• 締切済み

AutocadLT2010を使っていますが”実行するためのシステムメモ

AutocadLT2010を使っていますが”実行するためのシステムメモリ不足”が表示され、その後の操作ができません。どのようにしたらメモリを増やすことができるのか、ほかに対処方法があるのか教えてください。

みんなの回答

  • LHS07
  • ベストアンサー率22% (510/2221)
回答No.2

メモリーを増やしましょう。 そのパソコンはレンタルでしたらそこに連絡してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • -iloVoli-
  • ベストアンサー率76% (185/241)
回答No.1

>どのようにしたらメモリを増やすことができるのか メモリを購入して増設する。 パソコンの機種により、増設できるメモリの種類、容量が違います。 もしかしたら、それ以上増設できない場合もあります。 パソコンの取説や、メーカーのホームページで確認してから、 自分のパソコンに適応するメモリを購入して増設しましょう。 判らない場合は、パソコン本体をパソコンショップ(大手家電店)に持って行き、 「メモリを増やしたい」と言うと、そのパソコンに合ったメモリを売ってくれます。 メモリを増やさずにそのエラーを解消する方法は、 まず、AutoCAD自体を設定変更し、メモリの消費を少なくする。 それと同時に、OS(Windows)やその他の常駐ソフト等が消費しているメモリを最小限に抑える。 といった事になると思いますが、 元々、メモリをバカ喰いするような設定になっていない場合は、効果は見込めません。

touku
質問者

お礼

iloVoliさんへ 回答有難うございました。Autocad自体に起因することかと考えていました。 メモリの増設を検討しようかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 現在autocad LT2010を使っています。パソコンはHPでメモリ

    現在autocad LT2010を使っています。パソコンはHPでメモリは4Gあります。autocadを動作中の”autocadLTを実行するためのシステムメモリが不足しています”の表示がでて、その後の作業がストップしてしまいます。パソコンのメモリは十分にあると思いますのでautocad内の問題ではないかと思います。autocadのシステムメモリを増やす方法を教えてください。

  • AutoCADLT2009体験版の実行

    AutoCADLT2009体験版(エクスナレッジムックの付録CD-ROM)が実行出来ない。 状況は以下です。 (1)インストールして実行をしようとすると、アクティベーションを行なう必要、という画面となる。その画面  でのオプション”製品を実行”ボタンは選択出来ません。(インストール方法では選択となっている) (2)次の画面はアクティベーション画面でシリアル番号入力を要求しています。   そのためそれ以上進めず、ソフトの実行も出来ません。 インストールは出来るのですが、その際でも本に載っているインストール方法とは少し違った状況が有りました。 インストールするファイルをダブりクリック→次のダイアログボックスで英文の”Instaall”をクリック→ 次に出てくるはずのダイアログボックス「ユーザーアカウント制御」が出て来ません。(そこでは「許可(A)」を選択する事になっている。それ以外は順調に進み一応インストールは完了します。 この本の付録を手に入れたのは、ネット配信での体験版をダウンロードしたのですが、同じ状況になり 実行出来なかったからです。 パソコンの状況 (1)以前に2005LTと2002LTの体験版をインストールして実際に30日間使用しました。 (2)現在2002LTの海賊版がインストールされている。 (3)パソコンはWinndows XP 2002 Service pack3 です。 AutoCADLTは古いヴァージョンしか経験がないので、とりあえずこれで30日間みっちり練習しようと考えていたのですが、使えずがっかりしています。 何が原因なのかサッパリ分かりません。パソコンは古いので、再セットアップしたら出来るようになるのならば、しようかとも考えております。 どうかこの件で解決出来る方お願いします。

  • autoCADLT20014で印刷設定方法などを

    autoCAD初心者ですが、よろしくお願いいたします。 autoCADLT20014 モデルで作図して、Layoutoで印刷設定を確認しますが上手くゆきません。 また、作図の倍率も用紙に合わせて拡大縮小などもしたいのですが、どうも、操作の間違いか何かで、倍率も確認できず用紙に合わせることができません。 印刷に持ってゆく操作方法などを教えてくださいませんか。 どのような方法でもできれば詳しく順追って教えてくださいませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • WindowsタスクスケジューラからのEXEファイル実行

