• 締切済み

アメリカ 語学学校 コースについて 進学準備コース or インテンシブ

アメリカ 語学学校 コースについて 進学準備コース or インテンシブ 秋学期からアメリカの大学にいくものですが、 進学準備を語学学校でしたいと思ってます。 TOEFLは57です。LとSが15点切ってました>< 時間がぎりぎりになってきたので長くて2ヶ月くらいしかいれないとおもうのですが、 (1)進学準備コースがあるコースに行く(2ヶ月の進学コースはなかなかみあたらないor期間が合わないです) (2)インテンシブコースに行く(期間は結構自由が利くが、進学準備の授業が受けれるのかどうかわかりません) (3)その他(進学準備がある語学学校のインテンシブコースに行く等) で、迷ってます。 また、4週間や8週間のコースがあるのは、”同じ教科書を使い、8週間ではやるが4週間ではやらないところがある”とどこかで見たような気がするのですが、どうでしょうか? ・・・★1 また、有名なリベラルアーツの大学の人と友達になってリベラルアーツがどんなところかを聞いてみたいのですが、やはりアメリカ東部、ボストン周辺がいいのでしょうか? ・・・★2 8週間いくなら4週間4週間と分けて他の地域に行ったりするのもいいかなとおもうのですが、 効率はわるくなるでしょうか?? ・・・★3 読みづらい文章になってしまってすみません。 まとめると、 ・(1)(2)(3)のどれがベターか、またその理由。 ・インテンシブコースで進学準備の授業が受けれるか ・★1 ・★2 ・★3 が、しりたいです。 どれかひとつでも分かる方、教えていただけないでしょうか?

みんなの回答

  • orangery
  • ベストアンサー率42% (285/666)
回答No.2

進学準備とインテンシブ(週20,25,30時間)を受講したことあります。 進学準備(大学付属) レベル分けされていますが、3ヶ月1つのクラスで途中のクラス替えがありませんでした。それとは別に選択コースがあり、TOEFL、TOEIC、IELTS準備やケンブリッジ英検準備、ディベート、ライティング、パブリックスピーキング、演劇、音楽、リスニング強化などがありました。2回ほどですが実際の授業を聴講する事もできました。 宿題は基本的に多いです。追いつかなくて途中で退学する人もでます。 1クラスの人数が非常に多く、15人~20人くらいいたと思います。担任は2人と後は選択科目の講師でした。 基本的に授業中と前後の時間以外は講師との交流が禁じられていました(これは進学準備だけでなく大学付属の語学学校の一般コースも同様です) 大学に入ってから必要になる&TOEFL準備に関係ありそうな、速読、エッセイライティング、ディベート、プレゼンテーション、研究発表が中心で文法や単語などは宿題として少し出る程度で、レベルが上がるほどなくなってきます。 一定レベル(中上級)以上でないとコースを取る事ができません。 インテンシブコース(全て私立の語学学校) 授業時間が多いだけで普通の語学コースです。 数カ国何校か通いましたが、大体が午前が一般英語コースで、午後が選択。一般は英会話スクールに似ています。 文法とかニュースリスニングとか、ペアを組んで会話演習とか。選択はTOEIC,TOEFL、IELTS準備、やケンブリッジ英検準備、ビジネス英語、演劇、映画鑑賞、会話強化など。レベルによって取れない選択があります。 進学の準備としては通常TOEFLとIELTSくらいしかないのですが、レベルにより特定のクラスが取れない人は個人レッスン(有料)を利用するか、外部のチューターを利用したりしていました。進学準備系の経験がある講師なら頼むとエッセイ添削や進学対策向けのもの宿題やアドバイスをもらえますが、授業は進学準備クラスを設定していない限り無理です。と言うのは語学学校はほとんどが英会話を習得したい人なので、大量のリーディングやディベートやエッセイライティングはしたくないからです。 講師との交流はかなり深く、放課後に食事に言ったり、家にお邪魔したりと帰国後何年もたっても交流があるのは私立の後が学校の講師とかスタッフです。 私立の語学学校で進学準備があるかどうかは各学校に問い合わせるしかないでしょう。高校進学準備のコースもあるので大学だと言う必要があります。 単に環境に慣れる、英語に慣れるだけならどのコースでもいいと思います。 個人的には気楽に会話を楽しみたいなら一般の英語コースで、大学で必要になるようなスキルを付けたいなら進学準備コースです。ただ後者は会話はある程度すでにできる前提。

idkwtd
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 御礼が遅れてすいません・・・ なるほど、そうなんですね。 両方詳しく説明していただいてありがとうございました。 イメージが湧きました! 頑張ってきたいと思います!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

