• ベストアンサー

パソコンが壊れたので買い替えるのですが、カスペルスキーの2010を更新

パソコンが壊れたので買い替えるのですが、カスペルスキーの2010を更新キーで購入、それをそのまま継続出来ますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ts244
  • ベストアンサー率41% (53/127)
回答No.2

買い替えで、古いPCを使用しないのであれば あらためて更新ライセンスを購入しなくても、以前使っていたPCのライセンスで利用できるようですが JUST SystemsのWebサイトで 個人のお客様-サポート・ダウンロード-Kasperskyなど-KasperskyInternetSecurity2010-サポートFAQ を選択して、情報番号046213 「買い換えたコンピューターでKaspersky製品を使うには」を参照してください。 面倒ですが、JustSystemsのサイトポリシーは無断リンク禁止のようですので、 リンクは控えさせて頂きます。

chittuchi
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • shinh
  • ベストアンサー率39% (363/926)
回答No.1

出来ますよ。 カスペルスキーの2010は 一つのアクティベーションキーで PC 2台まで使用できますから♪

chittuchi
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カスペルスキーのライセンス更新

    カスペルスキー2010の更新期限があと13日で切れるという警告が出たので2012に無償アップグレードを行い次はライセンスを購入予定です。しかし更新キーをカスペルスキーストアで買うよりアマゾンでパッケージ版を買った方が安いのでアマゾンで購入しそのライセンスキーを適用するつもりです。 教えて欲しいのですが、パッケージ版のアクティベーションコードを現在使用中のカスペルスキーに入力するだけで期限が更新されるのでしょうか? それとも今のカスペルスキーをアンインストールしてパッケージ版を最初からインストールする必要があるのでしょうか?

  • カスペルスキーの更新キーについて

    いつも、お世話になります。 さて、カスペルスキーを10年以上使用していますが、更新キーを正式サイトから購入するより、 AMAZONで購入する方が安くつくことに気がつきました。 この件について、このご時世、複数の販売チャンネルを企業が持つことは当然として、AMAZONで購入したものが正しく機能するのか、カスペのサポートを受けうるのか、不安があります。 余り変わりませんか? お詳しい方、ご教示下さい。

  • カスペルスキー2010購入について

    今までカスペルスキー2009優待版を使用してました。 そろそろ2010に変えようと思うのですが、 パソコン操作で更新キーを購入するのではなく、 電機店で2010のパッケージ購入をするのでも別に良いのですよね?? その際、電機店でパッケージ購入したら、 カスペルスキー2009をアンインストールして それからパッケージ購入した2010のCD-ROMを読み込んで、アクティベーションキーを打ち込むので 大丈夫ですよね?? ↑にしたい理由は、パソコンからの購入は怖いので出来れば製品版を店頭で購入したいんです。 ですが聞いた話しだと 来年2010のは優待版がないみたいなのですが、 電機店で購入する場合は電機店にいけばわかりますか?

  • カスペルスキーの更新方法について

    カスペルスキーのライセンスが切れるので更新を考えているのですが、2点ほど分からないことがあり質問させて頂きました。 公式にメールしたところオンラインショップで買わないと回答しないとのことで、電話なら大丈夫そうだったのですが営業時間に電話するのが難しいため、こちらで質問させてください。 (1) 現在、Windows7で下記を使用しています。 カスペルスキー インターネットセキュリティ(バージョン番号:14.0.0.4651(1)) ライセンスの更新が必要なのですが、同名のものがないようで少し混乱しています。 名前が違いますが、カスペルスキー セキュリティ2017があるようなので、これを購入し、ライセンスをインストール済のものに登録すればよいのでしょうか? 本来は更新ライセンスの購入なのでしょうが、近い将来、PCとスマフォが増えるので、ライセンス購入ではなく、カスペルスキー セキュリティ 2017の3年5台のを買おうと思っています。 (2) 製品名が違いますが、自動的にインターネットセキュリティから セキュリティ2017にアプリケーションがアップデートされるのでしょうか? それとも今のはアンインストールして新しく入れ直さないといけないのでしょうか。

  • カスペルスキーについて

    パソコンを買い替えようと思っているのですが、現在使っているウィルスソフト(カスペルスキー)は使えなくなるのでしょうか? 一年前にソフトを購入して、最近アクティベーションコードを購入して更新しました。 新しいパソコンにインストールしてアクティベーションコードを入力すてば使えますでしょうか?

  • カスペルスキーを更新したのですが・・・。

    更新した後、今まで見ることができていたアダルトサイトなどにアクセスしたら「カスペルスキー7.0」とでてつながりません。 どうしてでしょうか? 対処方法はどうしたらいいのでしょうか?

  • カスペルスキーとノートン

    パソコンを使い始めて10数年、ずっとノートンを使ってきました。ノートン、マカフィ、ウイルスバスターしか知りませんでした。3年ぶりに更新ということで、カスペルスキーというソフトがあることを知りました。AMAZONで購入予定ですが安いです。カスペルスキーとノートンを比べてどちらをお勧めしますか?

  • パソコン初期後のカスペルスキーについて

    パソコンがウイルスにやられてしまい、初期化しました。 これまではカスペルスキーでPCとスマートフォンを保護してました。 これを引き継ぐことはできるのでしょうか? 再度お金を掛けるとなるのはかなり厳しいので、できれば継続したいのですが・・・ サインインしてみようと思ったのですが、メールアドレスが登録されていませんでした。 それもまたおかしいのですが・・・ 情報よろしくお願い致します。

  • カスペルスキーは早いか?

    パソコン歴は9年になります。 その間にいろいろとウィルス対策ソフトを試してきました。 最初はマカフィ。次にノートン。 サブのパソコンにはウィルスブロックを長らく入れてましたが、今年、ウィルスドクターを購入。更新プログラムがうまくいかないので、目下のところはキングソフトにして、ドクターは仕事先で活躍しています。  さて、メインのパソコンにはマカフィが入ってますが、期限が切れてきたので、新しくしたいと思ってます。  そこで試用版としてESTのスマートセキュリティ(NOD32)を入れてみました。快適でしたが、フルスキャンをすると50分くらいはかかります。評判がよいらしいカスペルスキーも試してみようと思い、カスペルスキーを入れたところ起動時間がスマートセキュリテイよりもかかります。スキャンが細かく指示できますが、フルスキャンだと何時間もかかるみたいです。カスペルスキーは二度目のスキャンからは早くなるってどっかで見たんですけど、別に早くない。何か見落としがあるんでしょうか。  スマートセキュリティかカスペルスキーかに変えてみようと思っているのですが、どちらがお勧めでしょう。軽さでスマート、信頼性でカスペルですか。  どちらも「ふるまい検知」機能は持っているようですが、「ふるまい検知」ではスマートの方が分がありますか。

  • カスペルスキーの更新キーを誤って購入してしまいました……

    Kaspersky Internet Security 6.0の有効期限が切れるので更新しようとしたところ、誤って7.0の方の更新キーを購入してしまいました。 当たり前ですが、アクティベーションの途中でエラーが起こり、先へ進めませんでした。 この場合はどうしたらよいのでしょうか…。 もう諦めて再度6.0の更新キーを購入しなければならないのでしょうか。 購入した7.0の更新キーはもう役に立たないのでしょうか。 よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • MG3530を使っているが「用紙がありません」と出て用紙を取り込んでくれない。
  • クリーニングもううまくできない。
  • 質問内容についてまとめると、MG3530を使用しているが用紙がないというメッセージが表示され、用紙を取り込むことができない問題が発生している。また、クリーニングも上手くできないという問題もある。
回答を見る