大学受験の勉強方法と文転について

このQ&Aのポイント
  • 大学受験の勉強方法や文転について、高2生の私が悩んでいます。
  • 私立高校に通う高2生として、大学受験を意識し始めました。
  • 理系クラスに在籍しながら、法学を学びたいと思い、文転を考えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

大学受験の勉強方法について。

大学受験の勉強方法について。 現在高2で、私立高校に通っています。 高2になって大学受験を意識するようになりました。 しかし高2に進学する際にした文理選択で私は理系を希望して 現在理系クラスに在籍しているのですが、最近になって大学では法学を 学びたいと思うようになり、文転をしようと思っています。 (私は実際には文系なのですが、理系の仕事に就職したいと思っていたので・・・) 理系クラスなので、文系科目の授業は「理系なので」と先生方は口をそろえて、 完全に手抜き状態で生徒もほとんど授業を聞いていません。 私立に通ってる為お金も無く、塾にも通わせてもらえません。 私は試験で日本史を利用したいのですが、授業に無いので独学でどうにかしようと思っています。 国語の方は、現代文には自信があるのですが古典・漢文がちょっと・・・という感じです。 こんな私に勉強方法や、文転するにあたってのアドバイス、お勧めの参考書などを教えて頂けたら嬉しいです。 出来るものなら早慶に行って両親を驚かせてやりたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akeshigsb
  • ベストアンサー率49% (536/1074)
回答No.2

慶應のOBです。私は商学部出身で分かる範囲で回答します。 まず、慶應には転部制度があります。SFCは内部進学者や在校生には人気がなく、転部は簡単だそうです。法学部はそうでないかもしれませんが、一考の価値はあるのではないでしょうか?    慶應は基本的には入試に国語はありません。文系でも数学科目は結構あります。商学部は数学選択は500人、社会科目は200人の定員で、倍率は3倍近く違います。また3年次からの専門課程で12単位は法学で卒業単位を取れます。(一部制限ありますが8単位は確実に大丈夫です)私自身は法学にあまり興味がなく、実世界に近いマーケティングや簿記を扱う商学部に魅力を感じて進学しその通りでした。    法学部の人の話では、試験は先生の言ったことの暗記や先生の考え方を覚えるものです。試験対策のプリントがあれば大丈夫なものが多いようです。(出席を取るのは別ですが)法学全般を教えている人はほとんどいません。○○法のように専門化が多く全般をやるのは法律の歴史関係のひとの扱いのようです。法学部を志望されているようですが、それはどのような理由からですか?よく考えたほうがいいでしょう。      早稲田は商学部を受けましたが、数学受験でした。早稲田の社会は難しく、合格は無理でしたが、数学だったので大丈夫でした。数学はセンターを少し難しくした程度です。記述がありますが、それもしっかりやれば大丈夫です。国語もしっかりとした古文漢文は出なかったような気がします。  現在理系で、塾に行くのが難しく、学校の授業も期待できないのであれば、数学を試験科目にしてはどうでしょうか?勿論、どうしても法学部なら、歴史は必須でしょう。  あと、おすすめの参考書は実況中継の出口さん(国語)と横山さん(英文読解)です。私もはじめは実況中継を馬鹿にしていた感がありましたが、そんなことはありません。自宅学習者の強い味方です。横山さんの参考書は初級者編でもマスターすれば早慶に立ち向かえます、っていうかMARCHは圧勝です。何回もやってモノにしてください。数学は白チャート(できれば青)をしっかりやる、学校の教科書の内容を理解することぐらいです。 受験がんばってください。

816abc
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 唯一の得点源である国語が無いのはキツいですね・・・ 父が少しですが法学に詳しく、私も法学をやりたいと思ったのがきっかけです。 ですが弁護士や検事になりたいという訳ではないので、akeshigsb様のご回答を読んで 考え直したほうがいいのかなと思いました。 参考書や勉強法も詳しく書いていただいて、とても参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.3

