• 締切済み

三春滝桜の満開時期の渋滞についての質問なのですが、

三春滝桜の満開時期の渋滞についての質問なのですが、 下記の条件下で滝桜まで到着するのに何時間掛かりそうでしょうか? 4月の三春滝桜の満開時の土曜日に高速を利用して、 滝桜を見に行こうと 船引三春ICへ向かいました。 すると、そのICまで2キロという看板よりさらに手前から渋滞が始まりましたので、 2キロ以上は渋滞があり、少しの間、列に並んでいたのですが、 少しずつしか動かないので、滝桜は諦めました。 (時刻は午前10時前後) IC降りて街中でも渋滞していたはずですので、 それを思うと身震いします。 あのとき高速上で渋滞列に並んでいる最中に 下の一般道(県道40号??)の渋滞列が見えたのです。 高速降りてからも更に4キロほど渋滞していたすると、 高速上と合わせ6~7キロは渋滞にハマる計算ですが 滝桜近くの駐車場まで到着するのにいったい何分掛かるのでしょうか? (無料シャトルバスや離れた場所から歩くことを考慮しない場合) 実際現地で経験した方や周辺地区にお住まいの方の情報を基本的に求みたいのですが、 一般的な観光地や高速上での渋滞にお詳しい方の予測でも構いませんので 色々と情報を教えてください。 高速道路はあまり渋滞経験はなく、昨今のゴールデンWeek中の○十キロ渋滞なんて聞くと、 気が遠くなります…

みんなの回答

noname#113967
noname#113967
回答No.4

今年の満開の週末の日中は、4キロの距離で2時間かかってるとラジオの交通情報で言ってましたよ。 あれ、駐車場のシステムがよくないんですよね。 途中は大型車と普通車のルートを分けていたりするんですけど、結局合流したりするから、妙に駐車場に入るのに時間がかかってしまうんです。 車を降りると、混んではいるけど、そこまでの混みようではないんです。 駐車場さえもうちょっとどうにかなれば、あんなに渋滞しないんですけどね。

  • sentsuku
  • ベストアンサー率43% (167/382)
回答No.3

インターから滝桜まで約8キロ、満開が週末に重なる最大時には3時間以上はかかるとの話です。 ほかの方も書かれていますが、朝早めの時間帯であれば、つまり駐車場が開いてから時間がたっていなければ、駐車場付近で少し待つ程度です。 昨年の春、満開直前の日曜日4月12日(当日は5分咲きで、満開は火曜日の14日、翌週末は既に散り始めという日程)でしたが、9時頃に滝桜着でそんな感じ。 見終わって、10時前には渋滞の終わりが見えなくなっていました。

osietenet
質問者

お礼

どうせなら満開時に行きたいという気持ちが強いのと、やや遠方からの日帰りとなると早朝は厳しいので渋滞は確実になりそうですが、次の機会はその渋滞を極力少なく出来るよう計画を立ててから出発する予定です。 このたびは回答くださり有難うございました。

osietenet
質問者

補足

8キロの道のりが3時間以上ですか… 私が断念した当日(24日土曜)は満開で、 時刻は昼前でしたので最長渋滞と考え、一般道だけで3~4時間。 加えて高速上で2~3キロ渋滞ですから渋滞突入から目的地まで5時間程度でしょうか?! ちょっと信じ難いです…。 ここで質問するに至った経緯は、あれは一時的な停滞渋滞で、 あの時渋滞に我慢して並んでいれば、ひょっとしたら次第にスムーズに動き始めて、 1~2時間程度で到着したのであれば、せっかくなので並んでいた方がよかったかな?? と思っていたのです。 本当に5時間も掛かるなら私には我慢できないので、三春で降りないで正解でしたが、 高速と合わせて5時間渋滞で並びました! というような忍耐強い方々の話も聞いてみたいです。 そこまでして観る価値があるのでしょうね!?

