• ベストアンサー

1年後の実需に伴うA$の購入方法

1年後の実需に伴うA$の購入方法 1年後から数年間のオーストラリア滞在予定です。 それに向けて、少しずつ豪ドルを購入したいと思います。 その時点で一気に豪ドル買いを行うのではなく、これから 少しずつでも豪ドルを購入し、それを滞在資金にしようと 計画しています。 その場合は、どのような方法が一番いいのでしょうか。 外貨預金で金利を稼ぎながら、FXでスワップポイントを稼ぎながら、 などが考えられますが、最終的には豪ドルの現金が必要になります。 税制面も気になります。 どなたか、ご指南いただけないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qazwsx21
  • ベストアンサー率32% (1286/3939)
回答No.1

>外貨預金で金利を稼ぎながら 注意点は、外貨で引き出しできないタイプがあること。そこはクリアして外貨現金で引き出すときに、1ドル○円という手数料を取られることが多いです。 >FXでスワップポイントを稼ぎながら 単位が1万ドルとかになります。1000ドル単位のところもあります。結局、最初に約定したレートに手数料分を加味したレートで受けるのですが、口座名義人の銀行の外貨預金口座への送金になります。現金で引き出すときは、上記のやりかたです。 税金は詳しくないのでパスです。 上記は、色々な手数をかけないと外貨現金が手に入りません。手続き的な面倒さから言って、単純に現金に両替かTCあたりでしょうか? 終りに、為替レートの将来は読めません。たまたま予想が当たることはあります。

Linesman
質問者

お礼

ご助言ありがとうございます。 ご指摘の通り、為替レートの将来は読めませんので、恣意的な判断を なくすため、少しずつ手当てを行おうと思います。(ドルコスト平均法的発送です。) 外貨現金への換金は手数料が意外と高そうなので、そこを注意しながらいくつかの選択肢を 考えてみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • goodman2
  • ベストアンサー率23% (53/229)
回答No.2

豪ドルって流通量がややメジャーでないため しばしばヘッジファンドにより大きく振られるものです 一年間で有利に換金する確実な方法はないのですが とりあえず円資金を全額豪ドル定期預金とした場合もし一年後3%の下落だとしても納得するしかないようにおもいます 円でギリギリまで持てばややギャンブルですね

Linesman
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご指摘のように、ギャンブル性をできるだけ排除できれば、 結果がどうであれ、納得の度合いは高いと思っています。 ご意見を参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • FXのスワップ金利のメリットとは、、、(外貨預金と比較して)

    FXのスワップ金利のメリットとは、、、(外貨預金と比較して) 今、スワップ金利を目的にFXをしているのですが、 このスワップ金利、毎日数十円の利息が入ってきます。(豪ドル買い) 前に豪ドルの外貨預金もしていて、明らかにFXのスワップの方が金利が良いです。 FXのは、証拠金取引なので、ロスカットの可能性があり、危険という事は承知なのですが、 それも、維持率を上回る証拠金を入れれば問題ないですよね? 他に、FXのスワップ金利で運用する事でのメリットやデメリットを教えて下さい。

  • FXを使って豪ドル外貨預金をする方法は?

    FXを利用して豪ドル外貨預金と同じことができるでしょうか? レバレッジを1.2-1.5と低くとり、元金に含み損が生じても気にかけることなく、何十年間にわたってスワップ(利子)を取ることを目的にします。銀行の外貨預金でなくFXを利用する理由は、(i) 日本円-豪ドルの両替損失が小さい, (ii) レバレッジが掛けられる, (iii) 何かあったとき自分で速やかに対処できる, などです。 ただし、そのときに問題があります。単純にAUD/JPYの買ポジションをとるのでは、得られるスワップは、AUDの金利そのものではなく、AUDとJPYの短期金利の差になります。今のようにJPYの金利が小さいうちは問題ないのですが、借金財政と国債乱発のためにJPYの金利が大幅に上がることにでもなれば、AUD/JPYのスワップは単純なAUD外貨預金の金利よりかなり小さくなってしまいます。ひょっとしたらマイナスになるかもしれません。 何とかAUD外貨預金と同じことができないかと考えているうちに、海外FX業者のFXDDで金-米ドルペア(XAU/USD)を他の通貨ペアのように売買できることを知りました。このXAU/USD を売り、AUD/USDを買えば、結果としてAUD/XAUの買いポジションをもつことができます。このときのスワップはAUDとXAUの短期金利の差になるのでしょうが、XAUの短期金利とはどういうものでしょうか?ひょっとしたらXAUの金利はゼロで、したがってAUDの短期金利がまるまるスワップ、という うまい話になるのでしょうか?

