• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:何故女子は・・・)

女子が集団で悪口を言っているのはなぜ?心配な私の対処法とは?

88llの回答

  • 88ll
  • ベストアンサー率5% (7/134)
回答No.2

>今の時代、そんなこと普通にある、といわれればそこまでですが、私は同じ女として信じられませんでした。 残念ながら、昔からあります。 女に限ったことでもないです。

関連するQ&A

  • 塾の女子が怖いです・・。。。

    塾の女子が怖いです・・。。。 地元の塾に通っている女子です。 早速ですが、私は去年の6月頃に塾の女子4,5人にいじめられていました。とてもショックで、毎日泣いていました。 私は気弱で、他人からみればこれくらい、と思われるようなことをされただけでも、悩みだすと止まらないタイプです。 その時は塾の先生に相談して、いじめはなくなりました。 今、塾では中三として授業が進められています。 もちろん、ちゃんと休まずに通っています。 ・・だいぶ前からの事なのですが、どうも、被害妄想してしまうんです。。 というのも、今は春期講習で、私は塾に友達がいないのでいつも長時間一人です。 そういう時も、いじめてきた女子達は複数でつるんでしゃべっています。 その話題の中で、悪口をいっているのが聞こえると、すべて自分のことを言っているんだ、とか、笑い声が聞こえると、私のことかな、と考えてしまいます。。 決して、私のことだという保証はありません。 今日もそうでした。 私の後ろの女子が遅れてきて、席はきまっているのになぜか友達のそばの席に座っているのを見て、私がいけないことしたかな、ひょっとしたら明日またいじめられるかも、と思っている自分がいました・・。 被害妄想する自分が悪いのですが、こんな私はどうしたらいいでしょうか。 その女子たちのちょっとした言動にもいちいちビクビクしてしまいます。。 こんな状況の中でも気にしないで一人でやっていける人っているんでしょうか。 ・・・本当に怖いです。。

  • 女子校に通う中3です

    女子校に通う中3です 私は昨日中3になったんです 私は中2からずっとクラスの人に嫌われ、影で悪口を言われてました。でもそれは自分にも悪いところがあったと思います。 だから中3から自分は他の人の悪口などを言わず、明るく頑張ろうと思ったんです。 でも初日から最悪。クラスに仲の良い人はみんな他のクラスで、仲良しな人は全然いないし、 新しく友達を作ろうとしても、もう中3なのでほとんどグループはできちゃってるんです。 しかも、唯一仲が良かった子が1人いて、しかも隣の席だったので嬉しかったのに、中2で同じクラスだった(その人も私の悪口言ってたと思います)人が私とその子が話してたりする「他のクラスいこ」とか言ってとってくるんです。 その人も友達も知り合いだったんです。 もう本当に最悪です。これからもうどうしようもないです。 1人ではいたくないし... どうしたらいいでしょうか?

  • 学校の女子からの悪口

    初めまして。 高校二年生女子です。 私は学校のある女子から悪口を言われています… (すれ違いざまにとかわざと聞こえるように言われます) 原因ははっきりとは分からないのですが、 その女子の好きな男子と私が最近仲が良いのが気に入らない、だと思います。 もちろん私たちは付き合っている訳でも、お互い(そういう意味で)好きな訳でもありません。 でも、その女子はクラスで中心的なギャルっぽい女子の集団のリーダーみたいな感じの子で 話すな 調子に乗るなや 可愛くも美人でもないくせに仲良くすんな まじ邪魔じゃけ消えて とか他にもたくさん悪口を言われます 今ではその男子を好きな女子達からも言われます うちはあいつ(その男子)のこと彼氏とかそういう意味で好きとかないよ って言い返しても悪口はなくなりません。意味が分かりません。 周りの友達も色々聞いてくれるし、最初のうちは無視していたのですが、最近はもう嫌になって その男子と話さないように避けていたら なんで避けるわけ?俺なんかした? 理由言って。 と怒りぎみに言われました。 そんなの私だって避けたくなんかありません。 凄い話し合うし面白いし、良い人だし… もうどうしたらいいのか分かりません その場はごめん、と言って逃げるみたいに帰ってしまったら 月曜話したいけ、放課後残っといて と昨日メールが来ました。 きっと避けている理由を聞かれるんだと思います。 その男子になんて言えばいいのでしょうか? その人はその女子が自分のことを好きなんて知らないので 全部話してしまったら、その子の気持ちがばれます これ以上悪口がひどくなると思うともうどうしていいか分かりません でも私はまたその男子と仲良く話したりしたいです 私はどうしたらいいんでしょうか? あと、こんな長文をここまで読んで下さりありがとうございました

  • 「ギャル系」の人とどう接すれば・・・?

