• 締切済み

jspについての質問です。

jspについての質問です。 お世話になっております。 jspで入力フォームを作成しています。 入力フォームをテーブルで表示させたいのですが、 jspの、<tr>で記入した行がすべて表示されません。 正確に言うと、17行目から表示が崩れ、 18行目からは、なにも表示されなくなってしまいました。 拡張子をhtmlに変えて、表示されると、 正しくテーブルが表示されます。 どなたか原因が分かる方、お教えいただけますでしょうか??

みんなの回答

  • yyr446
  • ベストアンサー率65% (870/1330)
回答No.2

拡張子をhtmlに変えて、表示されると、正しくテーブルが表示されます。 から察するに、 <%= %>の閉じ忘れとか、”” ’’の入れ子の間違いとか、 変なところに;とか{ 、}があるとか....

mikakuma
質問者

お礼

ありがとうございます。 行数の指定をしなくてはいけない、とか、 ブラウザの表示サイズを指定しなくてはいけないのかと、 思ったのですが、そんなことはなさそうですね。 jspファイルを見直します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nn1102
  • ベストアンサー率80% (12/15)
回答No.1

回答ではありません。 問題になっている JSP の内容が解らないとどなたも回答しようがないと思います。

mikakuma
質問者

補足

初心者なものですみませんでした。 デフォルトの行数の上限があったり(もしくは指定しなくてはいけない?)、 ブラウザの表示サイズとかの問題かと思ったのですが。。 そんな訳はないですね・・・。 jspファイルを見直します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • jspでのArrayListの値の表示

    jsp上でBeanで以下のように設定されている ArrayList<ArrayList<Integer>> a; a.add(new ArrayList<Integer>); a.add(new ArrayList<Integer>); a.add(new ArrayList<Integer>); a.get(0).add(0); a.get(0).add(1); a.get(1).add(2); a.get(1).add(3); a.get(1).add(4); a.get(1).add(5); a.get(2).add(6); a.get(2).add(7); a.get(2).add(8); aのような行と列が不定のArrayListの全ての値をjspの画面上に  値 値 値  0  2  6  1  3  7    4  8    5 といったようにテーブルで表示したいのですがjspにどのような既述をすればよいでしょうか? クリックしたときの処理などの導入や項目を増やすなど拡張する場合があるので 以下のような形とレイアウトが同じようになると望ましいです <td> <table> <tr>値</tr> <tr>0</tr> <tr>1</tr> <tr>2</tr> </table> </td> <td> <table> <tr>値</tr> <tr>3</tr> <tr>4</tr> <tr>5</tr> </table> </td> <td> <table> <tr>値</tr> <tr>6</tr> <tr>7</tr> <tr>8</tr> </table> </td>

  • JSP: テキストからPDF作成

    以前も質問してJSPでテキストファイルから、PDFを作成できるようになったのですが。 HTMLタグ(主にテーブルタグです。)が書いてあるテキストファイルを読み込み、PDFファイルにブラウザでの表示と同じようにテーブルを出力したいのです。 現在、1行ごとに判定して<tr>や<td>がでたらcell.setRowspan();とかで作り直す方法を考えていますが、この場合、その他のタグに対応しきれないと思います。 何か良い方法をご存知の方教えてください。よろしくお願いします。

  • JSPとservletについて質問です。

    よろしくお願いします。 jsp→servlet→jsp の順で入力画面→getPatameterで値をゲットして一度 setAttributeでその値をforwardで次のjspにやろうと したいのですがどうしてもservletのところで java.lang.NoSuchMethodErrorが出てしまいます。 その行を見てみるとforwardの場所出ているようです。 そこで、最後のjspをservletにしてやってみると今度はエラー出ずに、表示されるのですがすべての値がnullになってしまいます。 二番目のservletの場所で試しに表示してみると表示されるので渡す時にうまく渡っていないみたいです。 因みにdoGetメソッドを使用していて、一番最後のservletのところのアドレスを見てみるとちゃんと値を 渡しているみたいです。 もうかれこれ5日間程ずっとここでつまっていてもうどうしたらいいのか分かりません。 どなたかアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • JSPでデータベース作成

    JSPでMySQLを使って、自動でデータベースを作成したいのですが可能でしょうか? MySQLであらかじめデータベースとテーブルを作成しておいて、そこのデータを検索したり、追加したりは出来るのですが、JSPでデータベースを1から作成することが出来ません。 JSPでデータベース名やテーブル名を入力させてから、そこにデータを追加したいと考えています。 何かいい方法ご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • jsp 動的テーブルについて

    現在jspでServletのO/R マッパーを使用しSQL文の結果をMapListでセットしそれをjspへリクエストを 送りjspで全件表として表示させようとしています。 件数によってテーブルの行数も増え また行数がある一定の行数まで増えたら~ っといった処理を作成するにはどのようにテーブルを作成したらいいのでしょうか?

