• ベストアンサー

「元祖酢の素 むすめ印の酢」を探しています。凄く濃い酢で、妻が大好きで

enclosure8の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

吹田市の近藤造酢株式会社の7倍希釈タイプの酢ですね。 製造メーカーの連絡先は下記URLにある別スレッドの答えでもうご存知ですよね。 静岡では売って無いとのことですが、北海道のスーパーでは360ml入りが238円で今日も売ってました!

参考URL:
http://okwave.jp/qa/q5882471.html
rrgohst21
質問者

お礼

ありがとうございます。 小生も北海道では普通にスーパーで見かけました。 どうしてなんでしょうかね? 今度近藤造酢さんに聞いてみます。

関連するQ&A

  • 「むすめ印」の「元祖酢の素」を探しています。北海道時代に妻が好んで使っ

    「むすめ印」の「元祖酢の素」を探しています。北海道時代に妻が好んで使っていた、濃いお酢です。 静岡では見つかっていません。購入情報があれば教えて下さい。 また、濃いお酢情報も教えて下さい。

  • 探しております!! 「どて煮の素」

    どて煮のレシピはたくさんありますが、 茹でたすじ肉や野菜に、「どて煮の素」を入れて煮込むだけで出来上がる ものがあります。 季節商品で、3月に入ってからスーパー等で見なくなりました。 メーカーに在庫があれば、取り寄せたいと思っておりますが、正式な名称と メーカーがわかりません。 ご存知の方がおられましたら、情報お願い致します。 何卒宜しくお願い申し上げます。

  • バルサミコ酢

    こんにちは! 先日、デパートでバルサミコ酢を購入したのですが イマイチ使い方が分かりません。 全然、バルサミコ酢の出番がなくてさみしいです・・。 もっと日常で頻繁に使えるようなレシピ、使い方はないですか?? バルサミコと○○(食材)が合うよ~などの情報などもお待ちします。 よろしくお願いします。

  • おいしい醤油、酢、みりんを探しています。

    おいしくて値段が手ごろな醤油、酢、みりんを探しているのですが、なかなか上手に見つけることができません。 スーパーなどで購入できる一般的なものを探しています。 オススメを教えてください!

  • 酢による健康法について

    最近話題の酢による健康法を実線されている方に質問です。酢と言っても、黒酢とか特殊な酢でなくてスーパーで購入できるりんご酢や米酢を使用する方法について知りたいです。最もお手軽で飲みやすい方法は?どのくらいの頻度で1回の分量は?健康面で明確に現れた効果は?宜しくお願い致します。

  • 酢昆布にまぶしてある白い粉末

    酢昆布にまぶされている白い粉は何でしょうか?どこかで購入できますでしょうか?自家製酢昆布の仕上げに使いたいとかなり前から検索しているのですが、なかなか情報が無いです。どなたか分かる方がいたら教えてください。よろしくお願い致します。

  • 寿司酢の作り方

    こんにちわ。 運動会に向けて(10/3) お弁当で稲荷を作ろうとおもいます。 毎年、大人数の量を作らなければならなくて いなり&おにぎりetc・・・ で時間に余裕もなく(-_-;) 揚げは出来合いの味付けの揚げを購入、、ちらしずしの素で 出来上がり。。 毎年、味に何か物足りないと思いながらも・・・放置(^_^;) 簡単でおいしい寿司酢の作り方ご存知の方いましたら 伝授願えないでしょうか? またお勧めの おかず等ありましたら、お願いします。

  • うつ病の妻と娘との接し方

    初めて、投稿させていただきます。私の妻が最近「うつ病」を発症しました。きっかけは、出産なのですが、育児ノイローゼからうつ病に発展したと思われます。先週、病院(精神科)に行き、「うつ病」との診断を受けました。10月末に出産してから夜も寝ないで育児を続け、その精神的な辛さに耐えきることが出来なかったのだと思います。インターネット等で情報収集を行い、対処方法を調べてはいますが、焦らず、長い目で付き合っていくしかないかなと感じています。ただ、一番気がかりなのは、生後1ヶ月半の娘のことです。今は、妻に代わり妻側の祖母・叔母が面倒を見てくれていますが、いつまでこの状況が続くのかということ、また成長していくうえでの娘への影響が心配です。私も仕事上家を空けることが多く、娘の世話をするにもかなり制限が出てしまいます。少しでも、家族の近くにいる為に、転職も考えましたが、それでは解決にならないと感じています。一番辛いのは妻だと思いますが、希望を持たせる為にも何か良い治療法があれば教えてください。また、子供への接し方等アドバイスがあれば教えてください。

  • 麻婆豆腐の素を探しています

    一年ほど前まではスーパーに売っていた麻婆豆腐の素で 最近売ってないので探しています。 以下の情報しか覚えてないのですが、わかるかたいましたら回答お願いします。 ・1袋500円くらいだったかな。1袋で二人前だった。 ・素をお豆腐に混ぜるだけで簡単に作れた。 ・マルミヤとかのレトルトとは違い、冷蔵庫で保存する用の素だった。 ・陳健一(?)だったか、そういう有名そうな人の写真がパッケージにのっていた。 ・山椒も入っていて、結構辛い麻婆豆腐だった。 以上です。 食品メーカーも名称も何もわからないのですが、 これでわかるかたいましたらよろしくです。 食べたいのに売ってなくて・・・ なんでだろ。。。

  • 市販の鍋の素について 先日TVの情報番組で「きのこ鍋の素」が紹介されて

    市販の鍋の素について 先日TVの情報番組で「きのこ鍋の素」が紹介されていました。 店頭でよく見るパウチに入った液体のものです。 買い求めたく何軒かスーパーに行っても見つけられず、メーカーも忘れてしまいネットで探すこともできません。 ご存じの方、教えてください