    「ギャル系」の人とどう接すれば・・・? こんばんは。 最近の塾での事で質問させていただきます。 私は以前いた塾で女子数名にいじめられ、耐え切れなくなったので今の塾に変えました。元々友達は少ないし、コミュニケーションとるのが苦手だし、地味なアニオタなので、現在の塾でもここ3ヶ月間ろくに同じ教室(同じ学校)の人と話せませんでした。 しかしそんな私にも少しずつ周りの女の子が話しかけてくれるようになりました。 ・・・うれしいのですが、困った事に何を話せばいいのか、話題が見つからないんです。。(早く何か話さないといじめられる、とあせってしまうんです。。) いつも学校で仲のいい友達とはアニメの話や、もちろんそれ以外の話でもたくさんしゃべります。 ・・・・が、前の塾での事がトラウマ(大げさかもしれませんが)で、話しかけてくる女子達を見ては「本当は私のことをウザく思っていて、いつかまたいじめられるのかも、、」と思ってしまい、愛想笑いくらいしかできないんです。。(口ごもっちゃったり) しかもその女の子達は、前の塾での女子達と同じような、いわゆる「ギャル系」の人たちでいっっつもテンション高いのでついていけないんです。。 その子たちのことが時々無償に怖く思えてきます。 そこで質問です。あまり話したことのないような女子に話しかけられたら・また、少しでも友好的な関係を築くにはどうしたらいいんでしょうか・・? {中三 女}

  • 女子校について

    私は女子校に通っている中学生なのですが、女子だけということからなのか、人の傷つくことを平気で言ったり、そういう子が好かれたりしています。 また、みんなで円陣を組んで人の顔の悪口を言ったりしています。 人の悪口を率先して言う子達が部活でも、クラスでもみんなの親分格となって、それを中心として周りが構成されています。 そういうことが何故起こるのか、それは中高一貫の女子校だからでしょうか? それとも、そういう年齢(中3)だからなのでしょうか?

  • 恋愛絡みで、女子とトラブル

    高2です。塾で彼氏ができました。 塾に行き始めて1ヵ月くらいです。 最初に行った時、隣の席の女の子と話していてバレンタインの話題になりました。その子が「私、好きな人いるから、バレンタインに告白しようかな。〇〇っていうんだけど」と言ってました。私は入ったばかりなので〇〇が誰を指すのか知らず、〇〇の名前はすぐ忘れました。私に告白してきたのはその〇〇だった訳ですが、私自身は責められるまでまったく気付きませんでした。 その女の子曰く、私はバレンタインにその子が告白するまでは待ってるべきだったとか、好きな人はいないって言ったのに裏切った(バレンタインの話題のときに、好きな人はいないと確かに言いました)とか。 最初はその女の子が一人で私に色々言っていたのが、だんだんその子の友達まで私に色々言うようになりました。皆で固まって私の悪口言ったり、教室行くと私の椅子に荷物置いてあったり。 塾は少人数制で、18人中7人が女子なのですが、女子全員敵に回した感じなので居心地悪いです。 これは私が悪いんでしょうか? 確かに名前を覚えていなかったのは私がいけないような? でもだからって、さっさと告白しない方も悪いですよね・・・?

