• 締切済み

賃貸かマンション購入か。賃貸だったら、アパートかマンションかを悩んでい

rcc123の回答

  • rcc123
  • ベストアンサー率30% (288/948)
回答No.2

若い方のようですが。 不動産購入は、自分の家という満足感以外は、メリットはないです。 買うと色々な縛りがあります。 隣人トラブル等があっても、簡単には引越しできない。 転勤があって、売るか賃貸に出すか、いずれもかなりのリスクがあります。 また、管理費、固定資産税、などがかかります。 購入は、定年に近い50才代でいいのでは。 サラリーマンに転勤は付き物です。 若いうちは身軽な賃貸がいいです。 中古マンションは、一生住む気でないと、メリットないです。 中古は買うとき安いですが、売る時にはそれ以上に安くなります。 しかも、条件がよくないと、買い手が付きません。 >マンション、アパートの利点、不利点など教えていただきたいと思います。   一般的にマンションのほうが、日当たり、騒音で有利です。 アパートより、家賃は高いですが。 できたら、最上階の角部屋がいいです。 賃貸トラブルで一番多いのは、騒音トラブルです。 最上階、角部屋は購入では、なかなかないですが、 賃貸なら、結構あります。

関連するQ&A

  • 武蔵小杉 タワーマンション購入について

    武蔵小杉 タワーマンション購入について悩んでいます。 (抽選に当たると仮定してます。) いま現在の考え(自分の行動など)では武蔵小杉のマンションは非常に魅力なのですが、将来はまた違った考えを持っているかもしれません。 郊外の一戸建てでもいいのかと そこで、アドバイスを求めるのですが。。。 10~15~20年後とかに賃貸や売却を行った場合 武蔵小杉再開発地区のマンションは需要があるでしょうか? 購入物件は5000万 80m2超 を考えています。 どれくらいで売れるのか気になります。 ちなみに不動産会社が試算している賃貸収入は24万くらいらしいのですが。。。

  • 賃貸マンションとマンション購入、どっちがお得?

    賃貸歴1年目です。 マンション購入と、賃貸マンション、どっちがお得でしょうか? 利点をそれぞれ教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • マンションを購入すべきか、やめるべきか

    今マンション購入について迷っています。どなたかアドバイスをお願いします。 先日マンションに申し込んで、第一希望の部屋が抽選で外れてしまいました。ところが同じマンションの第三希望の部屋にキャンセルが出たので、明日朝に解答すれば購入できることに幸運にもなりました。第一希望の部屋が外れれば、あきらめようと思っていたのですが、第三希望の部屋も悪くは無いので、購入すべきかどうか迷っています。概要は以下のとおり。 〈マンション概要〉 東急東横線 武蔵小杉駅から徒歩14分 某大手不動産 3階建ての全20戸 〈部屋概要〉 ・第一希望の部屋   2階角部屋(東と南向き)   90m2・4LDK ・第三希望の部屋   3階中部屋(南向き)   80m2・3LDK 〈迷っているポイント〉 ・角部屋と比較して、採光量と風通しが悪くなるのが気になる ・子供が二人できたときに、部屋数と広さが足りなくなるのが気になる ・今回逃した場合に、同じような好条件の物件にめぐり合えるかどうかわからない (交通の便が良い武蔵小杉駅近辺にしては格安の4千万円台の物件です) 私たちは、現在は夫婦二人だけで暮らし、共働きです。近いうちに子供が欲しいと思っています。 どなたかアドバイスをお願いいたします。

  • マンション購入か賃貸かで迷っております

    私(33歳)バツイチ、彼女(40歳)バツイチ+子供(11歳) 二人とも今は別々に賃貸に住んでいるのですが、4年ほどお付き合いをし、ようやく私の重荷※もなくなったことから、結婚を考えており、それを機にマンションを購入すべきか、賃貸か迷っております。(いずれは持家がほしい) アドバイスをいただければと思います。  よろしくお願いします。 ・貯金が少ないのでまずは賃貸でその後マンション購入の運びがよろしいでしょうか? ただ引っ越し代等や賃貸マンションの家賃を考えると判断がつかず迷っております。 ・希望マンション 3LDKで約4,000万程度のマンションを想定しているのですが高すぎますでしょうか? 頭金:0円 ・私(34歳) 会社員:今のところ安定(一応上がっていきます) 年収(税込):950万 貯金:50万(※5年ほど前から前妻の借金(600万)を返済し続けたので、貯金がありません、昨年末で完済) 現在の家賃:12万円/月 借金:なし ・彼女(40歳) 会社員:今のところ安定 年収(税込):400万 +養育費10万/月 貯金:50万 現在の家賃:16万円/月 貯金:なし

