水槽の水が茶色になる原因と対策

このQ&Aのポイント
  • 水槽の水が茶色になる原因や対策について詳しく解説します。
  • 水槽の水が茶色になる原因は微生物の繁殖によるものです。
  • 茶色の苔のようなものが繁殖する場合は、水交換や水槽の清掃を行うことで対策することができます。
回答を見る
  • ベストアンサー

水槽が茶色になります。

水槽が茶色になります。 1週間旅行に行くために、holiday という名前のタブレット式の餌を入れておいて家を留守にしました。 その餌はどんどん溶けて行き魚のえさになるそうですが、帰って見てみると、黒い粘液みたいなのが いっぱい残っていて、茶色の苔みたいなのがへばりついていました。 微生物が繁殖して作用すると、茶色の苔のようなものが出てくると思うのですが、水槽の水を交換したり、水槽を吹いたりしたり、一番上の砂利をとりさったり、フィールターも洗いましたが、茶色の苔が繁殖します。 苔なのかどうかわからないのですが、これを繁殖させない方法はありますか? 水槽の中の情報 ・16リットル水槽 ・ネオンテトラ13匹とトラディショナルベタ1匹とヤマトヌマエビ2匹 ・ろ過ポンプ(ろ材はセラミックリング) ・バイオ・ミニ・ブロックを追いています。  http://store.shopping.yahoo.co.jp/ciz/baio.html ・2週間に1回水槽の水を半分水換えする。同時にベルテックジャパンから発売されているBioテクノロジーを入れてます。 ・1週間に一回aqua-Xを入れています。http://www.rva.jp/shop/b-blast/1.htm 投稿日時 - 2010-04-24 20:40:38

  • 回答数3
  • ありがとう数18

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tetu758
  • ベストアンサー率58% (810/1390)
回答No.2

硫酸塩が発生し、水質が悪化した事が原因です。水草は何か入れてありませんか?それが腐敗して硫化水素が発生し、腐敗した水草が水槽に付着したものです。エサを自動設定で与える装置がありますが、この装置はセーブして与える事ができませんので、別の水槽でメダカやアカヒレの水槽でテストをしてみましたか?これで合格しなければ意味がありません。  苔や水草を繁殖させないようにしたり、逆に水草を繁殖させてたりする薬品は各メーカーから販売されていますが、これはエビ、カニ、貝類等には有害な成分が含まれていますので、ヤマトやミナミがいるのならば彼らに対し死刑執行をする事になります。  応急処置として石巻貝や平巻貝等を投入してください。彼らは苔を食べてくれますが、直ぐに増えますので、必要に応じて間引きをしてください。これを怠ると水槽内にいる個体の卵を食べる事がありますので、注意が必要です。石巻貝は5匹400円位で、平巻貝は赤い個体はラムズホーンと呼ばれて5匹500円位で購入できます。他にはプレコ等も効果があり、こちらはエサが切れた場合に貝類の様に卵を食害されてしまう話を聞いた事がありません。

realistkn
質問者

お礼

質問に答えていただきありがとうございます。 とりあえず、水槽を全部洗ってみようと思います。 土も入れ替えてみようかと思っています。

その他の回答 (2)

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.3

・現在の水槽に対して濾過器の濾過能力が低かったのが主たる原因だと考えられます。 一時的(30日~60日程)に小型濾過器を追加。 または、濾過能力の高い濾過器への変更をオススメします。 現在お使いの濾過器の機種、または、濾過器の種類を書いていただけると、より一層、掘り下げたアドバイス出来るのですが。。。宜しければ、補足へどうぞ。 同時に、溶存酸素量を50%程度まで引き上げることにより、生物濾過能力は最大になります。 現在、ブクブクが無い場合は、エアポンプによるエアリングをオススメします。 雑情報ながら、、、 aqua-Xは、麦飯石液です。 麦飯石液はモーターポンプを摩耗させ、寿命を早めます。 エーハイム社では、麦飯石液の使用を禁止しています。 エアポンプ式の濾過器ならばaqua-Xは問題ありませんが、モーターポンプ式の濾過器には使用しない方が良いアイテムです。

realistkn
質問者

お礼

質問に答えていただきありがとうございます。 ポンプはエアポンプ式だと思います。 ろ過能力は結構良いやつだと思うので大丈夫だと思います。 とりあえず、水槽を全部洗ってみようと思います。 土も入れ替えてみようかと思っています。

  • 25do
  • ベストアンサー率51% (59/115)
回答No.1

茶苔で悩んでるのでしょうか?黒もしくは茶のベタ苔で 悩んでるのでしょうか? まず1週間だけなら餌は無しで良かったです 茶苔であればプレコとかオトシンなどの魚で取り除く方が良いです 苔を抑えるグリーンカットなどの苔抑制剤もありますが 水草などには良くないです 次にベタ苔ですと話が変わってきます水質の問題になります PHは分かります?水槽セットして飼育年数は?

realistkn
質問者

お礼

質問に答えていただきありがとうございます。 一週間程度なら餌がなくても大丈夫なのですね。

realistkn
質問者

補足

ベタ苔というのかよくわかりませんが、PHは中性で、水槽はセットして4カ月程度です。 水草は植えてないです。

関連するQ&A

  • 水槽の中の微生物は混ぜるとまずいですか?