  • 外貨から外貨の購入

    FXで外貨から外貨つまり、最初、円からドルを購入して、 そのドルでユーロを購入することなどな可能なのでしょうか? また、可能であれば、その時のスワップ金利はどうなるのでしょうか? 初心者質問で恐縮ですが、宜しくお願いします。

  • 外貨対外貨のスワップポイントについて

    最近FXを始めたのですが、他国通貨対他国通貨の取引のスワップポイントの見方が分からないため質問させていただきました。 下記URLのサイトでは豪ドル/ドル買いのスワップポイントは+0.8程度ですが、 米より豪の方が金利が高いはずなのに、なぜスワップが0.8しかつかないのでしょうか? また、米ドル/円の買い(スワップ+2程度)より、豪ドル/米ドルの売り(スワップ-0.8程度)と豪ドル/円の買い(スワップ+90程度)を 組み合わせてドルを買う方がリスクは同じでもスワップが多く受け取れる気がするのですが、何か認識が間違っているのでしょうか。 ご教示お願いいたします。 http://www.foreland.co.jp/entry/index.html

  • 金/豪ドルについて

    私はFXに興味がありまして、スワップ金利狙いで取引を始めようと考えています。 そこで高スワップの組み合わせとしまして、英ポンド/トルコリラが有名ですが、kakakuFXを見ていましたら、金/豪ドルの組み合わせがありましたが、どちらのほうが スワップ狙いではどちらのほうが小額でリターンが見込めるでしょうか? 金/豪ドルについて書かれている記事がネットで検索しても まったくでてこなかったので、わかる方がいらっしゃいましたら、ぜひとも教えてください。

  • FXから外国債券への乗り換えはどうでしようか

    5年~10年くらいの資産運用に関してです。 FXのスワップは通貨間の金利差で決まるとのことですが、今後、たとえば円とドルの金利差が縮小することで円ドルのスワップは魅力が減り、FX取引より、米国金利の引き下げ前に米国債や外貨定期、または外債投信を買うべきではと思っているのですが、どうでしょう。  現在FXで米ドルやユーロ、豪ドルをロングしてますが、将来のことは予想できないし、万が一金利差が逆転すればマイナススワップになり、その際円高になっていれば…と不安になりました。  

  • 豪ドル定期金利 年5.00%(1年もの)って

    外貨預金をしたことがありませんので、具体的にどうなるのかおしえてください 例えば、豪ドル定期金利 年5.00%(1年もの)って聞けば、どう考えても最高金利ですから だれでもそうするだろうけど。でも、そうしない人もいるのは理由があるんですよね。 実際5.0って事は少ないんですか?実際その金利が純粋に入るって考えてはいけないんですよね? 外貨預金で一年預けて、その後は豪ドルで満期になったら、これを円に戻せばまた お金がいくらかかかるわけですよね。結局日本の定期預金に近くなるってことは 無いんでしょうか? からくりが分からない 初心者によきアドバイスを。

  • 円から豪ドルへ

    こんにちは、円から豪ドルへ変えたい者です、質問させてください。 私は来年から2年間オーストラリアへ留学をする予定のものです。 授業料、滞在費などのお金(まず200万円)を豪ドルに変えようと思っています。まずその豪ドルを前から作ってあった母の外貨普通貯金にいれようと思っているのです。 ここ何年か豪ドルが高くなり、授業料だけで$20000弱もかかり、それを円から変えるとなると正直きついので何かいい方法はないかと思い質問させてもらいました。手数料のことなども教えていただければありがたいです。 こういった外資のことについては素全くの素人です、難しい専門用語も数日前から学び始めたばかりなので申し訳ないのですが分かりやすく教えてくださる方、どうぞ回答よろしくお願いします お願いします。

  • レバレッジ1倍のFXは、外貨預金と同じですか?

    レバレッジ1倍のFXは、外貨預金と同じですか? 日本円がインフレになりそうな時には、外貨預金で資産の目減りに対処しようと思っています。 しかし、FXの方が外貨預金は為替手数料と金利で有利なので、レバレッジ1倍のFXにしようと思いました。 ちなみに豪ドルの場合(豪の政策金利は現在3%)では外貨預金の金利が2.2%で、FXのスワップポイントでの金利相当分が3%?と思います。 もしインフレが日本に起きて、日本円の金利が上がった場合には、スワップ金利が大幅にマイナスになると思います。 FXの会社に預けている証拠金に金利が付かないと思うので、現状ではFXではインフレには対処出来ないと思います。 FXはデモトレードしかやった事のない初心者です。 詳しい方のアドバイスを宜しくお願いします。

  • 米ドルのスワップポイント

    ほとんどよく理解せずに少額のFXをしています。 最近ドル円のスワップが高くなっており、ドル買いポジションでありがたいのですが・・・なぜ?・・・アメリカが金利を上げたから? すいませんが、素人にわかるように教えていただけませんか?

このQ&Aのポイント
  • 人との距離感をつかめない悩みを抱える人必見!具体的なエピソードから、友達の多い人との差異を探る。
  • 陰口や既読無視に悩む。勇気を出しても馴れ馴れしく思われる。あきらめずに距離感を掴む方法を考察。
  • 家庭環境が距離感に影響している?成長しないまま社会人にならないために気をつけるべきこと。
回答を見る