• 締切済み

Windows2000 でシステムスタンバイができなくなりました。

Windows2000 でシステムスタンバイができなくなりました。 OSが調子悪かったので、再インストールしました。 起こったエラーは、変なダイアログが出てきた、スタンバイからの復帰数回失敗 自分的に復帰失敗に関係があると思います。 ちなみに再インストール前はスタンバイはできました。 とりあえずシステムも メーカー NEC OS Windows2000 CPU Pentium 3 メモリ 256MB

みんなの回答

  • runnings
  • ベストアンサー率37% (17/45)
回答No.1

「休止状態」を有効にしていないからではないでしょうか? 最後に2Kを使ったのが3年前なのですが、今私が使っているXPと操作の仕方が変わらなかったと思います。 デスクトップ上の何もないところで右クリック→プロパティ→[スクリーン セーバー]タブ→[モニタ電源]の項目の[電源]をクリック→[休止状態]タブ→[休止状態]の項目の[休止状態を有効にする]にチェックを入る→「適用」→「OK」

fmbmrtjd1226
質問者

補足

回答ありがとうございます。 もともと休止状態を有効にしてたのですが、Shiftキーを押してもスタンバイが表示されません。 OS再インストールする前は、休止状態を有効にしなくても、表示されました。

関連するQ&A

  • タスクスケジューラー経由のスタンバイからの復帰が出来なくて困っています

    スタンバイからタスクスケジューラーを使って復帰しようとしましたが、指定時刻になっても自動復帰せずタスクも実行されません。 スタンバイから自動復帰する方法を教えてください。 お願い致します。 ・キーボード、マウスを操作する事による復帰は可能です。 ・手動復帰後はタスク開始時刻を過ぎた状態でタスクが実行されます。 ・以前は勘違いでなければスタンバイからの復帰は出来ていました。 ・ログオン、タスクスケジューラーにはパスワード設定してあります。 ・「タスクの実行時にスリープを解除する」はチェックがしてあります。 ・電源オプションの「スタンバイから回復するときにパスワードを求める」にチェックはしてあります。 ・BIOSセットアップで「Suspend Mode…S3」になっています。 ・タスクスケジューラ経由で復帰するアプリケーション、タスクスケジューラ経由でなく復帰するアプリケーション共にスタンバイから復帰出来ません。 ・USB機器を全て外した状態でも復帰しません。 ・PCIスロットにはPT-1とUSB2.0ボードの二つが挿してあります。 システム 本体:Dell Optiplex GX260 スモールミニタワー OS:Windows XP Home SP3 CPU : Pentium(R) 4 CPU 3.06GHz メモリ : 2046MB ビデオカード : Geforce 7600GS DirectX : DirectX 9.0c

  • 「終了オプション」でスタンバイにしてからの復帰

    毎度お世話になります。 早速ですが、2005/12/20にハードディスク(Cドライブ)のフォーマットとOS再インストールを行いました。その以前はキ-を何か押すとスタンバイから復帰ができたのですが、今は電源ボタンを押す必要があります。元のようにしたいのですが、設定はどこで行うのでしょうか? どなたかお知恵を拝借したいのですが..... 当方のパソコン環境 OS:Windows XP Home Edition SP2適用済み メモリ:512MB CPU:IntelPentium4(2.4Ghz) 以上、よろしくお願い致します。

  • システムスタンバイから復帰できない

    Windows2000で「システム スタンバイ」を実行すると、 ハードディスクの電源が落ち、モニターへの出力がなくなり、 電源LEDが点滅して、システムスタンバイの状態になっているようですが、 その後、電源ボタンを押しても復帰できません。 (押しても、何の反応もありません。) キーボードを色々押してみてもダメでした。 長押しすると電源が落ちます。 復帰しないのは、どういった原因が考えられるでしょうか? 主なスペック M/B MSI MS-6163 CPU PentiumIII 550MHz あと、ビデオカード、LANカードのみです。 ちなみに「システム休止状態」は問題なく復帰できます。

  • スタンバイ(S3)から復帰しない

    自作PC、WindowsXP Pro なんですが、急にスタンバイから復帰しなくなりました。 スタンバイ(S1)と休止からは復帰できるのですが、スタンバイ(S3)から復帰できなくなりました。 復帰しようとすると、ハードディスクのアクセスランプは付くもののキーボードとモニターには電気がきていないようで音沙汰がありません。 仕方がないので休止で代用しようかと思ったのですが、休止からの復帰はたまに失敗することがあるので使えません。 メモリの入れ替え、BIOSのリセット、OS再インストールを行ったのですが症状は変わりませんでした。 マザーボードのコンデンサーか何かが駄目になったのでしょうか?

