• ベストアンサー

東大文IIIってどうなの?

東大文IIIってどうなの? 東大文III(文学部・教育学部)は京大法学部・経済学部、一橋大法学部・経済学部・商学部より頭いいんすか? それともたいしたことないんすか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160321
noname#160321
回答No.2

一時は、 文I > 文III >ネコ>文II といわれたこともありますので、それほどおバカではないでしょう。 でも全ての物には「分布」があるので、どの辺りで比較するのか決めないと訳分らんですね。

その他の回答 (1)

回答No.1

多分・・・ 東大文IIIは一橋よりは上でしょうが、京都には負けるかも。。。。 ってところでしょうね!

関連するQ&A

  • 東大文I・文III、一橋大について

    高1の者です。進路について考えているのですが考えているうちに浮かんだ質問を以下に挙げさせていただいているので、ご回答お願いします。 (1)文I・文IIIでの選択   自分は法学と文学部で歴史も学びたく、選択に困っております。 (2)東大の文科のセンターでの地歴の科目で迷っています。僕は地歴公民はすべて得意です。   また、世界史と日本史の組み合わせですと、やはり負担は大きいでしょうか。 (3)また一橋大学社会学部も考えています。文IIIと一橋社会でしたらどちらがいいでしょうか。 (4)また、一橋大は数学が難しいですが(東大も)、数学が苦手な自分には厳しいでしょうか。(自分は地歴公民・ 英・国が得意で、理科の生基と化基は微妙です) (5)いずれにせよ、高1の今からやっておくべきことは何でしょうか。どんなことでも結構ですので僕より人生経験が豊富な皆様から学ばせていただきたいです。  自分が文系志望なのは小中学生の頃から地歴公民が好きだからです。行きたい上記の2校はともに国公立ですし、経済的な面からも私立全く考えていません。ですから数学は何としてでも頑張りたいと思います。 稚拙で長文の質問申し訳ございませんでした。ご回答宜しくお願い致します。  

  • 東大文IIから一橋商学部

    東大文IIをセンターの結果であきらめて一橋に流れる人のほとんどは一橋経済学部に出願するんでしょうか?それとも(今年の場合は特に、足きり予想が商学部>経済学部なので)商学部に出願する、という人もいるんでしょうか? 出願に際して参考にしたいので(^^v)

  • 経営を学びたい。東大一橋。

    経営学を学ぶのには東大と一橋どっちがいいのでしょうか? 東大には商学部がありませんが、経済学部経営学科があります。その抜群の知名度も魅力の一つです。商学部トップの一橋には学ぶのに最高の設備が整っていて、スタッフもいます。 あなたならどちらに行きますか?御意見お待ちしています。

  • 東大の就職状況

    東大の法学部は官僚・法曹が多く、医学部は医師や大学教員になるというのは分かるんですが、経済学部・文学部・工学部・農学部・理学部等はどういう所に就職してるんでしょうか? 他大学(早慶・一橋・東工など)と大きな違いはないんでしょうか?

  • 二浪で東大文IIIか一浪で上智文

    初めまして。 あくまでアンケートです。 二浪で東大文IIIか一浪で上智文ならどちらを選びますか? また理由も教えてください。

  • 東大経済学部について

    東大の経済学部(または文学部)の就職状況は一橋大や早稲田・慶應あたりと比べて大きな違いはありますか?

  • 私文→一橋・東大志望

    私立中高一貫校に通う新高2です 私の学校では、高2でクラスが進路別に分かれ、 1 私文(数学週0時間) 2 国文(数学週4時間) 3 理系(数学週6時間) となっていて、私は英語と国語はかなりできるのですが、数学はぱっとしない感じなので1年ほど前から私文と決め込み、高1の1年間英語と国語だけに力を入れてきました。 数学は定期テストのときくらいはきちんとしていましたが平均を超えたことは1度しかありません しかし最近になって今更東大・一橋に行きたいという気持ちが出てきました 商学部か文学部に行きたいと思っていて(どちらかはまだ絞れません・・) 一橋なら商学部、東大なら文3かなと思います 一橋の学部の志望はまだ変わるかもしれませんが、東大は文3以外はたぶん無理です そしてその2校だと、コースは3の理系に行かなくてはいけないようです さすがに数学6時間はきついかなという気がするし、母もせめて2の数学4時間のほうがいいと言っています でもその2つ以外の国立を目指すなら早慶にいきたいと思っています いま学校の数学はIIBの途中まできたくらいです 英語と国語はZ会の添削を受けていて、高2の間は塾には行かないつもりでした 学校は毎年2、3人東大が出る感じです ちなみに2月に受けた駿台の全国模試の偏差値は 英語68 数学49 国語66 英国70 英数国63 で、早慶はすべてA判でした(他は書いてません) 学内順位は英国→2位 英数国→6位(170人中) また、このときは数学をとるつもりなんてさらさらなかったのでけっこう適当に受けてしまった というのもあります 今から目指すのは無謀でしょうか?? もし可能ならどんな勉強をすればいいでしょうか? よろしくお願いします 長文すみません

