• 締切済み

置換機能について

 置換機能の操作方法の手順を教えて下さい。資料とかあればとても助かります。お願いします。

みんなの回答

  • Hageoyadi
  • ベストアンサー率40% (3145/7860)
回答No.3

テキストエディタやワープロソフトで特定の文字列を他の文字列と置き換えるのが置換ですが、このあたりはご存知ですよね? アプリケーションによって操作法に多少の違いがありますが、たとえばWindowsパソコンにインストールできるたいていのアプリケーションではCtrl+Hキーで置換のウィンドウが開きます。 Wordに限れば参考URLへ。

参考URL:
http://www.wanichan.com/pc/word2000/word05.htm#b
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shindyJr
  • ベストアンサー率35% (463/1321)
回答No.2

こんにちは。 「置換機能」は、指定した文字・記号を、希望する別の文字・記号に置き換える機能です。 マイクロソフトのワードでは、「編集」→「置換」で条件入力画面を表示させます。 例えば、ワード文章中の「A」という文字を「★」という記号に置き換えたい場合、 「検索する文字列」欄に「A」を、また、「置換後の文字列」欄に「★」を入力して「すべて置換」を選びます。 文章中に頻繁に現れる文字数の多い単語などは文書の下書きで「○」などと表記させておき、あとから「置換機能」を使って「△△株式会社大阪支店営業担当」に「すべて変換」させれば、入力の手間が省けるメリットがあります。 以上、回答になっているでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • macbain
  • ベストアンサー率37% (147/391)
回答No.1

 何のソフトで何を置換するのかがわからないと回答が付かないと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ワードの置換機能でできますか?

    ワードの置換機能でできますか? "愛知県”を"愛知県”で愛知県はアンダーバーがついたものに一斉に置換したいおきかえられますか。操作方法教授願います。 以上宜しくお願いします。

  • 置換機能を使わずに先頭に「'」をつける方法

    エクセルの列に、置換機能を使わずに「’」(シングルクオテーション)をつける方法を教えてください。 文字の先頭に+があるため、数式と勘違いし、エラーが表示されてしまいます。 置換機能を使って先頭に「’」をつけると、表示上も「’」が残ってしまいます。 列は数千まで下に存在しています。 手打ち入力で「’」を入力すると時間がかかりすぎてしまいます。 置換機能を使わずに先頭に「’」を入力する方法を教えてください。 (手打ち入力と同じ効果)

  • Wordの置換機能について

    Wordの置換機能を使うときに、どんな言葉を置換するか、入力しますよね。このときになぜかコピー&ペースト機能が使えないのです。しかたなく手入力しています。非常に面倒くさいのですが、もともとこうなのでしょうか? それともどこかの設定でなんとかなるものでしょうか? ご存じの方がいましたら教えてください。m(_ _)m

  • ニコニコ動画のフィルター機能について 置換について

    ニコニコ動画のフィルター機能について 置換についての質問です。 「3」を「◀▉▶◀*゜¨゜゜・*:..。 ◀▉▶◀*゜¨゜゜・*:..。 ◀▉▶◀*゜¨゜゜・*:..。 ◀▉▶◀*゜¨゜゜・*:..。◀▉▶◀*゜¨゜゜・*」に置換する方法はわかったのですが これをさらに小さい文字で色が変わるようにしたいと思い エディタ表示の部分に 37.45:blue small @600:@置換 3 と◀▉▶◀*゜¨゜゜・*:..。 ◀▉▶◀*゜¨゜゜・*:..。 ◀▉▶◀*゜¨゜゜・*:..。 ◀▉▶◀*゜¨゜゜・*:..。◀▉▶◀*゜¨゜゜・*と 全 含む 完全一致 と入力したのですが、置換はそのままなのですが 色と大きさが変わらないんです どこをどうすればいいんでしょうか‥‥

  • エクセルの置換機能について

    (1)エクセル2000でA1~A100まで1000~1099が入力されています。 (2)A101~A200にも同様に1000~1099が入力されています。 〔編集〕→〔置換〕の機能を用いて、(2)の1000~1099を1100~1199に直したいところですが、検索する文字列に「10」、置換後の文字列に「11」とし、「すべて置換」をクリックし置換後の結果を見ると当然(2)の「1010」→「1111」となっています。 このようにならないように「1010」→「1110」なるような置換のテクニックはありますか? 使うテクニックは関数を使わず置換で行いたいのですが、ご存知の方がいらっしゃいましたらお願いします。

  • エクセル2007 置換の機能について

    エクセル初心者です。 教えてください。 そもそも置換(Ctrl+H)の機能なんですが、シート上で範囲指定すれば、その範囲指定された所のみの置換になるのでしょうか? それとも、シート上、置換の検索値に該当するものは、すべて置換になってしまうのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。 過去に置換を範囲指定してすべて置換をしたところ、範囲指定していない所まで置換してしまった苦い経験があったとおもうので・・・。 よろしくお願いいたします。

  • ワードの置換機能で、書式を置換しましたら、一点わからないことがあります

    ワードの置換機能で、書式を置換しましたら、一点わからないことがあります。 文書全体の、「太字」を全て「斜体」に変えようとして、 置換を使って、検索する文字列の書式を「太字」、置換後の文字列の書式は「斜体」を 設定したところまでは良いのですが、 結果が、全て太字の文字が斜体に変わっているのです。 置換を使って、文字色を変えると、前の色が残ることなく変わるのですが、 太字の場合は、なぜ残ってしまうのでしょうか。 他のやり方でかえることもできるのはわかりますが、 置換機能を使って変えたいので、 その理由がわかる方、 どうか教えてください。

  • メモ帳の置換機能で特定の文字列は残して置換するには?

    メモ帳の置換機能を使っているのですが、置換対象文字が含まれている特定の文字や文字列を選んで置換されないようにするにはどうしたらいいいでしょうか? 例えば <aaa/>bbbbb<ccc/><ddd/>で<ccc/>を除いて「/」を「#」に置換したい場合⇒<aaa#>bbbbb<ccc/><ddd#> などです。 メモ帳に<ccc/>を除いて置換するといった機能はないですよね? 他のテキストエディタで上記の機能を持つフリーソフトがあれば教えていただけますか? よろしくおねがいします。

  • エクセルの置換機能と同じようなことを関数でやるには。

    エクセルの置換機能と同じようなことを関数でやるには。 エクセルに置換機能があります。 これにより、セル内にある文字を不要な部分を削り、簡略した文字に変えることが出来ます。 この機能と同じように関数で、特定の文字を削ったり、置き換えたりするにはどのようにするのでしょうか? とりあえず以上質問します。説明不足な点があれば補足します。 よろしくお願いします。

  • イラストレーターの置換機能で一気に変えたい!

    仕事でイラストレータを使っています。 仮に添付画像のように、10個のアートボードに「A」の文字があったとします。 この文字を一斉に「B」に変えることは簡単にできます。 しかし、イラストの下にあるように、「A」を、「C」「D」....「L」のように、複数異なる文字を同時置換する方法はどうしたらよいでしょうか。 置換機能というよりも、スクリプトの技術が必要なのかもしれませんが、何かヒントになる情報があると助かります。 仕事で納期が迫っている時に、一つずつ置換作業をしているのでどうにかしたいと思っています。 よろしくお願いします。