>現在理系クラスに在籍しているのですが、最近になって大学では法学を 学びたいと思うようになり、文転をしようと思っています。 (私は実際には文系なのですが、理系の仕事に就職したいと思っていたので・・・) よく分からないですね。高2なら文系クラスに変えて貰ったらいいだけじゃないですか。 あと英語は文理共通ですよね?よってクラスは関係ない。 慶応合格者は文型でも数学受験者が多いですし、今のままで構わないと思いますよ。 ふつうに数学受験すればいいじゃないですか。 暗記モノも古文、漢文、日本史は独学でいいでしょう。 (そもそもコレは教わるものじゃないでしょう。) まず世界史や数学を本当に捨てるのか?そこをはっきりさせた方がいいです。 それと国語、英語は東進の出してる「レベル別・・・」がお薦めです。 1から始めてやってけばかなり力になりますよ。 あとは模試をちょいちょい(多めに)受けることですね。 受けたらすぐ復習して、目標との距離、ライバルとの距離を測ってくことです。 オナニーもアリなんですけど、オナニー学習に終始してる奴は、本番を迎えると 爆・・・ってなっちゃう人が多いからです。 自分がやってるのはオナニーなのか、擬似セクスなのかは、自分ではなかなか分からないし、 オナニーに終始して初夜を迎えてしまうのは、怖すぎなわけです。 オナニー学習の良さは、自分のペースを守れることです。 ですからいい意味でオナニー学習を使いこなすのが1番です。 今あなたがやってるのは脳内オナニーです。 あえてこういう言い方をしてますけど、最も非効率な方法です。 熟練度が上がるのは、 本番>>擬似セクス>>オナニー>>脳内オナニー ですよね。誰が見ても。さっさとややることやった方がいいですね。

816abc
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私の学校は2年生で文系理系が完全に固定されて、 文転するからと言って文系クラスに移してもらえないんです。 先生に文系クラスに移して欲しいと言っても、自分で決めたんだからしょうがないだろって感じで 流されてしまいます。 模試ですか! そういえば高校受験の時も模試の存在を軽視して失敗した覚えがあります。 今からたくさん受けておこうと思います。 どちらかというと数学は得意な方ではないので、数学受験はちょっと勇気がいりますね・・・ ありがとうございました。 とても参考になりました。

  • whiter722
  • ベストアンサー率42% (37/88)
回答No.1

http://infinitelife.blog60.fc2.com/blog-entry-18.html こちらを参考にして下さい。 私も大学入試で日本史を取りましたが、覚える量が半端ないですよ。 あまりオススメはしません。 人それぞれですが… http://blog.livedoor.jp/keio09/archives/51364821.html こちら参考にして下さい。 今の時代は基本知りたいことがあったら、インターネットでなんでも調べることができます。 「勉強法 大学受験」 「勉強法 古文 早慶」 などと打てば基本的にはなんでも調べられるでしょう。

816abc
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考URLの方拝見させていただきました。 とても参考になります。 そうですねインターネットで調べてみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 高2、2学期からの受験勉強の方法のアドバイスお願いします!

    はじめまして、私は私立高校の2年生です。 高2の2学期から、大学受験に向けて勉強をしたいと思っているのですが、 皆様はどのように勉強をされるのでしょうか…。 私は文系の私立(上位)に行きたいと思っています。 授業は文系コースをとっているので、英語、国語(現代文、古文、漢文)、世界史のみ。 塾には通っていません。 今からどのように勉強をしたら、効率が良いでしょうか…アドバイスをお願いします。 よろしくお願い致します。