  • JSPでデータ一覧表示

    JSP+Bean+Servletで作っています。 BeanでDB接続、データを取得して、 それをJSPで一覧表示として表示させたいのですが、 どのタグを使えばいいのでしょうか。 また、その場合、タグは、Servletとか Beanでかく必要がありますか。 たとえば、今、DBに30個データがある場合、 JSPでそれをTABLEタグを使って 一覧表示させますよね。 でもJSP側では、<TR><TD></TD></TR>の データをいくつセットできるか、っていう 数がきまってますよね。てことは、 ServletとかBeanでHTMLのタグをうって 表示させないといけないんですか??? やりたいことは、BeanとかServletで タグは書かずに、JSPでパラメータだけ 受け取って、その数だけデータを 表示させたいんです。 (JSPだけでタグをかいて、パラメータで わたってきたデータを表示させたい。) そういうことってできますか?? ・・・説明がうまく出来てないかとは思うのですが よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • jsp、サーブレットの質問です。

    Tomcatを使用してjspとサーブレットを使い掲示板のような投稿サイトもどきを作成していますが解決できない部分があります。 ↓は表示用のjspです♪ <html> <head> <title>Insert title here</title> </head> <body> <% String lsts = (String)request.getAttribute("lst"); %> <table border="4"> <tr> <td>日時</td> <td>タイトル</td> <td>スレッド主</td> <td></td> </tr> <tr> <td><%for(int i = 0; i<lsts.length(); i++){ out.println(lsts); } %> </td> <td><%out.println(); %></td> <td><%out.println("");%></td> <td> </td> </tr> </table> </form> </body> </html> こちらがサーブレットです otected void doPost(HttpServletRequest request, HttpServletResponse response) throws ServletException, IOException { /*DB接続処理は省略します*/ try{ ps = (PreparedStatement) con.prepareStatement(sql); String sql = "select * from thred"; ResultSet rs = ps.executeQuery(); //テーブル内一覧取得 while(rs.next()){ rs.getString("time"); rs.getString("title"); rs.getString("id"); rs.getString("thredid"); String s = (rs.getString("time")+","+ rs.getString("title")+","+rs.getString("id")); String[] lsts = s.split(","); List<String> thlists = Arrays.asList(lsts); String ss = (thlists.get(0)); request.setAttribute("thlst",ss); RequestDispatcher dispatcher= request.getRequestDispatcher("/list.jsp"); dispatcher.forward(request,response); } }catch(SQLException e){ e.printStackTrace(); } catch(ClassNotFoundException e){ e.printStackTrace(); }finally{ try { con.close(); } } } jspの方にサーブレットでthredDBから抜き取ったtimeとtitleとidを全て表示させたいのですが 現状だと 2014-06-03 06:45:02  aaaa 1 の行だけがたくさん表示されてしまいます 恐らくスコープを取得した時点でこの↑の1行のものしかとれてこれていないのだと思います... どのように処理を行ったらよいのでしょうか? DBの中身は画像添付いたしますっ

  • JAVA BEANとJSPページ

    いつもお世話になっております。 JAVA BEAN とJSPの質問なんですが、 JSPページでHTMLフォームから名前と住所を入力して、 BEANのページにその名前と住所をパスする、 というやり方がよく分かりません。 どなたかご教授頂けると大変うれしいです。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Java
  • サーブレットとJSPの連携

    今、サーブレットとJSPについて勉強しまいます。 HTMLからサーブレットでリクエストを受け付け、 JSPに転送し表示させたいのですが、フォームからの入力の場合は String carname = request.getParameter("cars"); で入力データを取得するコードを書きますよね? (本ではこう書いてました・・・。) では、HTMLの入力フォームからではなくリンクからの 受付けの場合はどう書けばいいのですか? 勉強を始めたばかりで初心者なので、説明不足の点もあるかも 知れませんが分かりやすくご指導宜しくお願いします…。

  • JSPとサーブレット

    書き込み一覧が表示してあるJSPの入力フォームがあり、そこで入力をして「書き込み」ボタンを押すと入力したデータが、DBへ登録するサーブレットへ飛び、入力をした画面上では「書き込みました」のようなHTML画面が表示されるとします。その画面で「TOPへ戻る」ボタンを押すと、今度は検索サーブレットが動き、DBから最新の一覧が引っ張り出され、登録更新後の書き込み一覧JSPが画面上に出るとします。ここで質問なのですが、「書き込み」ボタンを押すと同時に登録サーブレットと検索サーブレットを動かすことは出来ないのでしょうか?理想としては、「書き込みました」のようなHTML画面は使用せず、一気に更新後の一覧を表示させたいのです。 この辺の知識はあんまり無いもので、具体的な記述方法を教えて頂くと嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • Java
【LBT-TWS10】イヤホン片方故障
このQ&Aのポイント
  • ご利用の製品は【LBT-TWS10】というワイヤレスイヤホンです。
  • 左のイヤホンから声が聞こえない状況が発生しています。
  • 右のイヤホンとはペアリングできているが、携帯とのペアリングができません。
回答を見る