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.2

7/8年くらい前に行きました。東京を早朝発、現地着は8時半くらいです。そのときは駐車時用もスムースに入れました。それでも、十時くらいに帰ろうとしたときには駐車待ちの行列が延びていました。で、三春インターも出口はびっしり並んでいました。ただ、インターまでの道は駐車時用付近以外は渋滞していませんでした。当時はETC普及率も低かったので、料金所渋滞が本線に延びたのだと思いますが、現在は愚民政策のお陰でETC普及率が上がり、交通量も増え、渋滞自体も増加している気がします。 一般道の渋滞は駐車場が頭だと思いますから、駐車場から延々と続いているのでしょう。 で、高速の渋滞はまだましです。一般道の渋滞で逃げ道の無い海岸沿いなどで巻き込まれると地獄です。 何年前だったか、GWに青森で4号線の浅虫水族館を頭にした渋滞に巻き込まれ、野辺地から青森まで3時間近く掛かったことがあります。途中、マニュアルになれていない友人に運転を任せたら、クラッチが逝っちゃったようで、帰りの米沢からの万世大路の登りでクラッチが滑りはじめ、死にそうな思いをしました。

osietenet
質問者

お礼

野辺地から青森まで3時間とは大変な目に遭いましたね。 私は高速上でしたが10分も我慢出来ずに渋滞から逃げ出しました…。 高速出口付近程度の渋滞であれば我慢できたのですが、 ETCが普及したにもかかわらず、出口2キロ以上手前から一寸ずりの停滞渋滞で 高速から一般道を見下ろすと、信号待ちではない渋滞列が… 帰ってから地図を見れば高速と下道あわせて6キロ程度は確実に渋滞… で、もしこの6キロ以上の渋滞を我慢して滝桜まで行ったとしたら 何時間くらい掛かったのだろうかと知りたくなったのです。 おそらく次の機会も都合上、早朝到着は厳しく、 一般道1~2キロ程度の渋滞はやむを得ないと思っています。 今度は慎重に計画を立ててから観光地に向かいたいと思います。 このたびは有難うございました。

noname#145437
noname#145437
回答No.1

今年の4月29日に見に行きました。 到着したのは午後1時ころです。 天気予報で雨との予報でしたが到着したころから雨が降り始め、 そのせいか渋滞もまったくなく道路も周辺も閑散としていて 桜も傘をさしながらですが何の問題もなくすぐ近くで見れ、 桜の周りを1周してきました。 無料の小さな駐車場にもすぐに入れて、 人もそんなにいなかったので拍子抜けしたほどです。 晴天だったらもっときれいだったろうな~と残念だったのですが、ご質問の内容を読んで、 実は見れただけラッキーだったのかな?と思ってしまいました。 福島県の方の話しでは、早朝(7時までに)に到着しないとすごい混むよとのことでしたので そのようなスケジュールで再チャレンジしてみてはどうでしょうか? 一見の価値ありと思います。

osietenet
質問者

お礼

4/29に行かれたのですね。私が行った24日満開日より1週間遅れですが、 それでもキレイに咲いているものなのですね。 満開時期に観たければ7時までに到着しないと渋滞ですか… 距離・体力などを考えると、私には厳しい… 空いている時期を狙うか、宿泊なども考慮して計画を立て、 再チャレンジしようと思います。 このたびは有難うございました。

関連するQ&A

  • 仙台から三春の滝桜までの裏道教えてください。

    仙台宮城インターから高速を使用して福島県三春の滝桜を見に行こうと思います。 常磐道の船引三春ICから渋滞があると聞いています。 どこか裏道ありますでしょうか? ご教示ください。

  • 福島三春の滝桜に行きたいのですが抜け道ありますか?

