米虫(象虫)の対処法

このQ&Aのポイント
  • 米虫(象虫)が家中に出てくる問題に悩んでいます。朝布団をコロコロするとたくさんの虫がついてくる状態です。対処法を教えてください。
  • 去年、庭で米虫(象虫)の大発生がありました。現在は米を冷蔵庫で保管しているため、米の発生はしていないはずです。しかし、家中に虫が出てくる状況が続いています。どうすれば対処できるでしょうか。
  • 温かくなってから米虫(象虫)が家中に出てきて困っています。捕まえるとすぐにまた別の場所から虫が出てくるので、どのように対処すればいいでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

米虫(象虫)の対処法

米虫(象虫)の対処法 温かくなってから米虫が毎日すごい勢いで家中出て困っています。1回床を見て周ると5~6匹捕まえてしばらくしてまた見て周ると4~5匹いる状態です。朝布団をコロコロすると10匹はついてくるとカミサンが言っている状態です。なんとかならないでしょうか。 去年1表の米から大発生しました。天気の良い日に庭に新聞紙を轢いて日陰に逃がしたのですがそのまま家の下に逃げていきました。多分すう千匹か万匹位すごい数でした。まさか食べ物のなく生き延びはしないだろうと思っていたのですが間違いでした。こんな事あるんですね。現在米は冷蔵庫で保管してるので今の米の発生はしてないはずです。1戸建てに住んでいます。対処法どなたかお願いします。

  • sarmal
  • お礼率91% (181/197)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • epsz30
  • ベストアンサー率50% (1514/2977)
回答No.1

米に付く虫は大きく分けて2種類になります。 一つは、ノシメマダラメイガ。 http://nfri.naro.affrc.go.jp/yakudachi/gaichu/zukan/28.html もう一つは、コクゾウムシ。 http://www.nfri.affrc.go.jp/yakudachi/gaichu/zukan/16.html がメインになります、※米虫というのは通称になります。 象虫と書かれているので、たぶん後者のコクゾウムシだと思いますが ある程度育った状態で床下に逃げたのであれば 餌が無くともある程度までは生存可能になります。 穀類を好む虫とされていますが、穀類が無い状態では代わりの植物質の物で 飢えを凌ぐ事もあるので生存率はその環境によりけりでしょうね。 ペットが居る家庭ではペットフードを餌に増えたという事例もあるので・・。 一番良いのはバルサンなどの殺虫剤を部屋全体・床下に噴霧する事ですが この虫は乾燥を嫌う様なので乾燥を心がける事も重要かもしれません。 とりあえず、とても小さな虫ですし、大量に居る可能性もあるとの事なので 殺虫剤で撲滅させる方向で行った方が良いかもしれませんね。

sarmal
質問者

お礼

やはり床下で1年過ごしたのですね。勉強になりました。 でもバルサン程度で退治できるものでしょうか。あとこのままほっといた場合来年も温かくなるとまた出てくるのでしょうか。  ていねいな回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 米虫の発生がキリがない・・・

    田舎から今年の夏、お米をもらいました。 米は袋に入れて保存してあります・・・。 しかし、米虫が大量に発生しています。 袋を破るようです。 音もするとのことです。 ちなみに米虫(小さい黒い虫)は窓を開けると家の中にも入ってきます。 スプレーをやろうかとは思いましたが、やはり食料ですし、しかし、虫を払っても払ってもキリがないです。精米しても虫は戻ってきますし・・・。 どうしたら良いでしょう 何か対策法はあるでしょうか? 袋は2袋(60kg)あるので冷蔵庫にも全然入りきりません。

  • コメ虫退治について教えてください

    先日からコメ虫が発生しだし、以前見たことがあったので発生してすぐに米櫃と米の袋を外に出し、天日干しした後ざるで少しずつ点検してさなぎや幼虫を排除し、米は分けてビニールに入れ、冷蔵庫保管しました。さなぎや幼虫は合わせて3匹程度でした。袋に3匹成虫、米櫃に3匹成虫がいました。 初日が3匹、2日目10匹出た時点で作業し、3日目10匹、本日4日目ですでに3匹発見しています。 おもに台所から出ている様子です。 元をたってもこんなに出続けるものなのでしょうか? それとも他に住処があるのでしょうか? 私は虫嫌いのためいちいち殺すのが大変ですが、度々がんばって殺しています。旦那は殺せるのに朝一頼んだらめんどくさがって3匹まとめてとんんでったとか言って本当にイラつきます。 小さい子供が2人いるためバルサンは避けたいです。 何か良い方法があれば教えて下さい。 また住処になりそうな場所なども教えて下さい。 ちなみに米櫃は台所の水道の下に置いてあり、そこは掃除済です。 食器棚はポットが置いてあるので水蒸気など出てしっけがありますが、特に穀物的なものはないです。ただ、食器棚らへんから発生していそうなきがしますが。。。 宜しくお願いします。

