• ベストアンサー

iPhone3GSの設定で英語表示にしたいのですが…

iPhone3GSの設定で英語表示にしたいのですが… 設定画面で全てを英語表示にしたのですが、App Storeの部分が英語表示になりません。 以前は英語表示だったのですが、機種故障に伴い本体交換になりました。 その後、iTUnesから復元したのですが、英語表示になりません。 どうしたら良いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neko-ten
  • ベストアンサー率55% (1287/2335)
回答No.1

AppStoreの言語・金額表示は、iTunesAppStoreに準じるはずです。 iTunesStoreアカウント設定から、言語変更して同期すれば治るはず・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iphone3gsでPodcast

    ソフトバンクの契約解除したiphone3gsでPodcastを聞いていました。 その他の容量が異常に大きくなったのでitunesで復元をかけて初期状態にした後PodCastをAppからダウンロードしようとしたところiOSを7にするようにいわれました。 そもそもiPhone3gsのiOSを7にすることはできるのでしょうか、教えてください。

  • iPhone4Gの内容をiPhone3GSに移行

     先日iPhone4Gが盗難にあったのですが、機種変更してから1ヵ月しか経っていなかったためショップでの再度機種変ができず、自分でネットでiPhone 3GSを購入しました。(一番安かったので・・・)  iTunesで復元しようと思ったら、『バージョンが異なるので、一度新規で登録してから、復元してください』みたいに表示されました。  iTunesに新しく登録したら、バージョンが1つまえの4.21以上に更新できず、また4Gの内容の復元方法もよく分かりません(><)  3GSから4Gはありますが、逆はあまりないと思うので、解る方教えてください!!

  • iphone 3gs の「設定」アイコンが消えた

    iphone 3gs の「設定」アイコンが消えたので、復帰させる方法を教えてください。 アプリケーションをダウンロードしインストールしているときに 通常起動したときの画面にある「設定アイコン」が消えてしまっているのに気が付きました。 原因と元通りに「画面」に「設定アイコン」が出るようにする方法を教示ください。 また、アプリケーション画面が12以上になり、超える分は「itunensでのPC画面」では「グレー表示」され、端末機との同期しても、端末機では「超える部分のアイコン」が見られません。 グレー表示の部分のアプリケーションも端末機本体で「見られる」方法はありませんか?(すべて同期 させることは当然です)

  • iphone3GSについて

    iphone3GSについて 昨日から緊急電話以外出来ない状態になってしまい、 PCに繋いでも復元出来ず、バックアップもとることも出来ず、 今日ソフトバンクショップに行ったら無償交換してくれるとの事で、 交換してきました。 家に帰り、itunesに繋いで同期したのですが、 最終バックアップが7/8で、当然の事ながらそれまでのデータしか回復出来ませんでした。 しかし、7/8以降のメールなどに重要なものもあったので、 どうしてもそのメールを元に戻したいのですが、 もうどうする事も出来ないのでしょうか? もちろんマメにバックアップをとらなかった自分が悪いのですが、 突然故障してしまったので困っています。 ソフトバンクのサーバーに問い合わせれば、 再受信できるでしょうか? どなたか回答お願い致します。

  • iphone のデータの移行

    iphone SEを愛用していましたが、今回iphone8に交換しました。 iTunesを使いデータ移行しようとしましたが、「このiphoneのソフトウェアが古すぎるため復元に使用出来ません」と案内されたので調べたところ、新しいiphoneの初期設定時「Appとデータ」画面で「新しいiphoneとして設定」を選びiOSを最新版にアップデートします。 ・・・とありますが、新しいiphone8の「Appとデータ」画面には iCloudバックアップから復元 iTunesバックアップから復元 Androidからデータを移行 Appとデータを転送しない 以上の選択肢しかなくiOSを最新版にアップデート出来ません。 ここからどのように進めたら良いのか教えてください

  • iphone 3gs についてです。

    iphone 3gs についてです。 先日,itunesを使用していたらバージョンアップと出てきて何も気にせずアップしてしまいました。 ですが、不具合があり、二度と嫌なので、ダウングレードしたいのですが、ググッでも分かりません。 itunesは9.03です。 PCは XP SP3 以下の手順でつまずきました。 iPhone 3GSをPCにUSB接続。 ↓ iPhone 3GSをDFUモードにする。 DFUモード:スリープボタンとHOMEボタン同時長押し10秒→スリープボタンのみ離しHOMEボタンを押したまま10秒。iTunesがリカバリーモード(DFUモード)になったらHOMEボタンもはなす。 ↓ iTunes Shift+復元ボタンをクリックして3.1.2のipswを選択して復元。 ここでファームウェアを選択できないのです。 iPhone2,1_3.1.2_7D11_Restore.ipsw を選択しても「開く」ってばかりでて。。。 正しいファイルではないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • iphone3GSが故障なら4を買うべき?

    iphone3GSが故障なら4を買うべき? iphone3GSを使用しております。 しかし、先日本体が雨にぬれてしまい、故障してしまいました。 故障内容は、液晶画面が暗くなり、非常に見づらいというものです。 それ以外の支障は今のところありません。 修理してもらおうとショップに持っていったところ、水濡れによる反応が出ているので、修理するとなると費用が22800円かかるとのことでした。 そこで、相談です。 iphone3GSを購入してから1年経っております。2年契約で購入しましたので、今解約すると解約金がかかると思いますが、22800円の修理費を払うのであれば、思い切ってiphone4を購入した方がいいでしょうか? ショップの店員の話では、今4を購入してもお届けまで1ヶ月かかるとのことでした。 暗い画面をその間我慢して、4を購入するか、修理費を我慢して3GSを使い続けるか、 どちらの選択がよいと思いますか? ちなみに暗い画面というのは、日光や明るい部屋では見えますが、暗い部屋では、ほとんど何も見えない感じです。

  • iPhoneの復元ができません(;_;)

    クリックありがとうございます。 今日、iPhoneが故障したため 本体を交換しにAppleStoreに行ってきました。 帰宅してから早速 交換してもらったiPhoneをiTunesにつなぎ デバイスにある「iPhone」を右クリックしたのですが なぜか「取り出す(E)」としか 出てこなくて復元ができません。 バックアップは前日にとっており 編集→設定→デバイス でバックアップの確認もできるのですが 復元ボタンがみあたりません(/_;) デバイスの「iPhone」をクリックすると ようこそ みたいな画面になってしまいます。 AppleStoreに電話したのですが解決 できないので質問させていただきました。 iPhone1台しか携帯がないので とても困っています。 どうすればよいのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • Phone項目表示されない

    iPhoneの設定画面にiTunes & App Storeがないのですがどこにありますか?

  • iPhone復元 新しいiPhoneとして設定

    iPhoneの復元で、「バックアップから復元」という項目に対し、 「新しいiPhoneとして設定する」という項目がありますよね。 iPhoneが不調なのでiTunesから復元したのですが治りませんでした。 ひょっとしたらバックアップデータに何かしらの問題があるのかもしれないと思い、 バックアップを用いず「新しいiPhoneとして設定」してまっさらな状態に戻せば治るのではと考えました。 しかし、iTunesのバックアップは常時1つしか作成されないらしいということが分かりました。 「新しいiPhoneとして設定」すると、今まであったバックアップデータもまっさらな状態に上書きされ、 二度とバックアップデータを戻すことはできないのでしょうか? 一度まっさらな状態にすることを試してみたいのですが、バックアップが全て消えてしまうなら考えものです。 もしそうなのだとしたら、何かいい方法はないでしょうか。 現在の環境 iPhone 3GS iOS 5.0 iTunes 10.5 Windows 7