    今年初めて福島の三春滝桜へ家族を連れて行ってやろうと考えています。しかし、ネットを見ていると桜開花時期はかなり激しい渋滞らしいです。東京方面から車で行きたいと思いますが、どのICで降りれば良いか、またどのルートがお勧めか教えて欲しいと思います。

  • 福島県 三春の滝桜について

    三春の滝桜、車で是非見に行こうと思っています。 そこで、地元の方々に教えていただきたいのですが、 今年は何日頃がみごろでしょうか? あと、高速道路を使っていくつもりですが、 渋滞に巻き込まれない方法(裏道など)や 近くのお勧めスポット(おいしいお店なども)等 ありましたら、是非是非教えてください。 よろしくお願いいたします。m(__)m

  • 福島県 三春の滝桜と花見山の距離は・・

    今週日曜に、新潟から磐梯熱海温泉に一泊して、月曜に「三春の滝桜」を観に行く予定です。もし時間があれば「花見山」まで足を伸ばしたいと思っているのですが、満開の時期渋滞も凄いとの事、迷っています。 無謀な計画でしょうか?距離感がなくて困っています。どうぞご近所の方(笑)お教え願います。

  • 高速道路渋滞

    ゴールデンウィークで高速道路を中心に激しい渋滞が予想される中、無謀にも1泊2日で栃木県のあしかがフラワーパークに藤の花を見に行ってきました。 いつもはゴールデンウィークを外して前後どちらかの日程で見に行くのですが、今年は開花状況が5月連休のど真ん中になってしまって日程を平日にずらせませんでした。 いらない前置きが長くなってしまいましたが、予想通りに行きも帰りも高速道路は激しい渋滞でした。 皆さんは、高いお金を払ってノロノロ運転の高速道路を走るなんてバカバカしいと思いませんか? なので私は始めっから高速道路はパスして、一般道で東京に近い埼玉県から栃木県方面を目指しました。 しかし私とは違って、ゴールデンウィークとかお盆の時期とかの度を超えた渋滞(30キロ~50キロ以上)が発生しているなかをただひたすらに延々と渋滞の高速道路を走り続けるドライバーが非常に多いのは何故なのでしょうか? 時間帯にもよりますが10キロ20キロの渋滞ならいざ知らず、30キロも混んでいるなら空いている一般国道や県道を走行した方が絶対に早いですし料金も掛からなくて良いと思います。 昔なら地図を片手に知らない道を走るのは不安であったり事故のリスクも高かったりという事もあったかも知れませんが、現代では殆どの車にはナビが標準装備ですし、ナビを付けない人はスマホやアイフォンの地図アプリを使っていると思います。 それでも高い料金を払って一般道よりも時間の掛かる大渋滞の高速道路を延々と走行し続けるドライバーさん達が多いのは何故なのでしょうか? カテが旅行レジャーになっていますが、もしかしたら人間心理学や行動心理学などの分野の話になるのかも知れません。

  • 高速道の渋滞について質問です。

    高速道の渋滞について質問です。 4/18日曜に練馬IC(関越自動車道)から ↓ 藤岡JCT ↓ 長野県の小諸IC(上信越道) に行きたいと思ってます。 時間は、朝九時に練馬ICを出発です。 この時間の上記のルートは渋滞は酷いでしょうか? 平日に一度通ったときは 2時間ちょっとで着きましたが 休日は初めてなので状況が良くわかりません。 正午までに到着したいと思っているのですが・・・ 混雑するなら日程変更をするのですが 2.3日中に同乗者に伝えないとならないので 早い回答を頂けると助かります。 ワガママ言って申し訳御座いません。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • お盆に帰省します。横浜→福島県(船引三春まで)どちらがオススメ?