    水槽の中の微生物は混ぜるとまずいですか? バイオ・ミニ・ブロックやBioテクノロジーやaqua-Xなどの微生物によって水槽をきれいにするものを同時に使うというのは水槽の中の熱帯魚にはまずいでしょうか? 水槽の中の情報 ・16リットル水槽 ・ネオンテトラ13匹とトラディショナルベタ1匹とヤマトヌマエビ2匹 ・ろ過ポンプ(ろ材はセラミックリング) ・バイオ・ミニ・ブロックを追いています。  http://store.shopping.yahoo.co.jp/ciz/baio.html ・2週間に1回水槽の水を半分水換えする。同時にベルテックジャパンから発売されているBioテクノロジーを入れてます。 ・1週間に一回aqua-Xを入れています。http://www.rva.jp/shop/b-blast/1.htm

    • ベストアンサー
  • 水槽に茶色と緑の苔が繁殖します。

    水槽に茶色と緑の苔が繁殖します。 毎日水槽の中を吹いたりしたり、水替えも2週間に一回程度行っていますが、茶色と緑色の苔が出てきます。 水槽の中の情報 ・16リットル水槽 ・ネオンテトラ13匹とトラディショナルベタ1匹とヤマトヌマエビ2匹 ・ろ過ポンプ TETRA AT-30(ろ材はセラミックリングです。微生物がリングの中に入っているそうです。) ・2週間に1回水槽の水をSERA アクタンにより中性にして半分水換えしてます。  同時にベルテックジャパンから発売されているBioテクノロジーを入れてます。  あと、WATER ENGINEERINGからでているリバース・リキッド フレッシュもいれています。 水槽の土を入れ替えたてポンプを掃除して、苔がない状態にして立ち上げても毎回苔ができます。 何か良い対策はないでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 水換えの頻度について教えてください。

    水換えの頻度について教えてください。 水槽の中に糞は目立つほどにはないのですが、僕自身が気にするために、毎日1リットルずつ水換えを糞が撮れるポンプにて行うのは、水槽の中の熱帯魚にとってあまり良くないでしょうか? 水槽の中の情報 ・16リットル水槽 ・ネオンテトラ13匹とトラディショナルベタ1匹とヤマトヌマエビ2匹 ・ろ過ポンプ(ろ材はセラミックリング) ・バイオ・ミニ・ブロックを追いています。  http://store.shopping.yahoo.co.jp/ciz/baio.html ・2週間に1回水槽の水を半分水換えする。同時にベルテックジャパンから発売されているBioテクノロジーを入れてます。 ・1週間に一回aqua-Xを入れています。http://www.rva.jp/shop/b-blast/1.htm

    • ベストアンサー
  • 水槽の茶苔について教えてください

    60cm底面、上部濾過、ソイルの水槽を立ち上げて、約5ヶ月です。 立ち上げてすぐに茶苔が発生し、そのうち無くなるだろうと思っていたのですが、いっこうに収まりません。 苔だらけになった水草は、出来るだけ処分したり、水換えを行ったりと色々していますが、ラチがあかないのでリセットしようか迷っています。 茶苔は水が安定すると、次第に消えると、どこかのWebpageに記載されていましたが、苔だらけになってしまった状態でも、安定すれば消えるのでしょうか? というか、5ヶ月経過した現在でも、苔が消えないということは、水が安定していないということなのでしょうか? 水槽では、ビーシュリンプ、ミナミヌマエビを飼っていますが、特に問題はなさそうです。 濾過能力を見直すのが早いのか、リセットが早いのか、出来るだけお金をかけたくないので、有効な手段を教えていただけると幸いです。 宜しくお願いします

  • 立ち上げ11日目の水槽内に茶色っぽい苔

    立ち上げ11日目の水槽内に茶色っぽい苔 度々質問失礼いたします。 熱帯魚飼育初心者のものです。 今日ふと水槽内を見ると、ヒーターのところに茶色くかなり微妙に緑が混じった苔がけっこう生えていました。 よく見ると水槽のガラスにも…。 立ち上げてまだ11日目で、最近Tetraテストを購入し亜硝酸をはかり始めました。でもずっと0.3mg/l以下で、バクテリアがまだ出来てきてないんだなぁと待ち続けていました。 ネットで調べてみると、苔は硝酸塩?が出てきた証拠と記載されているものもありました。 これは水が出来上がりつつある証拠なんでしょうか? いや、それはまだ気が早い、様子を見るべき?? ただのライトの当てすぎでしょうか? こういう場合は一度硝酸の方の試薬を購入し、検査した方がいいでしょうか?? 水槽は30cm、スペースパワーフィットを使用しています。 パイロットフィッシュにヒメダカ4匹、立ち上げの際、種水としてショップから水槽の1/3~1/2ほど水をもらっています。 ご意見、お願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 水槽 緑色

