなので、本は読んでる方かな?とは思うのですが 一向に文章がうまくなりません。自分は頭が良くないし 文才がないので限界があるでしょうけど、なんとか少しでも 表現力をつけたいと思ってます。 このサイトの方は文章が上手い方が多いなあ…と、いつも 感心してます。どうすれば皆さんのように、わかりやすく 簡潔な文章を書く事ができるのでしょうか? 文章教室に行けば?と言われるかもしれませんが(笑) どなたかアドバイス頂けると有難いです。お願い致します。 わかりにくい文で申し訳ありません。

  • 些細なことなのに!あなたの気に障る文章のクセ

    ネットが発達し、大勢の「どこかの誰か」の文を 読む機会が格段に増えた今日この頃ですが 皆様いかがお過ごしでしょうか? ふと気になったので質問です! 人間、文章を書くとどうしても「文章の癖」が出てしまいますよね。 「この癖を見かけるとモヤモヤする」 「この言葉遣いは個人的に許せない」 などなど。 些細なことでかまいませんので あなたにとって気に障る「文章の癖」をこっそり教えてください。 ちなみに私は 「まぁ~」って書かれているとなぜかモヤモヤしてしまいます。

  • 上手な文章の書き方。

    頭で考えていることを言葉で表現するって本当に難しいですよね。 こちらで質問・回答することをとっても楽しんでいますが、いつもその表現方法には頭が痛いです。 思っていることを上手に文章にできず、悔しい思いの連続です。 皆さんはどんなことを心がけて、文章を作っていますか? また、上手な文章の書き方のコツなどがありましたらぜひご伝授下さい。

  • 英語の短い文章を上手く覚える方法はありますか?

    英語の短い文章を上手く覚える方法はありますか? 単語を覚える時も、構文を覚える時も、例文にある短い文章で覚えたほうが頭に残ると聞きましたが、正直何回やっても文章を覚えられません。 なにか覚え安い方法はありますか? ちなみに今はひたすら書いたり、暗唱したりしています。 回答よろしくお願いします!

  • 文章が長い

    最近感じます。質問の文章が長いと・・・ 「どうしたのかな?」と読むうちに力尽きます。 回答もこれまたスゴイのがありますね。 流行でしょうか 私の加齢のせいでしょうか カテゴリがわからないのでこちらで。

  • いい文章が書きたい

    これは質問とは言えないと思います、ただなんとなくモヤモヤしている気持ちを書き留めてみただけです。もしなにか感じたことがあれば聞かせてください。そうでなければ無視してください。明日にでも削除します。 いい文章が書きたいと思う。「いい文章」とはなにか?わたしにとっての「いい文章」とは他ならぬ、自分が満足できる文章のこと。自分が「いい」と思えれば人の評価など関係ない。逆に仮にひとに褒められても、自分が気に入らないと思えばそれはわたしにとっての「いい文章」ではない。 このブログを始めたのは2007年の12月だが、2008年、そして2009年に書かれたものに比べると、最近書かれたものは全然納得がいかない。 20代の頃、わたしは小さな出版社を3度も首になっている。理由は「キミはものを書く仕事には向いてない」ということだった。文章がマズイのは自分でも自覚している。 でもたまには、どこがどうマズイのかこっそり教えてくれる人がいたらいいなぁなんてことも思う。 わたしが指摘されたことはただ「書くことには向かない」ということだけで、具体的にどこがどう悪いのか、或いはここをもう少し強化すればよくなるというような点になんとなく興味がある。 それとも、何処がどうとかいう以前の問題で、箸にも棒にもかからないほどひどいのだろうか? それにしても、かつては自分でそこそこだと思えるものが書けていたのに、今はダメというのは何故だろう?

  • 履歴書と面接での質問について

    いつもお世話になってます!明日、保育調理の面接があります。私の他にも七人は受ける用です。。多分増えてると思います(><)求人には栄養士と経験者優遇と書いてありました。。調理師の資格は持っていますが。。経験は0です。。履歴書にこの仕事を選んだ理由と自分のアピールするのが文章力がないため、うまりません。。「お菓子作りは得意です。料理は毎日します。週に一回ボランティアで、障害がある人達とお菓子作りしてます。保育調理師は保育園生の頃からの夢ですと子供は大好きです」をうまくまとめて書きたいのですが。。上手くいきません三日苦戦しています。。 後最後によく、面接の時に質問はありますか?と言われ私はものすごく上がり障なのもあり(><)言いたいことは言われた時もありいつもありませんで終わってしまい。。好感もてる用な質問とかありますか? 最後まで読んでもらいありがとうございます!優しい回答お待ちしております

  • 読みにくい文章について

    最近主に女性の友達とメール等する時に 「ぁたし」や「ゃっぱ」等 ものすごく読みにくい文章を打ってくる人が多いです こういうのが今流行っているのでしょうか みなさんはこういう文章は読みにくいと思いますか? またこういう文章を使う人は どういう意図でやっているのか教えてほしいです

このQ&Aのポイント
  • モーターロックが解除されず、縫い始めることができません。
  • 上糸下糸を掛け直しやかまの掃除を試しましたが、問題が解決しません。
  • お困りの製品はブラザー製品のPS105です。
回答を見る