  • 中学生女子で、性格についてです。

    私は、今年中3になる者です。長くなりますが、読んで頂けると嬉しいです。 先に私の性格だけ書かせて頂きます。 お人好しで優しい。その中でも気分屋な所があって、面倒臭いことはしようとしない。(気分でするということ)勉強が好きではない。趣味は絵を描くこと。(インドア) 決して静かなわけではなく、目立った女子ともよく遊びます。 自分でいうのもなんですが、『お人好しで優しすぎる』と友達によく言われます。嫌われてるとかそういうのは多分ありません。でも、私はこの優しくしすぎてしまう性格で相手に嫌な事を言われても流してしまい、いつも言われるようになってしまいます。 その性格を一番使ってくるのがいつも一緒にいる子です。嫌いではないんです。優しい時は優しいし、性格は可愛いしあまり悪口も言わないし。そんな性格もあり、プラス私に対してだけ『◯◯ちゃんだからいいじゃん!』と言われズバズバ言いたいことを言ってきたり机に置いてある物を気分が悪いと投げたりします。(そこまで強くじゃないですが。)私はしっかり『やつあたりとかしないで』などと言ってるのに『◯◯ちゃんが怒ってもべつに怖くないし。』って言ってまたやります。私はホントに怒っているつもりでも相手にはなかなか感情が伝えられません。 私は、こんな性格を変えたいのと裏腹に、変えたくない自分もいます。なぜかというと、自分の性格は自分から見て嫌いじゃないからです。逆に性格を変えてがんばって怖いように見せて、やめさせてもなんだかこういう事をしてる自分に罪悪感が湧きます。←この実感は家族との時などでわかりました。嫌な自分になりたくないんです。怖い自分になるのが怖いんです。家で学校の悪口を少し言ってみたら、後から罪悪感が出てきて泣きそうになります。この体験がよくあるので、例として、ノートに悪口などを書いてストレス発散もよくある話ですが、怖くてできません。悪口を言う自分が嫌です。 自分の本当の性格を我慢しているみたいで嫌です。でも、それを我慢して変えようとしない自分も嫌です。変われば相手からのちょっとしたいやがらせも無くなるのに、と分かっているのに無くならせるために変わる事が嫌です。どれを最優先すればいいのかわかりません。どの『嫌』から我慢すればいいかわかりません。 自分の性格が嫌いなわけではありません。今の自分が嫌いです。変わりたくても変わりたくないってなんなんでしょう。自分は何かから逃げてるんでしょうか? どなたか回答をおねがいします。 くだらないなんて言わないで下さい。簡単なことが見えてないだけかもしれません。でも私にとってはくだらなくないし、真剣な悩みです。

  • 好きな女子or気になっている女子とのメールでの話題

    現在中3男です。皆さんは好きな女子もしくは気になっている女子とのメールでどんな話題をだしますか? じつは、なかなかいい話題が見つからないんです。音楽や映画の話題は海外のものしか見ない・聴かないので、ムリです。 僕が気になっている子は嵐が好きなようですが、僕は全く興味がないんです。(嵐好きの方には申し訳ない)共通の話題があるのが一番良いんですが...。かといって学校の話題を出すのは少し抵抗があります。 そういうわけで、皆さんは好きなor気になっている女子とのメールでどんな話題を出しますか? なるべく、中3の人に回答していただければ、幸いです。 ほかの人の意見も聞いてみたいので、よろしくお願いします。

  • 女子高生がこのようなシチュエーションで貰って喜ぶモノ

    22歳大学生の男で、個別指導塾にて講師をしています。 去年私情でゴタゴタがあり、精神的に参ってるときに人と触れ合えるバイトがしたいと思い、塾に講師として入りました。 その頃すごく素直で元気な中3の女の子がおり、授業では指名を貰っていたので担当していました。 その子は毎日毎日 元気をくれて、だんだん自分の悩みが薄れてきて、元の自分に立ち直ることが出来ました。 その時は凄く感謝の気持ちでいっぱいでした。 そして一年が経ち、その子は無事志望校に入学することが出来ました。 先日聞いたのですが、その子が急に引っ越すことになりました。 講師という立場上、先述したような自分の悩みを話したり、感謝の気持ちを伝えるというようなことは一切していませんでした。 もう塾もやめてしまうので、最後にありがとうの気持ちを込めて何かプレゼントをしてあげたいと思っています。(候補としてはピアスにしようかなと思ってます) その女の子は、現在高校一年生で、ファッションは割と気を使っている方です。コスメなども気にしていそうなタイプの子です。ギャル系に近いかもしれません。 どのようなものを貰うと良い思い出になるんでしょうか? 現役女子高生の方や、女性の方々の意見を参考にさせていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 中3女子/塾について

    質問見ていただきありがとうございます。 質問なのですが 今中3で公立高校進学希望です。 私は塾に通ってるのですが 個人進学塾なのでとても授業の内容が難しいです 一度説明したことがわからなかったら 隣に聞けと言われます。←理解出来ない私が悪いと思うんですけど(隣の子は私と仲がいい頭いい子です) 毎月模試も受けてるのですが 偏差値がまったく上がりません。 定期テストも5教科合計点数が上がっても順位が下がったらダメな感じです 中3からこの塾に入って 先生にはよくしてもらったと思うのですが もう精神的にツラいです 宿題の内容も難しく 全然理解出来てないです なので地元では有名な集団塾に変えようと思っています この時期に塾を変えるのは危険ですか? 成績が伸びないのは私が甘えてるからですか? 回答お待ちしてます。