    次の週末(8/13深夜~)に、題名通り(横浜→船引三春まで)帰省しなければならなくなりました。まさしく、渋滞ピーク時ですよね?(;_:) ルート検索をかけますと、大きく分けて、東北自動車道を選ぶルートと、常磐自動車道を選ぶルートがあるのですが、お盆時の渋滞はどちらも同じようなものでしょうか?(首都高も含め、混むポイントはありますか?) いつもは、主人と一緒なので、地図を見てあっちがいい?こっちがいい?だの、相談しながら行けるのですが、今回の同乗者は、母と子供達なので、ルートを頭に叩き込んでおきたいと思っています。運転の交代要員も居ませんし、出来るだけスムーズに行けたらな・・・と思い、質問を立ち上げさせて頂きました。 また、PAなども、どちらの高速でも似たり寄ったりでしょうか?よくご利用されてる方、私的なご意見で構いませんので、何か参考になることがありましたら、どうかご伝授下さいませ。(4歳と2歳の子を連れて行くので、休憩はマメにとるつもりで居ます。出来るだけ寝てる時間に、一気に走りたいと思っていますが・・・)

  • 首都高速の渋滞事情について教えてください!

    こんにちは。カテゴリが違っていたらすみません・・・。 明日8月27日に関越道川越ICより池袋サンシャイン60を目指し首都高速5号線を走る予定です。 現在、板橋本町付近?ですか・・・、渋滞が発生することが多いですが、中台あたりで首都高を降りたほうがいいでしょうか?一般道も渋滞する時間帯でしょうか? ちなみにサンシャイン60には、9時から9時30分頃に到着できればいいなぁと思っております。 道路事情にお詳しい方いらっしゃいましたら、教えていただけるとうれしいです。宜しくお願いいたします。

  • VICSの渋滞回避が十分機能していないようだ

    質問1 光ビーコン(光ビーコン)から送信される渋滞情報には、一般道の渋滞情報に加えて高速道路の渋滞情報も含まれていますか? 質問2 電波ビーコン(DSRC)から送信される渋滞情報には、高速道路の渋滞情報に加えて一般道の渋滞情報も含まれていますか? 質問の背景  関西在住で、阪神高速と一般道を上手に使い分けたいと考えています。そこで、渋滞を考慮した最適経路選択機能に期待してカーナビ(Panasonic CN-R500WD)にDSRC受信機と光ビーコン受信機の両方を装着しました。実際に走行すると当初意図したような最適走行が十分機能できていないような気がします。阪神高速の料金所を通過して初めて渋滞表示されるような気がします。原因がカーナビのアルゴリズムに課題があるのか?VICSの情報に課題があるのか興味を持ちました。 (カーナビのDSRC受信機と光ビーコン受信機が正常に機能していることは確認済みです。)  さて、VICSセンターのホームページによるとVICSは3種類のメディア(FM多重放送、電波ビーコン、光ビーコン)に分かれているとは記載されていますが、渋滞情報についてメディアをまたがって必要な情報を配信しているとは明記されていません。もし、各メディアごとに情報が分断されているとしたら、DSRC受信機と光ビーコン受信機の両方を追加したとしても、阪神高速と一般道との使い分けは実現できないことになります。なぜなら、DSRCが設置されている高速道路に上がって初めて高速道路の渋滞情報が受信できても意味が無いからです。そのためには、高速道路に上がる前に一般道と高速道路の渋滞情報の両方を比較する必要があります。高速道路で渋滞に遭遇した時に一般道に下るかどうか判断する場合はその逆となります。  VICSで配信されている情報について実際はどうなっているのか興味があります。VICSセンターのホームページでは各メディアの配信形式と範囲(距離)の比較表は記載があるのですが、一般道と高速道路の垣根をまたがって必要な渋滞情報が配信されているかが明記されていないように見えます。 VICSセンター(参考) http://vics.or.jp/index1.html

  • 宮島の渋滞は?

    7月1日(日)車2台で高知から宮島に行きます。 11時頃到着、15時頃出発予定なのですが、宮島口周辺の渋滞ぐあいと駐車場の情報を教えてください! 夕食の予約時間のからみがあって、どれくらい時間がかかるか知りたいのでお願いします。 ICは廿日市ICを利用する予定です。