  • スタンバイ

    当方RAMディスク使用で休止状態からの復帰に失敗することが多々あり(ソフト供給メーカでも省電力モードは動作保証しないとのことで)スタンバイをよく使用しております。 基本的に就寝時スタンバイを使用し調子が悪い場合再起動で、電源を切ることは年に数回しかありません。 スタンバイへの移行時はメモリへの電力供給以外止みますが、私のように年中メモリに電源供給がされっぱなしの状態ですとメモリ寿命が通常よりも短くなるなどの可能性もあるのでしょうか。

  • 勝手にスタンバイになってしまう?

    電源オプションのプロパティの電源設定の項目をすべて「なし」に設定しているのですが、勝手にスタンバイになってしまいます。 休止状態を有効にするチェックもはずしてあります。 スクリーンセーバーも「なし」に設定してあります。 NECの121ware.comも参照し、関連のアップデート情報は特にありませんでした。 BIOSは、購入時から変更していなかったのですが、今回スタンバイにならないように設定しました。 なぜ、スタンバイ状態になってしまうのかわかりません。 型番:PC-MA12HEZFTHFA CPU:Celeron 1.20GHz メモリ:128MB OS:Windows XP Professional SP1(重要な更新すべてWindowsUpdate済)

  • スタンバイからの復帰

    スタンバイから復帰しようとする歳 まれにそのまま再起動してしまいます。 原因は何が考えられますか? chkdsk 異常なし メモリチェック(Memtest) 異常なし CPU オーバークロックなどなし ここ最近、復帰に失敗することが多くなりました。 マザーボードのコンデンサあたり???ですかね。

  • スタンバイが表示されない

    WindowsXP SP2にてスタンバイにすることができず困っております。 シャットダウン画面でも、電源の管理でもスタンバイの項目が表示されません。 ログオフ、シャットダウン、再起動、休止状態のみです。 同じパソコンを従来Windows2000でしていたときには普通にスタンバイできておりました。 XPをクリーンインストールにて導入直後よりスタンバイできなくなりました。 システムは  Shuttle SB81P(ベアボーンキット)  チップセット Intel915G/ICH6 CPU Pentium4 3.0G HDD マスター HITACHI ST3320620AS スレーブ Maxtor 6L250SO DVD NEC ND-3540A その他 I-O DATA GV-MVP/RX よろしくお願いいたします。

  • スタンバイS3から復帰できません

    BIOSでスタンバイをS3に設定して、Windowsをスタンバイモードにしたのですが復帰に失敗してしまいました。 何が原因として考えられるでしょうか? CPU/AthlonXP 2500+ MB/MSI KT880 MEM/DDR333*2 512*2MB VGA/ASUS X800pro Windows XP pro SP2 DirectX 9.0C

  • スタンバイ復帰後の不具合?

    PC:FMV-DESKPOWER L50G OS:WindowsXP Home CPU:Celeron 2.40GHz メモリー:256MB+512MB 今、スクリーンセーバーをブランクで待ち時間3分、システムスタンバイ10分後にしています。それで、正常にスクリーンセーバーになり、スタンバイに入ります。しばらく経って、マウスを動かしてスタンバイから復帰しようとすると、3回に2回くらいの割合で不具合が起こります。 不具合…いったん画面が普通通りついて、すぐに真っ暗になる。ただし、スタンバイになったわけではなく付属のリモコンでTVを起動すると正常に起動し音も出る。 あと、3回に2回と言っても、スタンバイになってすぐに復帰しようとすると、このような不具合が起こることは全くありません。つまり、ある一定の時間を過ぎるとこのような不具合が出るように思います。また、この不具合後の対処としては、今のところ、(暗くなっても正常に動くため)いったん終了させて、もう一度起動しなおすしかありません。 長くなりましたが分かる方はすぐに教えて欲しいです。よろしくお願いします。