• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:よけいなことを伝えてしまった?)

よけいなことを伝えてしまった?

photoiloveyouの回答

回答No.3

時に恋も駆け引きです。 道中、たまに面倒くさい回り道もありますが そういうことを重ねながらお互いのことを知ったり親密になっていくと思いますので あまり気にせずに頑張ってくださいね。

kyokyo-kyo
質問者

お礼

そうですね、小さいことを気にし過ぎていました。。。 すぐ近道探さないように、余裕もってがんばります。 冷静になれました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 彼女と上手くいっていても浮気しますか?

    お付き合いを始めて4ヶ月になる男性がいます。 彼との交際は順調だと私は思っています。 2人とも30代なので何となくではありますが、結婚も視野に入れたお付き合いです。 ただ、気になることが1つあります。 彼の会社には彼に想いを寄せる後輩の女性がいるようです。 彼と私がすでにお付き合いをしていることは知っているとのことですが、私と付き合う前から彼女は彼のことが好きだったようで、彼はたまに「遊びに行きませんか?」などと誘われていたようですが、その気がなかったので特に返事はしていなかったとのことです。 彼の会社は飲み会も結構多いので、2次会、3次会となると人数も少なくなり、若い人たちで飲むこともあります。 彼に「いい雰囲気になっちゃったらどうする?」と冗談交じりで聞いたこともありましたが、彼は笑い飛ばしていました。仕事に関するお礼や相談などメールも来るようで、彼も仕事に関することなら返しているとのことです。「心配なら携帯を見てもいいよ」とも言ってくれます。(私は見ませんが・・・) 私は彼が初めての相手で、お付き合いして2ヶ月を過ぎた辺りから順調にセックスも続いています。 でも、彼も男性。 もしかして相手がOKだとすればお酒の勢いもあって浮気してしまうのでは?と心配しています。 どうしたらこの不安を和らげることができるでしょう? 彼を信じるしかないのですが、男性は本命の彼女と上手くいっていても、よいタイミングがあれば「1回だけ」とかしてしまうことがありますか? ぜひいろいろなご意見をお聞かせ下さい。 宜しくお願いします。

  • 約束を破った友達が誕生日カードをくれたのですが

    質問とは話がそれますが、私は、年賀状の返事は気が進まない人にも書くべきと思っていたのですが、以前このサイトで、回答者全員が、そういう人には返事を出さない方がむしろ親切(返事を出すと来年もまた書かせることになり相手に悪い)という意見だったので、そういうものかとびっくりしたことがあります。 そこで、本題ですが。 昨年、ある同性(女性)の友達と、一緒に○○に行こうと約束し、行かれる日が決まったら彼女から連絡をくれるというので楽しみに待っていたのですが、結局連絡をくれず、それきり音信が途絶えていました。どんなに遅くなってもいいから彼女から謝罪が欲しいなあと思っているうちに今に至ります。 私たちは誕生日にカードを送り合う習慣があったのですが、彼女は先日の私の誕生日に何事もなかったかのようにカードを送って来ました。いつもならすぐにお礼のメールを打ちます。しかし、いかにも約束を破ったことをうやむやにしようという感じがして(約束のことは何も触れられていない)、正直言うと、お礼をする気にならないのですが、今までの私なら、お礼は義務だと思い、ありがとうと一言だけでもメールしていたでしょう。しかし、年賀状の件があるので、もしかして世間一般では、こういう場合無理して返事を打たず無視していいのかな?なんて思ってしまいました。みなさんならどうしますか。

  • 非常識でしょうか

    友人の知合いの方と1度だけ2人きりで食事をしたことがあり、 その後は、友人数人と飲み会をしたことがある男性がいます。 先日、その男性から告白を受けましたが、気が合わず苦手なのできちんとお断りしました。 告白される前まではそれなりにメールにも返事をしてきましたが、 メールをすると勘違いをされそうなので、ここずっと返事をしていません。 それでも男性から「今日は・・・してたよ。楽しかったよ。またメールするね。」などと 頻繁に一方的に届くメールがウザったく感じていたので、嘘をつき「付き合っている人がいるので、メールは遠慮して欲しい」と伝えました。 そうでも言わないと、分からない人のような感じを受けましたので・・。 相手の男性は、分かったもうしません。と返事をくれたのですが、 その後、メールで「今までありがとうと感謝とお礼の言葉もないのは常識はずれだと思うよ」と 届きました。私は、常識はずれなのでしょうか? また、親しくもない友人の知り合いと何度かご一緒しただけの方に、今までありがとうの感謝とお礼の言葉は必要ですか?