  • 昨年わいた米虫について

    昨年、大量の米虫が発生しました。 何という名前の虫かはわかりませんが羽がはえていて、夜行性なのか日中はおとなしく夜になると飛ぶようです。 30キロの袋で買っているのですが、家が狭く置く所がないので洋服とかも同じ部屋にあったので気が付けばカーテンとかたたんでいた洋服の間とかに虫の幼虫と思われるものが綿みたいなものに包まれていました。 もちろん、その米や洋服は洗ったりして処理し虫の事などスッカリ忘れていたのですが、最近また家の中を虫が飛んでいるのです。 幼虫は見当たりません。 米にも虫はわいていません。 これは去年わいた虫の残りなのでしょうか? この虫は冬越えするのでしょうか? 去年の幼虫がどこかに残っていて今年、成虫になって飛んでいるのでしょうか?

  • 海水をかぶったイワヒバの対処法

    東日本大震災の津波で庭のイワヒバが海水をかぶってしまいました。 うちではイワヒバを地面に植えていたのですが、イワヒバの生えている土にも2センチくらい泥が乗っかっている状態です。 1ヶ月半くらい家にいけなかったのでそのままの状態でした。 大きさは地面から15センチ~20センチくらいで葉っぱは緑と茶色がかっています。 津波が来てない親戚の家の庭に植え替えようと思っているのですが この場合、どの様に対処すればイワヒバを枯らすことなく育てられるでしょうか。 よろしくお願いします。

  • この虫の名前を教えて

    うちの家の物置に小さい白い幼虫見たいなものが大発生しました。一体なんでしょうか? 近くには未開封の米を置いていましたので米虫の幼虫でしょうか?うちはダンゴムシがたくさんいるのでダンゴムシの幼虫?それとも蛆虫???

  • お米っていつまで食べられますか?

    お米っていつまで食べられますか? スーパーで1キロのお米を買ったものがあります。 日頃お米を食べないのですが、 家族が家に来てお米を久しぶりに炊いて出したら、お米が臭い。化粧品のような匂いもするし。と…。 このお米は昨年の6月頃に購入したものですが、 古いのでしょうか? 保管はペットボトルに密閉して冷蔵庫保管、香水は使いません。 部屋はルームフレグランスを置いていますが、冷蔵庫に入れているのでその香りが移るとも考えにくくて…

  • 白樺です。対処方法ありますか?

    去年、新築した家の庭に植えた白樺です。 2本植えてありますが、1本が・・・・ 枯れてる感じ?写真の状態です。 何かの病気でしょうか? 切り戻し?また元気になりますか? 対処方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 一人暮らしでの調味料の保存

    現在167リットルくらいの冷蔵庫を使っているのですが、テレビや雑誌、ネットなんかを見ると、 調味料はほとんど冷蔵庫や野菜室に保管!粉類も開けたら冷蔵庫!お米も!というのをよく見かけますが、作り置きやお米、お茶なんかを入れると、とてもじゃないですが、全て入りきりません。 現在しょうゆなどは横にして入れている状態です。 訳あって冷蔵庫がこのサイズしかなく、1Kの狭いキッチンなので、増やすこともできないし、 自炊をされている一人暮らしの方は、どういう風にされているのか気になっています。 どうか教えて下さい。

  • ごはんが冷めるとドロドロ状態!

    何時も農家さんからお米を買っています。 農家さんは、特に冷蔵庫に入れることなく玄米で一年分を保管しています。 ですから、今の米は一年程前の米だと思うのですが、焚いた時は何ら変らないごはんなんですが、冷めて一晩常温でおくと離乳食のようなドロドロ状態になります。 特に異臭はないのですが、ドロドロすぎて食べれません。 これって、なんなんですかね?お米が古すぎるのですか? お詳しい方が居られましたら、教えて下さい!

  • 犬が怖いという隣の家にはどう対処すれば?

     7月完成予定の家を楽しみにしているところです。    先日上棟式で見に行ったときに、隣の家の御嬢さんが我が家の犬をみておびえて泣き出してしまって「おっきい!こわい!」と。  確かにシェパードですがオーストラリアンなので中型犬なんです。強面(ハスキーみたいに)なのでそれもあっただろうし、チワワみたいに超小型でもないので確かに見た目は強烈だったかも・・・。  一応サンルームを施工予定で、半外・半中で生活させる予定です。今までも昼間の天気の良い日は庭で遊び、夜は家の中で眠るという生活。雨の日はサンルームで遊ぶという感じでした。  新築の家でも同じようにしたいと思うのですが、犬嫌いの隣の家にはどう対処すればよいでしょうか?  

    • ベストアンサー