  • 東大文III・慶応SFCで迷っています

    現在高2・女です。4月から受験生になります。 タイトル通り、東大文IIIと慶応総合政策で迷っていて、 来年の科目選択は社会を3つ取って東大を受けられるよう準備はしていくつもりではあるものの、SFCに行きたい!という思いが頭から離れません。 私は将来国連で働きたいと思っていて、ずっとこの夢を一番大事にしています。 色んな経由で国連の仕事に携わることはできることは知っていますが、東大に行けば「外務省→国連」という流れなのかな?と勝手に思っています。(もちろんそれだけではないと思いますが) 一方、個人的にSFCの知り合いが多く、話をよく聞くので、SFCなら在学中に国連関係のボランティアや様々な活動ができる…という印象を持っています。 もちろん、「個人的な努力の違いで夢は叶うんだ!」という考えはもっともだと思いますし、努力なしで夢を叶えることは不可能に近いと心得ています。 しかし、一般論として、といいますか、東大と慶応、どちらがいいのでしょうか…。 親や先生、友達や後輩にまで、色んな人に相談してきました。 最終的に決めるのは自分自身ですし、あくまで参考意見として聞いてきましたが、 「東大なら浪人してでも行く価値はある」 「貴方は私立が向いてる」 「東大なら将来職に困らない」 「慶応は楽しい」 etc…。様々です。 進研、駿台、河合の模試の判定の方は、東大文IIIはBかC、SFCはAが、高2の間ずっと出ています。 先生には、「東大に行ける可能性はある」と言われました。 英語・世界史が得意で、文系の割には数学が得意、国語は苦手です。 読書感想文は得意だけど、小論文は苦手です…。 (ちなみに、文IIIに行きたいのは、アフリカや東南アジアの貧しい国や、難民キャンプで、教育普及など、子供の教育に携わることができたらいいなと思っているからです。) よろしくおねがいします。

  • 東大 文2か文3

    東大を目指している新高校三年生の者です。 現在、東大の文2か文3、どちらの学部を受験しようか悩んでいます。 将来は実業家になりたいのですが、そのために、経済、経営学が学べる文2 に進学したほうが良いかもしれないと考えています。 しかし一方で、事業家になる為ということを問わずに、広い教養を 身につけるために文3への進学もよいのではないか、と最近感じています。 今は、文学部や教養学部の課程にとても興味を感じています。 以前どこかで、経済、経営学に関しては、大学で学ぶものは学問的な要素が強く、 実学的ではないということを聞いたことがあります。 大学で経済、経営学を勉強しても、社会に出てビジネスのプロになれるわけではない。 変化の激しい今の世の中、経済学の論理では予測をつけることなどできない。 よって、机上で(大学で)経営学を学ぶことは有意義なことではない、と。 この見解は正しいのでしょうか? 正しいのであれば、文2より文3への進学の方に魅力を感じます。 しかし、文2への思いも捨てきせません。 長くなりましたが、どなたか見解のある方、回答をよろしくお願い致します。

  • 東大、京大、一橋、東工の壁

    私の高校時の担任は京大文学部を出ているのですが 昔は東大と京大のW受験が可能だったそうです。 担任の先生は東大、京大の両方に合格して 冗談だと思いますが東大の校舎が汚いから京大に決めたといいます。 私の地元、関西では東大合格圏内でも京大に行く人がいますが 東大と京大の受験難易度はほとんど差がないのでしょうか? 代ゼミのランキング表では全学部東大が若干上回っています。 そして京大は一橋、東工よりも若干上回ってます。 科目の負担を考慮するとやはり東大が一番難しいでしょうか。