  • メールで告白したら

    友達以上恋人未満の男性にメールで告白しました。 会ったときに言えば良かったのですが、タイミングがわからず次の日にお礼メールと一緒に「好きです。」と。 相手の返事は「そっか。ありがとう」でした。 これって脈ないですよね。 ただ、相手が自分たちは付き合っていると思ってる場合、この返事は意味が違いますか?

  • これってやっぱ玉砕!?

    20代の男です。 ここ数ヶ月間、好きな人がいて、 複数ですが旅行に行ったり、一緒に帰ったり、 僕の家に泊まったりして まぁ仲はいいコです。 それで、 その相手のコを含め、 このまえ複数でご飯をたべたとき 「実はすきな人がいる」と僕は打ち明けました。 もちろん「誰か」ということはオブラートに包んで… そしたらみんな 「だれだだれ?」と聞いてきました。 その本人の女の子も。 そのときははぐらかして 終わったんですが 後日、僕が好きなコから「相手はAさんでしょ?」 (Aさんは以前にぼくが好きだった人) とメールで聞かれて、 やっぱそのコ自身は俺の気持ちに気付いてないんだと思い、 思わず返信で「ホントに気付かない??」 って送ってしまいました。 そうしたら「気付いて欲しい系なんや!だれなんだろう?」 みたいなメールが来たので 僕は「今から電話していい?」って聞いたら 相手は感づいたのか 「待って!それはKYだよ」って返事が来ました… そんなメールが来たから やっぱそれなにりショックで 結局電話することなく、寝ちゃいました>< それから 相手のレスポンスはありません。 こういうケースは 玉砕!って意味ですかね…? それとも相手は動揺してるんですかね? どちらにしても 今後どう対応したらいいか何かアドバイスよろしくお願いします!

  • これって

    年末に気になる人と会いました  会った後 気になる人にお礼のメールしました  返事は『またタイミングが合えば横浜行きましょう』って来たのですが。 年明けてから おめでとうメールをして返事もきました  もし都合が合いそうでしたら今月横浜行きたいです的なメール(疑問形で)を月曜にしたのですが、まだ返事が来ません。 『タイミングがあったら会いましょう』ってことは 社交辞令なんでしょうか?

  • 彼ママからメールの返事が来なくなりました

    こんばんは。 よろしくお願いします。 彼ママからメールの返事がこなくなりました。 去年私は彼家族に年賀状を出しました。その年賀状の返事(年賀状ありがとう。返事がメールですみません。今年もよろしくお願いします、みたいな感じで、絵文字沢山です。)が彼ママからメールできたのですが、私が返事を返し忘れてしまいました。 そんな中、彼の元に彼の実家から荷物が送られてきました。その中に私宛の物もあり彼経由で頂きました。 彼ママにお礼のメールをしたのですが、返事がありませんでした。 彼とは付き合ってもうじき3年になるのですが、その間同じ様な事が多々あり、私も彼家族に贈り物をしたりして、彼ママからお礼のメールがきたり、逆に私がお礼のメールをしたりしてました。当たり前ですが、必ず返事を送りましたし、彼ママからも返事がきてました。 本当は電話してお礼を言うべきですが、メールのやり取りが彼ママからのメールきっかけだったので、その流れで毎回メールでのお礼になってしまいました。 彼とは今年結婚が決まっています。両家への正式な挨拶はまだですがお互いの家族は知ってます。ですので尚更気になります。 彼ママからのメールに私が返事をし忘れた事を彼ママが怒っているのでしょうか? 先日彼ママに送ったお礼メールの中に返事をし忘れた謝罪文をいれた方が良かったのでしょうか? ちなみに今回の私宛の贈り物は私と彼が一緒にいる時に彼ママが彼に電話をかけてきて、荷物を送る旨を話していました。その際彼が私に 「○○(私)もいる?」と聞いて来たので、丁寧にお断りしたのですが、多分彼ママが気にして私の分も入れてくれたのだと思います。