    VB6のEXEファイルが通常実行すると正常に動作しますが、Windowsタスクスケジューラから実行すると「メモリ不足です」と表示され実行できません。 原因と解決方法を教えてください。

  • インページ操作の実行エラー

    XP起動時に突然「インページ操作の実行エラー」となり以前のメールとか、マイドキュメントが見れなくなりました。 また、「ファイルが壊れているか、セキュリティーの権限が不足している」ともメッセージがでます。対処方法をどなたがご教授下さい。

  • AutoCADLT2014の面積計算

    AutoCADLT2014でツール→情報→面積(A)で、別の図面の面積確認をしていますが、図面のポイントにカーソルを持って行って、間違えて別のポイントをクリックしてしまったときに、前の操作(ポイント)に戻る方法がありますか。 現在は1番先のポイントに戻って、再度1からポイントをクリックして操作を繰り返しています。 また、同一図面内に複数の面積確認がある時に、都度、他のツール→情報→面積(A)を繰り返していますが、同じ条件で続けて行う場合は、操作を記憶させて簡単に操作する方法はないですか。 上手く、ご説明できないで申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

  • AutoCADLTのアイコン

    AutoCADLT2006を使用しているのですが、dwgファイルのアイコンがウィンドウズのアイコンになってしまい表示されません。 フォルダオプションにてファイル種別を指定しても改善しません。 CADを再インストールしても改善しません。 認識されていないため、ファイルをダブルクリックで開くことができません。 様々なアプリケーションをインストールしているため、リカバリーをなるべく行わずに改善する方法はないでしょうか? ちなみに、この現象が発生しているのはCADだけです。

  • Leopard+Vista+AutoCADLT2000iでフェイタルエラー

    LeopardでAutoCADLT2000iを使うためBoot CampからVistaを起動してAutoCADLT2000iをインストールしました。 VistaからAutoCADLT2000iを起動したところAutoCADLT Todayが起動した後「フェイタルエラーが発生しました」とアラートが出て強制終了させられてしまいます。 後日VMware上のVistaからも挑戦しましたがBoot Campパーティション上のVistaもVMwareに直接インストールしたVistaも同様のエラーで強制終了してしまいました 現在LeopardはSnow leopardにアップグレードしてありますがVistaは上記トラブル後アンインストールしたままで再挑戦はしていません。今後AutoCADを利用できるようにするにはどのような対策が必要でしょうか? ハードはMacBook Pro 17inch(late2006)搭載メモリ3GB(2GB+1GB)です。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • W-ZERO3のプログラム実行用メモリについて

    W-ZERO3について質問です。ご存知の方がいたら教えてください。 ZERO3の実行用メモリーですが、特に使用ソフトを増やしたわけでもないのに、実行中プログラムを全てストップした後の空きのメモリー領域が少なくなっていきます。その為、PFDビュアを他のソフト実行中に使うとエラー(多分メモリ不足)となってしまいます。プログラム実行用のメモリを増やす(と言うか元に戻す)方法ご存知ないでしょうか?多分無駄なファイルがいると思うのですが、何がそれに該当するのかわかりません。

  • エクセル2003 メモリ不足の表示の意味・対処方法

    エクセル2003 SP3 を使用中に「メモリ不足です。完全に表示できません。」のメッセージが表示されます。 OKボタンのみ表示されてますのでOKを指示すると、しばらく操作不能状態の後、正常に操作可能となります。 このメッセージの意味及び対処方法を教えて下さい。 エクセルデータのサイズは133KB、OSはXP-Pro SP3、メモリは2G搭載しております。

このQ&Aのポイント
  • 質問内容:原稿をスキャンしてメールに添付したい
  • 環境情報:OSはWindows8.1、接続は有線LAN、電話回線はアナログ回線
回答を見る