• 締切済み

産後の矯正下着について皆さんの意見を聞かせて下さい。

merrilの回答

  • merril
  • ベストアンサー率13% (6/44)
回答No.2

ご出産おめでとうございます。 私は1人目を出産した時に助産師さんから 矯正下着で締め付けるのはよくないと言われて トコちゃんベルトだけで過ごしました。 産後すぐは骨盤は広がっているし、 お腹はぶにょぶにょだし、 本当にもとの体型に戻るのかと心配しましたが、 母乳だけで育てたこともあり6ヶ月くらいで 元の体型よりもさらにスリムになりましたよ! トコちゃんベルトをお持ちなのでしたら それで充分だと思います。 今第2子を妊娠中ですが、 今回も産前、産後はトコちゃんベルトで過ごすつもりです。 今は子育て大変だと思いますがあせらず あせらずゆっくりと体型を戻してくださいね。

ttaannaa
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません…。 トコちゃんベルトでもう少し引き締めてみたいと思います! 貴重な意見をありがとうございました。

関連するQ&A

  • おすすめの産後矯正下着

    産婦人科で勧められた「とこちゃんベルト」という骨盤を締めて矯正するものを使っていますが(お腹ばかりを締め付けると内臓が下がってしまうので、むしろ骨盤をしっかり締めて太りにくい体を作ることが大切、との説による)、出産後5ヶ月が経とうとしていますが依然お腹がぽっこりのままです。。(ちなみにいろんな体操もがんばってやってます) 昔のコルセットみたいな苦し~いのじゃなくて、骨盤を中心にお腹周りを締めるもので「これは効いた!」という産後矯正下着がありましたらぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • 産後、骨盤を閉める矯正下着を探しています。

    産後、骨盤を閉める矯正下着を探しています。 現在妊娠9ヶ月です。産後、元の体型に戻すためにはダイエットだけでなく矯正下着を進められましたが何かおすすめはありますか。 産後の体型戻しには「トコちゃんベルトがいい!」と聞きましたが誰にでも効果がありますか。また私は札幌に住んでいますが通販でなくちゃんとお店で買えますか。身長158体重62で10キロくらい痩せたいです。特に骨盤をしっかり閉めたいのですか、「コレがオススメ!」といった矯正下着があれば、お願いします

  • 産後、体型を戻すには矯正下着は必要ですか。

    産後、体型を戻すには矯正下着は必要ですか。 六月に出産予定です。出産後体型を元に戻した方に聞きたいのですが妊娠前の体型に戻すにはインナー(ウエストニッパーやガードルなど)は必ず身に着けたほうがいいですか 店員さんは出産後はしばらく24時間つけたほうがいいと言われましたが実際はどうなのでしょうか。店員さんの言うとおりに矯正下着一式を買ったほうがいいのか迷っています。店員さんに勧められているのはガードル、骨盤矯正ベルト(夜用も)です 運動や食事制限も大事ですが下着を着けたほうが体型の戻りが早いのは誰にでもいえることですか。

  • 産後の骨盤矯正

    こんにちは。 妊娠中はこちらで何度も質問させていただき、先日無事に出産いたしました! が、赤ちゃんが予定より大きくて難産になってしまい、子供は元気なのですが、 私自身の回復がなかなかで、産後約1ヶ月、まだ思うように生活できていません。 ただ最近は今後の自分の生活や体のことも考え始めています。 皆さんは産後の骨盤矯正はどうされましたか? 経産婦の友人に聞いても、整骨に行った子、ベルトや下着を買った子、何もしなかった子様々で、 私には何があっているのか悩んでいます。 興味があるのは整骨なのですが、いつくらいから行けばいいのでしょうか? また、何回くらい行けばいいのでしょうか? ちなみに、分娩直後は貧血がひどく、現在は増血剤を飲んでいて、まだ悪露があります。 分娩からずっと特に何もせずにいたので、お腹のお肉はタルタルで、骨盤はどうなっているのか分かりません。 また、東京の山手線内で、産後の骨盤矯正の良い病院をご存知でしたら教えて頂けるとありがたいです。 宜しくお願い致します!