まず、(1)(2)(3)についてはどれでも良いと思います。 というのは、どんなコースだろうと大学での生活が始まった場合は授業の内容と言うのはほとんど意味を為さない些細なものだと思うからです。この期間中には、アメリカの雰囲気に慣れ、生活力を得るとか、文化を学び、アメリカの学校とはこういうものなんだという感じを掴めれば充分だと思います。なので授業内容云々より、行ってみたい場所や、学校の設備・利便性、金額や期間のタイミングなどの都合で決めてしまって構わないと思います。 進学準備のコースというのが一体どのようなものを指しているのかわかりませんが、実際に単位を修得したいというのなら、大学のサマーコースを取ってみても良いでしょう。一科目取るだけでいっぱいいっぱいになるはずです。けれど無事に単位を取れた暁にはかなりの自信を持ててることだと思いますよ。 語学学校というのは、基本的には御遊戯みたいなものなので、ただ、その御遊戯ですら言葉が通じないから大変なんです。母国語だったら小学生が笑って出来ちゃうようなことしかやらないので。 期間は長ければ長いほうがたくさんの人と出会えるし、いろんな経験(基本的に様々な国からの異文化交流)が出来るから良いと思います。 ただ、一つだけわかっていて欲しいのが、語学学校に1ヶ月行こうが、1年行こうが、大学の授業に付いていけるいけないは、英語の問題だけじゃないので、ほとんど関係ないです。語学学校では自信と経験を埋めると思っていて良いと思います。 なので、色んな地域に行ける余裕があるなら、出来るだけたくさんの処にいった方が良いと思います。 ただ、ビザの関係とか色々あるので、きちんと確認しておかないと、下手したら強制送還とかにもなりかねないので気をつけてください。 リベラルアーツカレッジに関しては何も、北東部だけに絞る必要はありません。確かに、その地域に充実しているのは事実ですが、いつでも編入出来るし、有名な大学でないならあまり意味はないです。それよりも、気候や場所、都会がいいか田舎がいいか、日本人のたくさんいるとこ、いないとこなど、自分の興味のある地域に焦点を絞って探すことをおすすめします! まぁ、やっぱり多いのが、まずは田舎で勉強に集中して、1~2年後に都会へ編入というのが多いですかね。

idkwtd
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 御礼が遅れてすいません・・ やっぱり、あんまり語学学校のレベルは高くないんですね・・・ でも、それも出来ないとおもうので、頑張ってきたいと思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アメリカ 語学学校 I-20 家に届くまでの期間

    アメリカ 語学学校 I-20 家に届くまでの期間 こんにちは。 今年の秋学期からアメリカの大学に正規入学しようと思ってます。 それまでに進学準備コースみたいなものを取りたいと思うのですが、 時間が無くてあせっております。。 アメリカの語学学校、I-20が申込みしてから家に届くまでの期間ってどれくらいでしょうか? 経験のある方、教えて下さい。

  • 語学学校に通う期間はどれくらいが良い?

    カナダの大学院に入学することが決まっているのですが、 英語や現地の環境に慣れるために、入学前に語学学校に通いたいと思っています。 大学付属の語学学校で、進学準備コース(Academic Englishコース)を受講したいと思っていますが、どのくらいの期間通うか悩んでいます。。。 3ヶ月くらい通おうと思っていましたが、「そんなに行く必要はない」という人もいますし、授業料もバカにならないですよね・・・。 そこで、もしご経験のある方がいらっしゃいましたら、どのくらいの期間で現地に慣れ、大学の環境に入っていくことができるようになったか教えてください。 ちなみに、今もっている語学力は、 IELTSは7.0、TOEFL-ibtで90くらいです。 (英語でのディスカッションやプレゼンには正直自信はありません・・・) ご回答よろしくお願いします。

  • 大学付属の語学学校からの進学

    アメリカに留学しようかと考えています。 大学付属の語学学校からの進学コースの場合、大学への進学条件はどのようになるのでしょうか? いろいろと調べてみたのですが、よく分からず困っています。 ご回答よろしくお願いします。

  • アメリカの語学学校への留学について

    アメリカの語学学校への留学について 某外国語大学2年の者です。今年アメリカの大学付属の語学学校への留学を考えています。 将来アメリカの大学進学にも興味があり(あんまり現実的ではないかもしれないけど...) Apply ESLという所で調べたら現地大学への進学を目指すぐらいのレベルのコースもある語学学校があるようで、 中でも気になったのがカリフォルニア大学のアーバイン校とニューヨーク市立大学のハンター校です。 そこのサイトで見るとどちらもなかなか評判もよくて自分としても両方良い感じだなと思いました。 でも私は留学経験もなくアメリカには旅行にすら行ったことがないのでいまいち分からないというのが本当の所です。 なのでどなたか詳しい方がいらっしゃいましたら少しでもお話が聞きたいです。

