• 締切済み

「筆王」郵便局バージョンで質問です。

「筆王」郵便局バージョンで質問です。 「筆王」郵便局バージョンの起動時に、毎回テキストファイルの住所データ(CSV形式)を読み込んで起動するようにしたいのですが、実現は可能でしょうか?

みんなの回答

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

>毎回テキストファイルの住所データ(CSV形式)を読み込んで起動 一度CSV形式の住所データを読み込むと、筆王データ形式に自動変換し、保存するので、CSV形式は選びません。筆王データ形式(複数から選択)を起動するようになります。

endo-saga
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 毎回読み込むのは毎回データ内容が異なるからなのです。 それでどうにかできないかなぁということで質問した次第です。 説明が足りずに申し訳ありませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 筆王へCSVを取り込む

    よろしくお願いいたします。 筆王ZEROを使用しておるのですが、CSVファイルの取り込み方が 解らないで困っております。 エクセルでCSVを開くと *名前*郵便番号住所*電話番号 という感じに表示されているのですが、 このCSVファイルを筆王に名前・住所・電話を振り分けて 一括で登録は可能でしょうか? または何かしら変更すれば可能でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 筆王の住所録が...

    自分のPCでは無いのですが筆王(Win98発売と同時期なので多分筆王98と思います。)の住所録に約200件位データが入ってるのですが あとから購入した筆王2001?か2002?(定でないのですが)に取り込むことは出来安心したのですが. しばらくすると時々PCハードディスク内の住所録が開けなくなることがあるので住所録のバックアップFDから取り込むという状態になってしまうので この際にMSのExcelの住所録機能かAccessにてCSV形式ファイルを読込後に取込保存したいのですが詳しい方いましたらご指導を願います。

  • 筆王からのメッセージ

    久しぶりに筆王を起動したところ、「この住所録ファイルは筆王ZERO(2008)の形式なので、筆王ZEROの形式に変換したファイルの作成が必要です」とのメッセージがありました。どうすればいいのでしょうか

  • 筆王ZEROの住所データ

    お願いします 筆王ZEROの住所データを CSV形式で出力する方法教えてください。

  • 筆王データーが開けない。

    お訊ねします。 筆王の住所録(バージョン15かZERO)をHDDにバックアップし,バージョン16で開こうとするのですが 次のようなメッセージがでて開けません。 開く方法を教えて下さいませんか。 「筆王データー\○○○.fzd このファイルは筆王のデーターではないか、もしくは  他のアプリケーシンで使用中です。このファイルは開くことはできません」 よろしくお願いします。

  • 筆王ヴァージョン28

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン 筆王ヴァージョン28 ▼パソコンのOS Windows10 筆王ヴァージョン28が起動しません。何度インストールしても起動しません。 よろしくお願いいたします! ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆王から筆まめへのコンバートできません

    windows 7使用。 筆王 ver12.2.1 から筆まめ ver27に取り込みしようとすると取り込めず。以下です 対処方法教えてください。  筆まめ 他社ソフト住所取込ツール - Version 12.00.00 変換結果記録 2017/12/24 18:55.24 ●変換先フォルダ: C:\Users\kajihara\Documents\筆まめ ■変換元フォルダ: C:\Users\kajihara\Documents\筆王データ\変換前_データ ・年賀状_変換前-1.fzd (筆王形式ファイル) ⇒ 年賀状_変換前-1(3).fwa ×エラー:サポート外の形式のファイルです ・年賀状_変換前.fzd (筆王形式ファイル) ⇒ 年賀状_変換前(3).fwa ×エラー:サポート外の形式のファイルです ■変換元フォルダ: C:\Users\kajihara\Documents\筆王データ ・サンプル住所録.fzd (筆王形式ファイル) ⇒ サンプル住所録(3).fwa ×エラー:サポート外の形式のファイルです ・年賀状.fzd (筆王形式ファイル) ⇒ 年賀状(3).fwa ×エラー:サポート外の形式のファイルです ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • 筆王→筆まめへの住所録のコンバート

    筆王で作成した住所録ファイルがあります。これを新しいパソコンに入っている筆まめにインポートしたいのですが、どうすればいいのでしょうか? CSVなどで保存してあれば楽なのでしょうが、筆王のファイルしかありません。ちなみに、古いパソコンは既に無く、筆王もありません。この状況で住所録のファイルをコンバートすることは可能なのでしょうか? よろしくお願いします。ちなみにバージョンは筆まめVer12(WinXP)、筆王2001(WinMe)です。

  • 筆王の住所録を複製する方法

    筆王に入ってる住所を新しいパソコンに移すにあたって 新しいパソコンには筆王が入っていないのでパソコンで引越しはがきを作成するのに 住所などを簡単に印字できるサイトはないでしょうか? 住所録はテキストファイルで書き出しました。 その他にもCSVやHTMLなどの書き出しもできます。 それを簡単に別の物に住所録を簡単に移行したいのです 住所をはがきに印刷できるようにしたいです。 宜しくお願いします。

  • 郵便局バーコードが印刷できる簡単なソフト

    タイトルのようなソフトを探しています。 というのも、10000通以上のDMを出す予定があります。 この会社に来て3ヶ月ですが、 「筆王 郵便局バージョン」で住所を入力されていました。このソフトはバーコードが付くのですが なんせ動作が不安定すぎて この先顧客情報を入力していく上で不安です。 PCはメモリは256あるのですが、 ハードが10Gです。 PCの影響で不安定なのもあるのかもしれませんが、 前任者からも「筆王が不安定だから、いつ壊れても おかしくない」という事を言われてます。 郵便局のバーコードが印刷される簡単なソフトを 教えて頂きたく思います。 できたら安値で・・お願いします。

このQ&Aのポイント
  • TD-17KVXハイハットクローズオープンの鳴らし方について教えていただけますか?
  • TD-17KVXハイハットのペダルだけで鳴らす方法を知りたいです。
  • TD-17KVXハイハットの設定が難しいと感じていますが、クローズオープンの鳴らし方を教えてください。
回答を見る