• ベストアンサー

広告(チラシetc)について

mutuooの回答

  • ベストアンサー
  • mutuoo
  • ベストアンサー率38% (87/224)
回答No.3

shiba01さんの回答とnimesさんの回答でほぼおわかりだと思いますが。 あとは、ホームページは立ち上げていらっしゃるのでしょうか? ホームページをお持ちでしたら、個人事業のPRが可能な方法が幾つかあります。 ネットで仕事と仕事を結びつける「仕事の鉄人」というサイトがありますから、そこに会員登録されたらいいかと思います。かなりの案件が出てきますし、参加するしないも自由ですし。 その他、ネット上でSOHO系のサイトがいくつもありますからキーワード入れてみてこまめに見ていって自分に会うサイトを探したら登録したらいいと思います。殆どの登録は審査はあったりなかったりですが、無料ですし、きっと役に立つと思います。 独立開業や起業系の雑誌も「アントレ」や「SOHOコンピューテイング」や「ビジネスチャンス」、「頭で儲ける時代 」などありますよね。これらの雑誌はネット上でもサイトを持っていますのでネット上でも広告や会員加入が可能です。 このような話もできる広告代理店もやっていますので、ご相談ください。個人事業の成功を祈ってます。SOHOのものより。

参考URL:
http://www.te2jin.com/
arowana2002
質問者

お礼

なるほど、HPですか・・・ 作ったほうが得なんでしょうけど、むずかしそうですね(^^; SOHOの特性を生かした方法も検討してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 姫路市の新聞折込求人広告は?

    姫路市でアイデム以外の新聞折込の求人広告を探しています。 どなたか媒体名・会社名はご存知ないでしょうか?

  • 新聞折り込み広告の1枚のスペースを分け合う複数店舗共同チラシってダメ?

    こんにちは、よろしくお願いします。 新聞折り込みにA4サイズで弁当店の広告を作成しました。 裏面が白紙なのがもったいないので、裏面に協賛する事業主の広告を1/4のスペースづつ4件募り、応援メッセージをいれてそれぞれのミニ広告を作成し新聞店に見本を持ち込みました。 複数合同チラシなので折り込み代金が高くなるかなと予想して問い合わせたら、新聞に折り込むことを断わられました。(個別ポスティングは一部20円で受け付けるそうです。) 複数事業主の共同広告は基準に抵触するそうです。 しかし、県内のとある地区では解禁しているそうです。私が出向したい地域では、新規の合同広告は断わっているそうです。(以前からの協同広告を出している事業主には許可しているそうです) 私は折り込み賃が高くなることはまあ、仕方ないと思っていましたが、出稿自体断わられることは、はたして時代にあった対応なのでしょうか。 1件で広告を出すより複数で広告を出すほうが予算的にも環境的にもやさしいと思うのですが・・・ 上記に関する新聞折り込みの常識論を教えてください。 また、みなさんの地域の状況など教えていただけたらと思います。 さらに共同広告が許可される道筋などご指南いただけたらと思います。 私の地域がどこであるかは、問題がないと判断できれば公表します。よろしくお願いします。

  • 折込チラシの求人広告のみ欲しい場合

    新聞の折込チラシの土日に入ってくる求人広告のみ欲しいのですが、どうしたら入手できますか?新聞は定期購読していません。週1木曜日のみ読売新聞の子供新聞を頼んでいるだけです。やはり毎日の定期購読をしなければ折込チラシは入手できないのでしょうか?

  • 添え状について

    今朝の新聞の折込求人広告を見て応募する場合の添え状について 拝 啓    貴社ますますご清栄の事とお喜び申しあげます。  さて、1月20日の**********において、貴社が自動車部品の検査員を募集して おられることを知り、さっそく応募させて頂きました。 ============================略================================= 1、A新聞朝刊の折込求人広告 2、A新聞朝刊の折込求人広告アイデム 3、その他 **********に入る適切な言葉を教えて下さい。 他に間違ってる点や気になる点もあればよろしくお願いします。 よろしくお願いします。

  • 折込広告

    現在、産経新聞を取っているんですけど、他社の新聞よりも折込広告が入るのが、少ない気がします。電機屋の広告も毎週、店まで取りに行くのも手間だし、求人広告も毎週、隣の家から貰っています。こう言った折込広告は、新聞配達をしてる所へ言えば入れてもらえる物なんでしょうか?

  • 新聞の折込チラシの調べたいのですが

     自宅近くである出店計画をしているのですが、その地域の新聞折り込み広告にどのような広告が入っているのか調べたいのですが、何か方法はあるのでしょうか?もちろん私はどの新聞もとっていません。新聞の配達所?にいけば広告入りで1部のみ売ってもらえるのでしょうか?

  • 求人広告を作ったんだけど…。

    先日求人募集の広告を作成し、 新聞に折り込みしました。 今度は、別の方法を考えています。 そこで、教えていただきたいのですが、 自分が作成した広告を電柱などに 貼る行為は禁止ですか? また、作成した広告を掲載する場所などは、 皆さんどうしていますか? 新聞折込と、求人誌以外の方法で 募集することを考えています。 以上アドバイスお願いいたします。

  • 日経新聞にチラシ広告は入らない?

    つい最近、朝日新聞から日経新聞に変更しました。 いままでたくさん入ってきた朝日新聞のチラシ広告がほとんど入らなくなりました。 チラシ広告も地域の情報を知る有効な手段のひとつと考えていますが、そこで質問です。 (1)日経新聞にチラシが入らないのはなぜでしょうか? (2)日経新聞にチラシを入れてもらうことはできないのでしょうか?何らかの方法はありませんか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • 広告媒体

    個人開業で犬のトリミングを始めようと思っております。 広告の出し方で悩んでいるのですが、ある程度、地域が決まっているので、ぱどや新聞の折込、ペット可のマンションや戸建へのポスティングを考えているのですが、もっとも有効な手段は何でしょうか・・。 他にも良い方法がありましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします

  • 新聞折り込み広告を古新聞に混ぜて資源ごみとして出すことは構わないのでしょうか

    我が町では新聞折り込み広告を古新聞紙と一緒に資源ごみとして回収業者に引き取ってもらっていますが、地域によっては折り込み広告は古新聞紙に混ぜて出すことを禁止しているところもあるようです。 そこでお聴きしますが、古紙から新聞紙を製造するとき、折り込み広告は混ざっていて良いのでしょうか、いけないのでしょうか。出来れば製紙関係の方に、技術的な観点からご回答頂ければ有難く思います。