• ベストアンサー

オリジナル画像ビュアを作りたいのですが。

巷には「蔵衛門」など、フリーでダウンロードできるビュアソフトがありますが、そういったものを自作するとなると、どのような物、あるいは本を勉強すれば良いのでしょう?今、自分の中でイメージしているのは、オープニングで多少動きのある物を見せたあとアルバムを開いたような画をだしてサムネイル画像を並べる。それをクリックすると大きな画像が出てきて、横にあるメモ用紙みたいなコメント欄に何らかのコメントが出てくる、みたいなものです。結婚式の2次会での参加者を撮って会の様子や、参加者の顔ぶれ、その人たちのコメントをひとつのアルバムのようにして、CD-Rに焼き付けて新郎新婦に渡したいのですが・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

HTML、JavaScriptで出来ますね。 スライドソフトもダウンロードできますが上記の方がシンプルです。 下記はスライドショウのページです。 http://hosta.cool.ne.jp/ssr/

参考URL:
http://hosta.cool.ne.jp/ssr/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 蔵衛門のような画像アルバムソフト

    Windows XPで画像アルバムソフト「蔵衛門」を使っていました。 蔵衛門は株式会社トリワークスのアルバム作成と画像のトリミングおよび簡単な画像処理ソフトです。 Windows7でも使える同様のソフトがあればお教えください。 ・アルバムの作成 ・画像のトリミング ・簡単な画像処理 よろしくお願いします。

  • PCに入れてある画像を、アルバムっぽくCD-Rに入れたい

    PCに入っている画像をRに入れたいのですが、ただ入れるのではなくアルバムっぽく 『題名とともに、画像が変わっていく』風にしたいのです 自分のパソコンには『蔵衛門デジブック』という機能があるのですが、それだと開いている『新しいアルバム』とか言うのがたくさんあって、クリックしないと次ページにいけないし コメント欄とか大きくあって、邪魔なんで… 簡単に写真と題名が次々と見れるアルバム を作るにはどうすればいいでしょうか? 写真はむ20枚程度なのですが、よくわからなくって 詳しい方、お願いします

  • よい画像管理ソフトを教えてください。

    今まで、画像管理ソフトとして、「蔵衛門」を使っていたのですが、発売終了となってしまいました。蔵衛門の発売元の方では「デジブック」というオンラインで使うソフトを提供していますが、機能がいまいちです。また、「デジカメde!!ベストアルバム4」というソフトも買いましたが、自分のニーズに合っていません。私のほしい機能はそれほど、高機能ではないのですが、全画面表示ができ、しかも、全画面表示のまま、スライドショーのように画像をめくることができる(Windows画像とFaxビューアのように。デジブックはできません。蔵衛門はできたのに。デジカメde!!ベストアルバム4もできません)。アルバムを作成して、本をめくる感じで閲覧することもできる。1冊のアルバムに入る写真の枚数に制限がない(デジブックは50枚までしか入りません。蔵衛門は制限がなかったのに)。画像をためてあるHDなどから、読み込んだ場合、画像のファイル名も同時に読み込み、アルバムや全画面表示のときにもファイル名が表示される。これくらいです。特に画像の編集機能などは要りません。画像編集ソフトは別に持っていますので。何か、上記のようなことができるソフトがあったら、教えてください。お願いします。

  • デジカメ画像を写真にする

    現在、デジカメ画像をアルバムソフト(蔵衛門)に保存しています。 コレを写真屋に持って行き、写真にしようと思いますが、 サイズが「2816×2112」なので「800×600」程度に縮小して CD-RWに保存した物(30枚位)を持って行けば良いのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 電子アルバムを作って→cd-rに焼く→人にあげたいのですが

     xpにプレインストールの蔵衛門(機能限定版)のpcで電子アルバムを作ってCD-Rに焼き、友達にあげようと思いましたが、疑問が浮かびました。  愚問だったらすみません(汗)、ひょっとして、そのあげる友人のpcに蔵衛門が入ってないと、蔵衛門で作った電子アルバムは読み込めないのでしょうか? せっかく、作ってももし読み込めないなら作る気もしませんし…。フリーソフトで蔵衛門(梅)というのもあるそうですが、友人に読み込むためにわざわざインストールして、とも言えません。  もし電子アルバムが作れないなら、他にそれっぽく写真の横にコメントなどいれてアルバムっぽく整理する方法ないでしょうか?

  • デジカメ アルバム・編集ソフトって?

    「蔵衛門」や「デジカメde同時プリント」などのことですが、ああいったソフトって、何ができるんでしょうか。パンフレットなど見てみてもよくわかりません。簡単に教えてください。 わたしは 写真に撮った画像はMy Pictureというフォルダに入れておくだけです。特に不便は感じません。「蔵衛門」などのアルバムソフトは、アルバムを開く要領でコメントも書ける、という利点は知っていますが、それだけですか? フォルダ形式のほうが何かと整理しやすく便利そうだと思いますが。 画像の修正などは、パソコンやスキャナ、デジカメに付属していたソフトでは十分じゃないのですか?

  • デジカメ画像をCD-RWに焼くには?

    こんにちわ。 デジカメ画像をCD-RWに焼こうと思ってます。 その場合、1枚1枚バラで焼くしか方法がないのでしょうか? うちには蔵衛門をインストールしてあり、PC内にはそれに画像を貼り付けてHDDに保存してあり、鑑賞しています。 できれば、このソフトのまま焼いて、いつでも、この蔵衛門のアルバム形式で鑑賞できればと考えています。 こういうことは可能ですか? 可能なら、どういう手順が必要ですか? OSはMeで、ライティングソフトはWinCDRです。 どうぞ宜しくお願いします。 あまり知識が豊富ではないものなので、詳しくお願いします。

  • ファイルを本棚のように管理できるファイラー

    ファイルのアイコンの位置がいつも変わってしまって 毎回探すのにストレスがたまります。 蔵衛門のアルバムのようにファイルを固定できる ファイラーがとてもほしいです。 蔵衛門は画像がメインなので使えません。 そんなソフトはありますか? (WindowsXP)

  • フォトアルバム

    デジカメで撮った写真をアルバムにしたいのです。 以前、蔵衛門梅のフリーソフトを使用していました。 蔵衛門は色々なブックカバーやブックエンド、レイアウト等々いろんな事が出来て、自分の好きな(可愛い?)アルバムを作れましたが、他にそのようなソフトってあるのでしょうか? 今は蔵衛門のフリーソフトはあるのでしょうか? 写真がたまってきたので、アルバムにして整理したいと思っています。 フリーソフトで何か良い物があれば教えて下さい。 お願いします。 PCはFMV-BIBLO NF75Y OSはVistaです。

  • PhotoCDの配布方法

    こんにちは、先日同窓会をしました。そのときの写真を参加した人に送ってあげたいと思っています、ここでも紹介されていた蔵衛門10デジブックでPHOTO CDをつくり焼いてあげようと思っていますがそれは家庭のDVDプレイヤーでみれますか? もし見れないのであれば家庭用のDVDで見れるような写真アルバムを作れるソフトを紹介してください。よろしくお願いします。

インクが検知できません
このQ&Aのポイント
  • 純正のインクでインク残量はあるのに、インクを入れなおしてもインクが検知できませんとエラーかが出る。
  • お使いの環境はWindows11で無線LAN接続、電話回線はひかり回線です。
  • ブラザー製品についての質問です。
回答を見る