    アロワナ、プレコ、ポリプの稚魚を1週間ほど前から60cm水槽で飼っているんですが、昨日今日で水槽が急激に汚れて水が緑色っぽくなりました。床に白い砂利を入れているんですがそれも茶色っぽくなっていました。 今まで、と言っても5日くらいですが、は水も綺麗で特に気になったことはなかったんですが、目につくほど汚くなりました。餌は食べ切れるだけ与えて、取り残しなどあるかもしれませんが残ったものはネットで取り除いています。水槽は直射日光が当たるところに置いて、半分くらい日陰になるようにしています。 このような状況なんですがただ単にろ過能力が落ちただけでしょうか?原因わかりますでしょか? また、水がきれいなままを保てる商品などありましたら紹介していただきたいです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 水槽に大量のミズミミズ 助けてください

    先日一匹病魚が出たので、水槽をリセットしました 45cm水槽で、すべて水道水で洗い流し、砂利はなし、外部濾過フィルターのろ材もすべて新品に取り替えました 病気の魚以外の魚はプラ船で1/3ほどもとの水を使って、念のための薬浴中です 幸い、他の魚には兆候はなく 完全にリセットしたため、水槽の水を安定させようと、そのまま一週間フィルターとエアーストーンだけ機能させて、時々ライトを当ててる状態です 水草も、餌も、何も入れてない状態なんですが 昨日から、よーく見ると、粉のようなものが時々舞い上がってるのが分かり 虫眼鏡で見るとミズミミズのようでした 餌のやりすぎや水質の悪化で大量に繁殖することがあるという、情報のみ持っていたのですが 餌もやってなく、糞をする魚もなく、フィルターも袋から出したての新品という状態で このように繁殖してしまったのはどうしてでしょうか? 魚はまだ他の場所で過ごすことができますが、この何も入ってない水槽は、再びリセットしたほうがいいですか?

    • 締切済み
  • 水槽立ち上げ

    どうも始めまして。 水槽を立ち上げて1週間、ショップ店員に言われたように水草だけを入れ、毎日BIOスコールというバクテリアの入った液体を入れ続け、そしてその水を近所のショップに持っていき検査をしてもらった結果、水に問題はないから少しの魚を入れても大丈夫との事。 そして投入前の温度合わせをしっかりとし、ネオンテトラを10匹、ヤマトヌマエビを5匹投入。 水槽の温度は25℃にキープ。 しかし2日後、ネオンテトラがで6匹、エビが1匹死んでしまいました。初めて熱帯魚を飼うので、こんなにも突然死んでしまいビックリしました。 水槽立ち上げ後はよく☆になるとの事ですが、対応策はありますでしょうか?ちなみに、☆になる前は口をパクパクしてました。

  • 水槽の水の色がなんか変

    熱帯魚初心者です。 熱帯魚を買う前の水作りしていたのだすが、茶色っぽい色の水になってしまいました。 水作り期間は1週間ぐらいで水温も26℃前後です。 水槽の大きさは、31×18ぐらいの水槽です。 フィルターは、テトラオートワンタッチフィルターAT-20ってやつを使っています。 ヒーターは、プリセットオートヒーターというやつを使っています。 水作りの時バクテリアを繁殖させる砂利(?メーカーはわすれました)をいれたのですが… このあと、友人からレッドビーシュリンプを譲ってもらうのですがなにか対策は、ありますでしょうか? 尚、ウィローモスはビーシュリンプを飼うまえに、買ってきます

    • ベストアンサー
  • オトシンクルスと餌

    ここでの他の質問を見ていると オトシンクルスは苔を食べ終えると餓死する という意見が目立ちます。 それで心配になったのですが・・・。 水槽に入れて即、たくさん発生していた茶苔を食べつくしました。 その後は、大体ガラス面で苔を剥ぎ取る仕草 (実際苔がついてるように見えないのですが・・・)と 水草の裏に張り付いていたりします。 不安になってプレコタブレットをあげても興味を示しません。 (むしろコリドラスがさらって持っていってしまいます(汗) これは単にタブレットに興味がないのか 見えない苔が沢山あって餌が足りているのか 区別がつきません。 ガラス面を吸いながら 移動しているので見えない苔があるのかなぁとも思うのですが・・・ 餌をあげるべきなのか、放っておいてよいのか困っています。 何かアドバイスお願いします。 オトシン1匹(まだ水槽に入れて一週間) の他にネオンテトラ5匹、コリドラス3匹がいます。 (9リットル水槽、ハイグロフィラ&流木つきウィロモス)