  • 好きとまではいかないけど、なんだか気になる人。

    好きとまではいかないけど、なんだか気になる人。 10代女子です。少し気になる人がいます。 クラスは違いますが、部活が一緒なのでしゃべる機会も多いです。 今までは友達として接していたのですが、、、 先日、大きな失敗をしてしまって落ち込んでいました。 半泣きになっているときに、その人に頭をなでられて 「お前は泣いてるの似合わんから泣くな」と慰められました。 そのあと、誘われて2人でカラオケに行きました。 その後も、メールでいろいろ悩みを話していると 「じゃ明日からの昼休みお前のクラス行ったるよ」といわれ 本当に次の日やってきました。 最近私はいつになく病んでいんでいて、 元気のない時に合うといつも頭をなでてくれます。 嬉しいし、ありがとうともいってはいるんですが、 正直相手の気持ちがよくわからないです。 大分以前から好きな人を聞いているのですが メールで「めんどいから○○(私)でいいや」といわれ こちらも冗談っぽく返すしかありませんでした。 一応それとなく「動揺させるなよー」みたいなことは言いましたが。 これは、好意を持ってもらえていると思ってもいいのでしょうか?

  • 年賀状の返事を出すべき?

    とある知人から年賀状が来たのですが、 その返事をするかどうか、悩んでいます。 もう松の内が過ぎたので、 返事を出すなら寒中見舞いとして考えていますが… どうしようかと。 その人はちょっと変わった人で、 周りは誰も相手にしない感じです。 私は最初、その人のことをよく知らなくて、 他の人と同様、普通に優しく接してしまったんです。 そしたら気に入られてしまい、 接するうち、後から、 その人は変わった考えの人だと気付きました。 たくさんメールを送ってきて、その内容が一方的な 質問ばかりなんです。で、最初は質問に答えていましたが 一日に何十通もくるので、 「忙しいので、緊急の内容以外は答えられない。 ごめんね」と返事。 すると、毎日メールが来て、 「これを見たら返事ください」とか「無視するな」とか 私に返事をさせようと躍起になって怖かったです。 で、その人から年賀状が来たのですが、 私も、年賀メールとかを出した人に無視されると 悲しい方なので、 やはり、返事は形式的にでも出した方が いいのだろうか…と悩みます。 ですが、返事を出すことで、 相手にますます気に入られ、 またメールが怒涛のように来たり、 付きまとわれるのなら…考え物です。 相手が普通に接してくれるのなら 返事は出したいと思うのですが…。 年賀状の返事、どうすればよいと思いますか? 私自身、年賀状やメールをもらったら 必ず返す方なので、無視するのは心苦しい気もします。 ですが、相手がちょっと変わっているため、 これ以上、気に入られたらまずいという気もします。 ちなみに問題の人は、同性です。 (異性間のストーカーではございません) 住所は私が教えたのではなく、 問題の人が共通の知人(恩師)を介して、 聞き出したので、まさかその人から 年賀状が来るとは思っていませんでした。 勝手に住所を教えないでほしかったですが、 共通の知人(恩師)は、私と問題の人が 仲がいいと思って言ったのだそうで…仕方ない事でした。。 ご意見お聞かせください。

  • 30代独身同士 メル友との関係

    30代前半独身OLです。 半年前くらいから仲良くなった会社関係の知り合いの人(30代中盤)とよくメールをするようになりました。 趣味が合うので、その話でもりあがることが多く、たまには2人で飲みに行ったりもしますが、別に何するわけでもないので、メル友の関係だと思っています。 しかし、最近冗談半分でメールの中で私のことをちゃんづけで呼んできます。(メールの中だけですが・・・ちょっと引いています。)また、たまに返事を返さないで2、3日過ぎると「寂しいよ。どうして返事くれないの?」といったストレートなメールがきます。段々相手はメール友達の関係以上を望んでいるというか、束縛されていくような気もするのですが、気のせいでしょうか? 私はそれならばメールのやり取りをやめたいのですが、どう切り出せば相手を傷つけずにすむのでしょうか?