  • 産後のリフォーム下着

    妊娠33Wになる妊婦です。 今産後のリフォーム下着で、何を買ったらいいのか分からず迷っています。 色んなタイプのものがあって、何がいいのか分かりません。 また、今は逆子でこのまま逆子だと帝王切開になります。 お聞きしたい事は、 (1)帝王切開の場合、あまりキツイ下着は傷に良くないでしょうか? 帝王切開だった場合は、どんな下着がお奨めですか?? (もしかしたら、自然分娩になるかもしれないので、帝王切開でも自然分娩でもどっちでも使える下着がいいのですが…) (2)妊娠4ヶ月の時に坐骨神経痛になってしまい歩けなくて、その時トコちゃんベルトIIを購入しました。 トコちゃんベルトIIは、産後の骨盤を矯正するのにも良いって聞きました。 もし、トコちゃんベルトを使うなら、他の下着(ガードルとかウエストニッパーとか)は使わない方がいいのでしょうか? それとも併用はできますか? (3)帝王切開の場合でも自然分娩と同じように、骨盤が歪んだりしますか? (帝王切開の場合は、産後トコちゃんベルトで骨盤矯正をする必要があるかないか?) 一つでもいいので、アドバイスください。 よろしくお願いします。

  • 産後の骨盤矯正

    近々出産を控えている者です。 産後の体型・体の回復のことを考えると ウエストを締めるよりも骨盤を締めた方がよいということを知りました。 そこで色々調べたところ、「トコちゃんベルト」がいいということがわかりました。 しかし、結構値段が高いですね(・・; 他にも骨盤矯正ベルトは出ているようですが、 他の商品でも良いのでしょうか? 自分で巻けるならさらしでもいいようですが、 自分で巻くのは上手にできそうにないので・・・。 よろしくお願いします。

  • 産後の骨盤矯正ベルトについて

    産後の骨盤矯正ベルトについて 産後の補正下着・骨盤矯正ベルトについてお尋ねします。 現在予定日を間近に控え、産後のベルトや下着で悩んでいます。 骨盤を閉めたほうがいいのかなと思い、もともと トコちゃんベルトを考えていたのですが、結構高いですよね? 他のメーカーのベルトで代用されていた方、 お薦めなどあれば教えてください。 こんな形状はずれにくい・・・など、特質もあればあわせて 教えてくださると助かります。 宜しくお願い致します。

  • 産後の補正下着選びについて

    似たような質問が過去にも沢山されており、それらにも目を通したのですが、疑問が解決しきれなかったので質問させて頂きます。 もうすぐ出産する予定なので、産後に着用する補正下着を選んでいるところです。 産院ではさらし(私は持っていないのでマジックテープタイプの妊婦帯)で骨盤を締めてくれるらしいです。 ウェストニッパーはあると便利ですよ、と言われました。 ただ、ここで読ませて頂くとウェストニッパーはあまりお勧めでないようなので、購入しません。 現在迷っている着用パターンは、 (1)産後からすぐに使える骨盤を締めるニッパーを入院中からずっと着用 →悪露が無くなったら産後1ヶ月頃からOKなきつめガードルを着用。夜は引き続き産褥ニッパーを着用 (2)産後1週間目から使えるショーツガードルを退院後から着用 →悪露が無くなったら産後1ヶ月頃からOKなきつめガードルを着用 (1)と(2)はどちらがいいのでしょうか。 かなり迷っているので、皆様の経験談を聞かせて下さい。 また、よろしければ下記の質問にも答えて頂けるとありがたいです。 ◎産後1週間目から履くタイプのガードルガードルOKとのことですが、悪露がまだ出ている時期にきつくないかなぁと思いましたが、大丈夫なんですか? ◎トコちゃんベルトの評判がよいようですが、着用は難しくないですか?(HPを見るとちょっと複雑そう) ◎産後1ヶ月頃からのガードルをトリンプの「ロングリフォームガードル」(ファスナーで締めるタイプ)にしようかなぁと思っています。トリンプのガードルを着用していた方、どうでしたか? 長い質問ですが、よろしくお願い致します。

  • 産後の体型戻し

    産後のウエストニッパーって実は体型戻しには良くないっていうのは本当ですか? 出産を控えてるので色々と調べてると、ウエストニッパーは骨盤を広げてしまうので、産後すぐからトコちゃんベルトなどの骨盤ベルトで骨盤のみを締める→産後1ヶ月からガードルを使用するのが良いと書いてありました。 1ヶ月もウエスト(というより、たるんだお腹)を放置してると痩せにくい気がするのですが… それに、ウエストニッパーもガードルも同じようにウエストを締めるためのものですよね?ニッパーはダメだけどガードルは良いのでしょうか。。

  • 産後の骨盤矯正について教えて下さい

    11月下旬に初産をひかえてます。 体重が妊娠前より12キロも増えてしまい産後骨盤矯正をしたいと思っているんですが、ネットでトコちゃんベルトというものが良いと書いてあったのですが、すでにピジョンの骨盤ベルトを購入してしまいました・・ やはり市販のものよりトコちゃんベルトの方が効果が得られるのでしょうか?? アドバイスお願いします(;_;)