  • アメリカの語学学校の決め方

    私は今高校3年生の女なのですが、高校を卒業してからアメリカの語学学校に進学したいなぁと思っています。そこで、業者に頼むのはお金がかかるので全て手続きは自分でしようと思っています。 でも手続きをするとか言う前に行きたい語学学校が決まっていません。 アメリカに留学した方たちはどうやって決めたのですか?? 行きたいなぁと思った州で決めたのですか?治安ですか?物価が安いところですか? また、語学学校を決めるにしてもどうやって決めたのですか?あたりはずれがあると思うのですが。。。教えてください。 その他、この語学学校はよかったとか、この地域はよかったとか、むこうでの体験談など何でも、本当に何でもかまいませんので教えてください。お願いします。

  • アメリカで語学学校に安く行きたい。

    こんにちは。 私は今高校三年生なのですが、卒業した後に一年間ぐらいアメリカに留学した後、メキシコに行きたいと思っています。 本当は直接メキシコに行きたいのですが、親に知っている人が居るところで海外生活に慣れてからにしなさいといわれたんです。 それで、アメリカに一年行くんですけど、ビザの問題で語学学校に行こうと思うのですができるだけ安いところに行きたいです。 (スペイン語を習えるところならなおいいです) ってことになると、公立の学校が考えられるのですが公立学校ということは大学付属とかですよね?州または国が直接、運営している語学学校はあるんですかね? だいぶ前ですが、母がアメリカに行っていたときにめっちゃ安い学校に通っていたらしいんですけど今でもあるのですか? まとめますと、 (1)授業料が安くて(2)学生ビザが取れる(フルタイム)(3)ロスかパサディナまたはその辺の地域の学校の情報が知りたいです。 語学学校じゃなくても条件が合えば、教えていただけると嬉しいです。 どんな情報でもいいです。よろしくお願いします。 乱文失礼しました。

  • 語学学校をどこにするか。

    こんにちは。 今アメリカの大学へ進学するために、いろいろ調べています。大学付属の語学学 校→二年生大学→四年生大学と進学しようと思ってます。 質問なのですが、語学学校は、『次に進む予定の二年生大学に付属してある語学学 校』にした方がいいのでしょうか?それとも『行くつもりの二年生大学とは、違う2年制大学付属の語 学学校』から(できたら学費が安い組み合わせで行きたいので)、または、私立の語 学学校の方が学費が安いと聞いたので、まず『私立の語学学校へ行って、ある程度 英語力がついてきたたら、行きたい二年生大学の付属語学学校』へ入学する なんてこともありでしょうか?あと、大学付属の語学学校を調べていたら、学費 がFREEと書いてあるところが二校ほどありました。アダルトスクールというもの でしょうか? ややこしい質問をしてしまって本当にすみません(>_<) まわりに留学した人がいないので細かいことがわからなくて…。わかる方、教え ていただければ幸いですm(__)m小さな情報でも構いませんので。お願いいたしま

  • 留学の準備として。語学学校など。

    来年度で大学4年になる理系学生です。 大学院に進学希望なのですが、院に進学後、留学を考えています。 研究留学ではなく、語学留学なのですが… そして今の私の英語の実力としてはあまり高くなく、 TOEIC L:355点 R:270点 合計625点 であり、 外国人の方と話す機会があってもいつも受け身側になってしまいます。 あまり文がパッと考えつかないというか… そこで留学経験のある友人を見ていると 語学学校を経て留学を経験される方が多いのです。 やはり語学学校に行った方が良いのでしょうか? それと語学学校の雰囲気が分かりません。 どういう感じで行けば良いのでしょうか? 語学学校、留学経験者の方教えてください。 よろしくお願いします。

  • NYの語学学校について

    アメリカ・ニューヨークに長期で滞在することとなりました。 語学学校を探していますが、日本にある英会話スクールのような感覚で、 週に1.2回授業を受けたいのですが、調べてみるとどこの学校も月~金曜日のフルタイムのコースばかりです。 パートタイムで受けれるコースのある学校などありましたら教えてください。 掲示板などでは「英語教えます」のような個人的なレッスンの募集はありますが、 できれば学校など教室での授業を希望しています。 語学学校でなくても英会話スクールのようなところでも構いません。 よろしくお願いします。

  • アメリカの語学学校の期間

    知り合いが英語を極めたい(できればアメリカで就職希望)で語学学校に行きました。 この語学学校って期間って通常どのくらいなのでしょうか? 知り合いはアメリカにできるだけ長くいたいみたいです。ちなみに英語以外の特技はありません。