  • 高3での文転について

    こんにちは。 私は高3の理系で、国立大学を目指すクラスに所属しているのですが、最近になって文転をしたいと考えるようになったのです。 文転を希望する理由は、「文理選択の時にまだ未来のビジョンが見えておらず、就職が良いという周りの意見で何となく理系にした」からです。その頃の私は浅はかでした。 高3の5月頃から私は理系で特にやりたい研究が無く、文系で社会の事を勉強したいという気持ちの方が大きいという事に気づきました。 決断の時期が遅すぎるのですが、文系の大学に入学するために受験勉強をしようと思います。 私は早稲田大学(社会科学)を受験しようと考えています。 理由は、この学科は社会の事を学ぶのに一番良い学科と思いましたし、受験科目が「国・英・数」で受けれるので、わざわざ地歴を勉強しなくても、私の得意な数学で勝負できるからです。 しかし、文転しようと言っても、学校側はカリキュラム上、文転・理転ができないようになっています。私は昔、理系で工学部志望でしたので、「数IIIC」「物理II」「化学II」の授業には出なければなりません。もちろん中間・期末試験などでも、それらで欠点を取るのは好ましくありません。(学校での試験はあと一回なので、どうにかすると乗り切れるかも?) それに冒頭でも申し上げた通り、国立志望のクラスですので、必ずセンター試験・国立大学の試験は受けさせるとの事です。 私は一時期高校中退という選択肢を考えていましたが、やはりもうすぐ卒業なので、頑張って通う事にしました。 しかし、文系の私立を受ける事を考えると、「理系教科の勉強」「センター・二次の対策」など、あまり必要の無い授業が多いです。(文転した自分の責任なのですが…) ここで質問なのですが、独学で文系の大学に進学する事にした場合、学校での理系の勉強はどのようにすればベストでしょうか。 別に授業を聞かずに文系の勉強をすれば良いのですが、学校の試験(あと一回)・模試などは理系教科で受けなければなりません。特に模試の判定によって受験する大学を決めなければならないので、模試をどういう形で受けるか考えています。 それともやはり今年一年は学校の方針に逆らわず、理系の国立大学のための勉強をしなければならないのでしょうか? ご意見よろしくお願いします。

  • 高1 大学受験

    大学受験で聞きたいことが沢山あります。まず、ひとつめに、私は極端な文系です。なぜか、文系教科が好きでたまりません。一方理系教科は苦手です。そこでなんですが、文系と決めたら、理系教科は、学校レベル程度の勉強でいいのでしょうか? ふたつめに、国語という教科には、古文、古典、漢文、現代文とありますが、どれからやるべきかわかりません。今からやれば、貯金になると思うのですが…、 また、皆さまが使ったことがあるもので、オススメなものがあれば、お願いいたします。

  • 受験科目はなにを選べばよいか

    現在理系クラスに在籍していて物理と化学と地理の授業を履修しています。 日本史と世界史は履修していません。 また、学校の授業では理系のため国語の授業が少なく、受験勉強はほぼ独学になってしまっているのが現状です。 僕はまだやりたいことが決まっていないのですが、せっかく理系にいて物理と化学をとっているのでできるだけ物理と化学を使いたいと思っています。ですが、理工学部を狙うだけでなく文系の経済や商学部も狙いたいのです。加えて志望する大学は早慶がいいのですが、そうなってくると物理もやり化学もやり国語も数学もやらなければなりません。英語はおそらく受けるすべての学部で必要になると思います。ですから果たしてこれらの科目すべてをあと一年で早慶合格レベルまで持っていくことが出来るのかが不安なのです。このまますべて勉強して大丈夫かそれとも何か切り捨てないと早慶には受からないのかがわからないのです。 理工学部を受験するには当然物理I,IIと化学I,IIと数III,Cまでできないといけません。 加えて経済学部、商学部には国語が入ってきます。 逆に理工学部を捨てれば物理化学は消え数学の負担も減ります。やはり理系の学部の道を捨て文系の学部に絞り勉強をしたほうがいいのでしょうか。現在ものすごく出来る科目もなければものすごく出来ない科目もありません。 現在理系ですが、理科を捨てるならどちらかといえば理科より国語や社会のほうができますし今から文転して日本史か世界史をやるという手もあります。 どうしても早慶に合格したいのですが、できれば理工学部も目指したいのです。 しかし理工学部も視野に入れるとリスクが高いのです。どうすればいいのでしょうか。 勉強する科目を決めないと受験勉強をスタートできないので困っています。 欲張りな質問ではあるのですがアドバイスお願いできますか。

