• ベストアンサー

画像表示

awjhxeの回答

  • ベストアンサー
  • awjhxe
  • ベストアンサー率28% (531/1888)
回答No.4

IEの......インターネットオプション.......プライバシー.......ポップアップーを無効にする。........チェックを外す。これで直る筈です。

zeus022
質問者

お礼

ありがとうございました。解決しました。

関連するQ&A

  • 画像が表示されません(´ヘ`;)

    ウェブを見ていると、ときどき画像が表示されない時がありますよね?そのとき、小さい×マークが出てくるので右クリック→「画像の表示」で画像を表示させようとするのですが、表示されない時がよくあります。なぜなのでしょうか? PCは初心者でPC専門用語は全くわかりませんので、できればわかりやすいような説明(またはHP)でお願いします。

  • 画像が表示されない

    画像が表示されない あるHPの画像が表示されません。画像の左上に赤で×がついて、マウスで右クリック「画像表示」をクリックしても表示されません。http://www2.ocn.ne.jp/~ze022/ です。

  • Web画面で画像が表示されない

    パソコンのWeb画面で画像が表示されるものとされないものがあります。画像箇所のマークを右クリックして「画像を表示する」をクリックすると表示されます。最初から表示するようにするには、どのような設定をしたらよいでしょうか。パソコンの表示速度を早くするため、参考書をもとにあちこちの設定を変えた結果このような現象が起こるようになってしまいました。OSはWinどwsXPです。

  • 画像の表示について。

    HPビルダーで作成したページについてです。画像等をTOPページに幾つか載せているのですが、その画像を見れるパソコンと見れないパソコンがあります。もちろん自分のパソコンでは全てみれます。知人のパソコンからは見れないということでした。見れるヒトと見れない人がいるようなのです。ちなみに見れないパソコンから、自分も見ましたが、表示されない画像の上で右クリックをし、プロパティを開いたところ、サイズが-1バイトと表示されていました。どのような原因が考えられるでしょうか?またWEB上で誰でも見れるように画像などを載せるにはどうすればいいのでしょうか?分かる方いましたらご教示ください。宜しくお願い致します。

  • IE5.01で画像が正常に表示されなくなった。

    はじめまして IE5.01を使用していますが、2~3日前から、WEBページの画像が正常に表示されなくなってしまいました。 一部の画像の位置に赤い×マークが出てしまいます。 右クリックして画像の表示を選択すると表示されます。 インターネットオプションの詳細設定は画像を表示するにしてあるのですが... 原因がわからず困っています。 どなたかご教示下さい。

  • 画像の表示

    任天堂のホームページに行くと画像が表示されないんです。 ほかのページは大丈夫なんですが。右クリックで画像の表示(H)ってところをクリックするとすぐに出ます。一時ファイルの削除?や、ツール→インターネットオプション→詳細設定→画像の表示 もやりましたがダメみたいです。前は画像表示されてたんですが・・・。

  • 画像が表示されなくなりました。

    gooブログです。 記事を書いている時などきちんと画像が表示されていたのでいままで気にも留めていませんでしたが、たまたま以前の記事を見たら画像が 「× images」となっていました。 気になって画像フォルダをみたら「× images」になっているものがたくさんありひとつづつ 右クリック→画像の表示(H)を押して表示しましたがまた 次のページや前のページに行くとまた違う画像が 「× images」になっています。 これはなぜなんですか? 何かいけないことをしてしまっているのでしょうか?

  • 画像の表示について

     ホームページの画像が表示されず、代わりにマークが表示されています(例えば、この質問のページの上欄左側は、マークと小文字のgooです。右クリックして「画像の表示」をクリックすれば画像が表示されます)。最初から画像を表示するにはどうしたらよいか教えてください。  他の検索エンジンなども同じ状態です。WINDOWS98を使っています。

  • gif画像の表示

    先日から、インターネットでホームページを開くと、gif画像が表示されなくなりました。小さな四角の中に、○△□のアイコン?が表示され、そこにカーソルをあて、右クリックし、画像の表示を選択すると、画像が現れてきます。例えば、この画面の左上の「goo教えて」という画像(ロゴ)がありますが、最初にこの画面が表示された時には、現れていませんが、そこにカーソルをあて、右クリックして画像の表示を選択すると「goo教えて」の画像が現れてきます。 従来のように、常に画像が表示される状態にしたいのですが、どのようにしたらよいのでしょうか。

  • 「画像の表示(H)」を押すまで画像が出てこない

    とあるホームページに行くと、画像が全く表示されません。 しかし、画像があると思われる場所で右クリックし「画像の表示(H)」を押すと、すぐに表示されます。 これはどうやったら直るのでしょうか? 逆に、OKWaveとかは画像ふつうに出てきます。 画像が出てくるサイトと「画像の表示」を押すまで出てこないサイトとの違いも全くわかりません。 どうすればいいのか教えて頂けると大変ありがたいです。 どうぞよろしくお願い致します。