  • マンション購入相談

    45才のサラリーマンです。 現在、賃貸アパートに住んでいるのですが、マンション購入を考えております。 <家族構成> 私:45才 妻:43才 子供二人(小学4年生と小学1年生 両方女の子) 現在の賃貸アパートは、家賃81,000円(共益費と駐車代込み)です。 2013年4月までは会社名義で借りていたため、こちらの負担額は4万円だったのですが、 2013年5月から会社都合により、個人名義になったため、こちらが全額負担するように なってしまいました。 このまま、今の賃貸アパートに住み続けるのはもったいないので、マンション購入 を考えています。 <購入を考えているマンション> 新築 購入価格:2100万円 頭金300万円で、残りの1800万円を住宅ローン <住宅ローン> 35年 月々71,000円 フラット35(固定金利) 年収:480~600万円(残業の変動が大きいため、年収に幅があります) 私の年齢は45才なので、35年ローンだと返済が終わるのが、80才になってしまい、 定年後もローンを払い続けられるかという不安があるため、マンション購入に踏み出せ ない状況です。 良いアドバイスをお待ちしております。

  • 親子間のマンション賃貸契約について

    数年のうちにマンション購入を考えています。 今は賃貸アパートに住んでいて、会社から住宅手当を いただいていますが、購入したらなくなります。 それで主人の父(自営業、年収は主人より多い)が マンションを買い、うちはローンを返済する代わりに 父と賃貸契約を結んで、お家賃として支払うのは? という考えが浮かびました。 そうすれば多額の利子を支払わなくていいのと 会社からの住宅手当をいただけるのではないかという 利点があるのではないかなーと思ったのですが この考えは素人の浅はかな考えでしょうか? こういう購入方法はありですか? デメリットはあるでしょうか? それと私は宅建の資格を持っていますが、このような 賃貸契約を結ぶ場合、私一人でできますか? あとでもめることはないと思うのですが・・・。 お恥ずかしいのですが実務経験もなく、ほとんど 忘れてしまっているので、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 賃貸マンションのままでいくか?中古マンションを購入かで悩んでいます。

    賃貸マンションのままでいくか?中古マンションを購入かで悩んでいます。 アドバイスをよろしくお願いいたします。37歳、主婦です。子供はいません。夫は40歳で、年収は500万円位です。頭金は1000万円あります。過去に2回引っ越しました。現在の住居(築15年)は、家賃84000円で、会社から2万円の補助金がでています。購入希望物件は、同じマンション内の上階です。(もともと分譲マンションで、家主が賃貸にされたようです)価格は1300万円です。今住んでいるマンションを気に入っていますが、賃貸と購入のどちらがよいでしょうか?

  • 賃貸アパートとマンスリーマンション

    訳あって7ヶ月間ひとり暮らしをすることになりました。  7ヶ月後実家に戻るのか、就職して別に移るかは未定です。 初めてなので、賃貸アパートに入る場合は、家具家電類は購入しなければなりません。 賃貸アパートと家具家電付きのマンスリーマンション(レオパレスのような)では、 どちらがおすすめ又は安いですか?

  • マンション購入

    マンションの購入を検討していますが、ずばり以下条件で購入すべきかアドバイスいただきたく。 1.物件情報 価格:5100万円 場所:武蔵小杉(徒歩5分) 間取り:2LDK 74m3 2.個人情報 年齢:32歳 夫婦2人 頭金:500万 年収:650万(税込み、順調にいけば40歳ぐらいで1000万ぐらいになる見込み) 嫁も同じぐらいの収入がありますが、いつまで働くか分からないので考慮にいれてません。 駅に近い物件ですので資産的な価値もあるとは思いますが、やはり値段が気になってます。諸先輩方のアドバイスをいただけると助かります。 よろしくお願い致します。

  • 二人暮し、住居はどのタイプ(賃貸マンション?中古マンション?アパート)が良いのですか?

    今年の12月に結婚予定の女性と暮らしはじめるのですが、どのようなタイプの住居に住もうか悩んでます。 ここでいう住居のタイプとは、 1、賃貸マンション、アパート 2、中古マンション を指します。 将来的には一戸建てを購入しようと思っていますが(まだ漠然としていますが)しかし現状、金銭的に頭金等を作れない状況です、そこで貯金をして何年後には購入しようと思っています。 現在、住居に関する私の知識では以下のような認識ですが、良きアドバイス、ご指摘等ありましたら是非とも教えて下さい。 希望間取り(2LDK以上、40平米以上)としたとき 1、中古マンション、アパート 良い点 ・月々家賃の支払いのみ 悪い点 ・財産としてのこらない ・中古マンションの月々の支払いより、賃貸のアパート、マンションの支払いの方がかなり高い?? →****この辺がいまいちわかりません**** 2、中古マンション 良い点 ・財産になる ・月々の支払いが賃貸の家賃よりかなり割安?? →****この辺がいまいちわかりません**** 悪い点 ・銀行、公庫に借金して購入する 以上のような状況ですが良きアドバイスを宜しくお願いします。 *賃貸マンション、アパートと中古マンションのトレードオフがいまいちわかっていません。