  • 文系の数学受験が有利な私立大学を教えてください

    文転をする予定の国立理系志望です。 主に私立大学は文系の関関同立 MARCHGレベルあたりの受験を考えています。 学部は経済・経営・法学あたりを受験予定です。

  • 大学2教科受験について

    私は現在高校3年生で、来年度受験を受ける者です。 年度初め、文理選択を行うときに、理系を選択して理系クラスに通って今まで勉強してきましたが、最近文系の学部に行きたいようになりました。 5月ころから志望していたのは、慶応の総合政策学部で、その次に青山大学の社会情報学部でした。 この二つの学校は2教科受験ができたので、この2つ以外は理系の学部を受けようと思いましたが、最近探してみたら青山の経営学部なども2教科で受けられるようです。 しかし、そのほかはあまり探せなかったので、紹介していただきたく、質問させていただきました。 受験教科は以下の科目で受けられる文系の学部(経済、経営、法学、社会学部系)はないでしょうか? 数学1A、2B、3C 英語 物理 小論文 ※現代文、古文を含めて2教科受験の大学は受ける予定がありません。

  • 大学受験について。。

    大学受験について。。 もうすぐ文理選択が迫っている高校1年女子です。 数学と科学が好きで現代文が大の苦手なので理系に進みたいと思っているのですが、 通っている学校が学年の4分の1が帰国生という文系に強い学校なので 理系の人はほとんど全科目塾通いなようです。 高1の時点でまわりのみんなが塾に通い始めていて焦っているのですが、 今は学校の勉強で精いっぱいです。 塾はいつごろからいくべきでしょうか? また、塾なしでの受験は不可能でしょうか? 国立大学理系に通っている兄がいるので勉強を聞くことは可能ですが、つきっきりというわけにはいきません(>_<) お勧めの塾など教えていただけたら嬉しいです

  • 大学受験 進路

    大学受験 進路 今通信制高2なんですが、塾に通って受験勉強を最近始めました。 通信の内容なんてやってないも同然なので一から勉強しているんですが、 将来仕事がいいのは理系だと周りとかに言われて今理系科目を勉強しています。 自分は文系が得意なのですごい苦労しているのですが、全く数学が理解できず、本当にこのまま勉強しても受験大丈夫なのか?と心配になっています。 (塾の授業で教えてもらっても宿題も理解できず、毎回先生に教えてもらって解ける程度です。) 文系にすれば大分楽になるだろうとは思っているんですが、将来仕事ができるのかが心配で文系にしたいと親や先生に言えずにいます。 このまま理系を続けるか、文系に変えたほうがいいかアドバイスお願いします。 将来なりたい職業とかはないんですが、サラリーマンとかはなりたくない(というか合わない)と思っています。

  • 受験勉強について

    はじめまして!!!私は、高2の理系、女子です。 期末テストも終わり、ほっと一息ついているところなんですが、 気付けばもう受験生。だから、これから一生懸命勉強しようと思います。 特に、強化したいのが、古文・漢文、化学です。 1年の頃、あまり真剣に授業を聞いていなくて、 基礎ができていないので、参考書や問題集を使ってもう1度、やり直そうと思います。 でも、どんな参考書や問題集を使ったらいいか分かりません・・・ とりあえず、本屋に行って最終的には、自分の目で確かめて、 決めたいのですが、おススメはありますか??? それと、化学と古文・漢文はどう勉強していけばいいでしょうか? 何もできてないので、不安でたまりません・・・ お願いします。

  • 大学院に向けての受験勉強について

    国内でMBAの取得出来る大学院の受験を考えています。 情報がほとんどないため、どのように勉強をすれば いいのか分かりません。試験科目は概ね英語、小論文が 多いようですが、その内容は当然大学受験とは異なるよ うです。 私は理系卒のため、文系の試験というものもよくわかり ません。英語や小論文の効果的な勉強方法がありましたら お教え下さい。 やはり効率よく勉強するためにも予備校などへ通うべき なのでしょうか?独学で何とかなるようなものではない のでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答お願いします。