• 締切済み

老舗の蕎麦屋の関係で

monkichihahaの回答

回答No.3

探してたらこんなサイト見つけちゃった! 面白かったから乗せますね。 「甘味処」についてはまだでする^^;

参考URL:
http://sobart.minidns.net/

関連するQ&A

  • 飲食店関係の用語をおたずねします。

    飲食関係の店で、 ・店の奥の、料理等を作っている場所、 ・そこで仕事をしている人、 ・その人達のボス についての呼び方ですが、 「日本料理の店」では、調理場、板前、板長 「レストラン」だと、厨房、コック、コック長 かと思いますが、 ・ 「そばや」、「うどんや」の場合は、それぞれどう呼ばれるんでしょうか? ・ 「中華料理屋」の場合は、それぞれどう呼ばれるんでしょうか? ・ 「甘味どころ」の場合は、それぞれどう呼ばれるんでしょうか?

  • 親しくなりたいです!!

    私は今、大学生でレストランでアルバイトをしています。 実はその厨房にいるコックさんが気になっています。話したことはありませんが、とても気になっておりどうにかして仲良くなりたいと思っています。レストランはとても大きく10人以上のコックさんがおり、私たちはあまりコックさんと接点がありません。 そのため、話すこともほとんどないです。あと1週間ほどで辞めてしまうため、少し焦っています。 なにかいいアドバイスあったらよろしくお願いします。

  • 労働者を解雇する場合

    現在私は小さなレストランでコックをしております。 1ヶ月前に厨房に新しくスタッフが入ったのですが、その人はこれまで名店で働いてきたせいかとてもプライドが高く、うちのやり方に従いません。 料理長もオーナーもあまり注意できずにいて、現在厨房は全く回っていない状況です。 先日、オーナーがその新しく入ってきたスタッフを辞めさせる問いっていました。 そこでお尋ねなのですが、特に店に損害を与えたわけでもない労働者を使用者の勝手な都合でクビにできるものなのでしょうか?

  • 東京23区付近で、本物のカキ氷があるお店、しりませんか?

    熊本で食べたやわらかいカキ氷が、忘れられません。 それは、よくある機械削りの砕いたような氷では、無く、氷屋さんの氷を手動の削り器でつくったカキ氷なんです。 こっちでも食べたくて、自分なりに探して、老舗っぽいの甘味処に行っても、トッピングが凝ってるだけで、氷は、機械削りの鼻の奥がキーンとするものばかりで… 変なこだわりなんですけど、トッピングは、昔ながらの素朴のモノでいいんです。問題は、氷なんです。 「たぶん」でもいいですから、教えてください。

  • 東京帝国ホテルから徒歩10分以内の懐石料理の店

    (1)東京の帝国ホテルから歩いて10分以内にある懐石料理のレストランを 探しています。高級な店がいいです。お分かりになる方、ぜひ教えてください。 (2)同じく帝国ホテルから歩いて15分以内に位置する老舗のそば屋を探しています。こちらも高級な老舗がいいです。 お分かりになる方、ぜひ教えてください。よろしくお願いします!

  • 「石うす」って石の粉も入ってますよね?

    よく昔ながらにこだわった老舗や製法でそば粉や抹茶などを石うすでひくといいますが、構造上絶対石がこすれて出た石の粉も入ってますよね?

  • 昭和を懐かしむ老舗のデパートの衰退

    昭和を懐かしむ老舗のデパートの衰退 幼き日特別な時にデパートに行きました。 目的の物はわたしにはありませんでしたがが親が気を利かせて少し良い物選んでくれて他の田舎の人達があまり着てないような服を着させられました。 お昼は最上階近くのレストランでお子様ランチを食べました、 幼い頃はそれが楽しみでした。 そしてギターを幼き日に買ってもらいました。 特別高いものでもありませんが当時は木材がふんだんにあったようでした。 その後テレビでギターレッスンやりました。 懐かしき昭和中期の頃純朴な方々が皆暮らしてました。 親がボーナスもらったときだったと後から知りました。 デパートの包みでお中元お歳暮に送られてきました。 母もそれを送るのが目的を兼ねてデパートに行っていたのでした。 父親は仕事で疲れ果て田舎で休養の日でした。 もう一億皆中流世代はもうやってこないのでしょうか。 https://youtu.be/t5LPPL7jolw いつしか郊外のアウトレットに移行してました。 今や通販で求める時代になってしまいました。 あんな幸せだった日々はもうやってこないのでしょうか。

  • 英語で。。

    教えてください! ファミリーレストランなどで、 店員がオーダーを取って、それから厨房の人に知らせる、「オーダー通ります!」って言うのは、 英語でなんと言うのですか!? お願いしますー!

  • 私は今料理の道を目指しています。

    私は今料理の道を目指しています。 なぜその夢を持ったのかというと単純なんですが、 レストランなどで見るコックさんのような料理を作る人に憧れたからです。 そこでホテルなどで働く料理を作る人はどのような資格を持っている人なのですか?? 回答よろしくお願いします。

  • パート代の未払い

    結婚後、育児が一段落したので先月からパートを始めました。 勤め先はバイキングレストランで、厨房の仕事につかされました。 仕込みから料理提供まで一人でまかされるのですが、もちろん私は初めてなので先輩について補助的な仕事でした。初日からトイレに行く暇もないくらい忙しく、ボスのような人に徹底して目をつけられ怒られっぱなしでした。そのため仕事より精神的に参ってしまいたった二日で辞めてしまいました。 そのあとパート代を振り込んでくれるという約束だったのに、一週間以上たっても振り込んでもらえません。たった二日しか働いていないので文句を言えた義理ではありませんが、こういった場合皆さんならどうしますか? 今はもう別のところで働いていて、そこではちゃんとやれています。