• ベストアンサー

デジカメのデータをPCに取り込めません。

18OSXの回答

  • ベストアンサー
  • 18OSX
  • ベストアンサー率42% (553/1290)
回答No.7

ANo.5です。 それはお困りですね。 先の回答とダブる部分もありますが 色々な部分を検証していかないと原因が特定できなさそうです。 以下を試してみてください。 1、まず、SDカードが正常かどうか?の確認です(前回とダブります)。 デジカメにセットして撮影して、カメラの液晶画面に撮影した画像が表示されますか? これが表示されていれば、カメラとSDカードは正常だろうと思います。 2、次に、パソコンのUSBスロットが機能しているか?の確認です。 お使いのパソコンのUSBスロットにカードリーダーをつないで それがパソコンで認識されているかどうか確認してください。 WIN XPの場合は「マイコンピュータ」の「リムーバル記憶域があるデバイス」に 接続したカードリーダーが表示されているかどうか? MAC OSの場合はデスクトップにカードリーダーのアイコンが出るかどうか? これが不完全ならUSBスロットの不具合だと思われます。 もしパソコンのUSBスロットが複数ある場合は全てで試してみてください。 ここでちゃんと認識されていればUSBスロットも正常です。 となると次はパソコンのHDの容量が不足している事が考えられます。 が、とりあえずここまでを試してみてください。 それと、SDカードの画像がカメラで見られるのであれば 画像はちゃんと残っていますから そのカードをあまり弄りまわさないように保管しておくほうがいいです。 最悪でもカメラ店でCDなどにコピーするサービスを利用すれば その画像を生かす(取り出す)ことはできます。

teamo15
質問者

お礼

ご丁寧に、どうもありがとうございます!! カメラでは画像が確認できるのですがリムーバブルディスクFはダメでした。 最近気づいたのですが、PCを立ち上げた時に 「Administorater has prohibeted USB1394 mass storage deveices」 と表示されます。 なにか禁止されている????どうしたら解除(?)できるのでしょうか・・・・・・ 最悪はカメラ屋さんでCDにするしかないんですね。

関連するQ&A

  • デジカメの画像がPCに取り込み出来ない

    お世話になります 今日突然デジカメの画像がPCに取り込み出来なくなってしまいました。 USBカードリーダーでPCに取り込みしているのですが、 G\DCIIにアクセスできません。 ファイルまたはディレクトリが壊れているため読み取ることができません。 と表示され、違うカードに変えてみても駄目でした。 どうすればいいのか分かる方教えてください。 宜しくお願いします。

  • デジカメのデータが消えてしまったようです、、、

    携帯でとった画像をデジカメのSDカードに保存して印刷したかったため以下のことをしました。 携帯からPCに送って保存したJPGデータを、11in1カードリーダ&ライタ(プリンストンテクノロジー)によりPCにつないだSDカードのフォルダにコピーペーストしました。 その後、デジカメで確認するために、カードをカードリーダから抜いて、デジカメで確かめようとしたら、「メモリーカードエラー」「フォーマットしますか?」と表示され、「いいえ」としたら、「メモリーカードを確認して下さい」と表示され、表示されなくなってしまいまいました。また、カードリーダで別のSDカードは写るのですが、同カードは、カードリーダにいれても起動もしなくなってしまいました。。。 今までのデジカメデータが消えてしまったのでしょうか??? だとすると大変困るので、解決方法を教えていただければ幸いです。

  • デジカメ→PCに移そうとして・・・

    以前、デジカメについて質問させていただきました。 PC&デジカメに全く詳しくありません。 デジカメの説明書は既になくしてしまいまして店員に相談したら ・RP-SDM02GL1A SDメモリーカード(2GB) ・USB メモリーカードリーダー MR-C13 シリーズ 上記2つを勧められたので購入しました。 撮った画像を保存したくPCに移そうとカードリーダーをPCにつないでメモリーカードに差し込みました。 「LEDが点滅していないことを確認して・・・」と説明書(カードリーダー)に書いてあったのですが、 読む前に自分で適当にやってしまいカードもカードリーダーもガンガン抜き差ししてしまいました。 実際PCには画像が表示されません。 メモリーカードをデジカメに挿し戻しても画像は表示されず、残数がMAXの状態になっています。 メモリーカードはデジカメに挿し戻すと自動的に画像は戻るのが普通でしょうか? デジカメ、メモリーカード、PCにも画像が残っておらずデータが丸々飛んでしまったのか どこかにまだ残っているのか確認の仕方もわかりません。 わかりずらく申し訳ありませんが詳しい方よろしくお願いします。

  • デジカメの写真をPCに移したいのですが

    初心者です。 デジカメの写真をPCにとりこみたいのですが、USBもつなげ、FinePixViewもインストールしたのですが、いざ、PCに写真をとりこもうと思いデジカメの電源をONにしても、カードリーダとなってしまい、とりこめていないようなのですが、どうしたら良いでしょう? PC IBM OC Windows98 デジカメ FinePix50i 超初心者ですので回答しにくいかな?と思いますが、回答待ってます!オークションを始めようと思っているので、困っています。

  • デジカメの画像がとりこめない

    デジカメ初心者でFinePix F401です。 附属のソフトはインストールしてデスクトップにあります。 USB接続カードリーダーにして電源を切り、PCと繋ぎカメラの電源をいれました。これでセルフタイマーランプが点滅しません。液晶には”カードリーダー”とでています。自動的にソフトが起動しないといけないのですがしません。 どこが悪いのでしょうか?同じ機種を使っている方で助けていただければうれしいのですが。

  • デジカメ(IXY210F)にPC上の写真を‥・

    デジカメ(キャノン:IXY210F)に私が持っているPC上の写真を取り込んで、デジカメで見たいのですがどうも上手く行きません。 今やっているやり方は、デジカメのメディアをPCにカードリーダーを介して差し込んでコピーをした状況です。残念ながら見ることが出来ませんでした。 詳しい方は教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • PCでデジカメ画像が見れなくなった!

    こんばんは。 デジカメで撮った画像をPCで見れなくなりました。 いつもはPCに繋げてデジカメの電源を入れると PCの右下隅に緑色と矢印のマークがでて マイコンピューターにはリムーバブルディスク(F)というアイコンが登場します。 そしてそのアイコンをダブルクリックしてでてきた アイコンをさらにクリックすると画像が見れる・・・という状態です。 ですが、さきほど撮った画像を見ようと繋げたところ 右下にいつも出てくる緑色と矢印のマークがでてきません。。 そしてマイコンピューターにはデジカメを繋げる前から リムーバブルディスク(F)のアイコンがでてました。 試しに、緑色のマークがでてこないけど、デジカメを繋げて そのリムーバブルディスクのアイコンをクリックしてみた ところ、(Fドライブにディスクを侵入して下さい)という 表示がでてきます。。 デジカメはコニカのKD200Z,パソコンはデスクトップの バイオPCV-J12です。 解決方法がありましたら教えて下さい。 宜しく御願い致しますm(__)m

  • デジカメの画像をPCにとりこみたいのですが・・

    ノートパソコン(VAIO)を使っています。 デジカメの画像を簡単にPCに取り込めるという スマートメディアリーダーというを買いました。 カード式のものと、パソコンのマウスみたいに なっているものと両方買って試したのですが 両方とも使えない(私のPCと相性が悪い)とお店で言われました どうしてもパソコンの画像をPCに取り込んで作業したいのです。 よくコンビニとかでデジカメで撮ったものを簡単に現像できるという 機械を見かけますが、そんな風にどこかで 自分の取った画像を PCに取り込んでくれる機械があるとか、何か良い 方法があるかどうか教えてください お願いします

  • デジカメのデータが化けました!修復できませんか?

    デジカメ(富士フイルム FinePix A500)で撮影した画像を確認して、不要なものは削除するという作業をしていました。 デジカメを製品付属のUSBケーブルでPCに直接接続して、XDピクチャーカードの中を見て選別していたのですが、 バッテリーの容量がすぐに無くなるので、デジカメからXDピクチャーカードを取り出し、カードリーダ(マクセル UA20-MLT3) に差し込みPCにつないで確認しようとしました。 その後、カードリーダは正常に認識されXDピクチャーカード内のフォルダも見えました。 そしてフォルダを開くと、ファイルが1個だけしか表示されませんでした。 そのファイルは、アプリが何も関連付けられていない時のようなアイコン?でファイル名は文字化けしていました。 (文字化けした中に、「システム」という文字が確認できました。) これはまずいと思ったので、すぐにPCからカードリーダを取り外して(タスクバーの「ハードウェアの安全な取り外し」で) 再度デジカメにXDピクチャーカードを差し込みPCで画像データを確認してみました。 すると画像データが表示(縮小版)されたので安心したのですが、1個1個開いていくとXDピクチャーカード内の最初の方の データがほとんど化けてしまっていました。 どんな感じで化けているかというと、画像を4分割くらいにしてそれらを適当に貼り合わせたような感じになっていました。 説明が長くなりましたが、要するにこの化けた画像データを何かフリーソフトのようなもので修復できないか? ということをお聞きしたいのです。 どなたか教えて頂けませんでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • デジカメのデータが見れない

    お世話になります。 先ほどデジカメデータを(スマートメディアカード) PCに移したのですが(USBリーダー経由)サムネイル は表示されますが、実際ダブルクリックをすると表示できません。というメッセージで大変困っています。 気になる点は、 ・リーダーに差し込む上下を間違えた。 ・カードが4年前のもの です。なんとか使いたいデータですので救いの手が あるなら差出をお願いします。よろしくお願いします。