• 締切済み

DELLの古いデスクトップPCを持っており、メモリー増設をしたいです。

phoenixpowerの回答

回答No.2

パソコンの型番が無いと何とも言えませんが、 下記に参考になるバッファローのページを載せます。 ピン数は184pinでおなじ「DDR」という部類のメモリなのですが、 マザーボード規格により、認識する「しない」があります。 まずは下記のページにDELLのPCの 型番を検索確認してください。 ちなみに DDR266=PC2100 DDR333=PC2700 DDR400=PC3200 すべてディスクトップ用DIMM184pinであろうと思われますが、 ごく稀にコンパクト機種などで ノート用 S・O・DIMM 200pinであることもあります。 その点も注意してご確認ください。

参考URL:
http://buffalo.jp/products/catalog/memory/
ZEST23
質問者

お礼

ありがとうございます。 中古で買った安物PCで、多分寄せ集めで作られていると思います。 メインPCが突然壊れて、急遽、こちらを使うことになって・・。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • メモリーの増設に関して

    デスクトップパソコンのメモリーの増設を考えています。 現在、PC2100 512MB DDR-266MHz CL2.5が搭載されていますが、 これにPC2100 512MB DDR-266MHz のCL2やCL3を増設しても、相性の問題とか発生するのでしょうか。 やはり、CL2.5にはCL2.5を組み合わせなくてはいけないのでしょうか? どなたか詳しい方のアドバイスをお願いします。

  • メモリーの増設について

    現在、イーマシーンズのJ3068という機種にメモリーの増設を考えております。PC2-4200(DDR2-533)512MBのメモリーが搭載されており、空きスロットが 1スロットあります。同じPC2-4200(DDR2-533)を増設すれば、問題ないとは思いますが、PC2-5300(DDR2-667)512MBの増設は問題がありますか?また、同じ規格の製品でも、相性の問題は生じますか?よろしくお願いいたします。

  • メモリー増設について

    メモリー増設についてお願いします。 現在、DELL Dimension8400でPentium4 プロセッサ540でメモリー1Gなのですが、PCサクセスさんのノーブランド(バルク) ノーブランド DDR2 SDRAM DDR2-533 512MB CL4 バルクを2枚購入を検討していますが このパソコンで増設可能なのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • メモリを増設すると起動しないんですが…。

    パソコンはソーテックのPJ712 http://www.sotec.co.jp/direct/pj762/index.html メモリはIO DATA DDR400 PC3000 の 512MB http://www.iodata.jp/product/memory/desktop/dr400/index.htm (一枚)を今まで使っていて 新たに 同じ IO DATA DDR400 PC3000 の 256MB を2つ目のメモリを入れる所に入れ増設しました。 すると 電源は入るんですが 画面が真っ暗なままで なにも起動できません。 試しに 256MBのみで電源を入れたら ちゃんと起動しました。 なのでメモリの故障ではないと思います。 なぜ起動しないんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • メモリーの増設について

    XP DDR SDRAM 512MB デュアルチャンネル対応  を使っていますが メモリーを増設して1GBにしたいと考えていますが 純正品だと高いので他社製のデュアルチャンネル対応の512MBの メモリーを増設するのはマズイのですか? HPを読むと同一容量で同一仕様の全く同じメモリを使用しなければなりません。と書いてあるので2枚一組になっている製品を使った ほうがよいとは思いますが、私もそれが無難とは思いますが。 すでに512MBが入っているので他社製の安いもので 間に合わせたいのですか? どうでしょうか? 予定ではIOデータのDR400-512M(DDR PC3200 512MB)1枚が 適当かなとおもっていますが?

  • メモリー増設について

    自作PCを使用中ですがメモリーの増設を考えています。「256mb、ddr、、pc266、CL2」が現在使用中ですがこれにCL2.5を増設しても作動しますかね? CL2とCL2.5を同時に使いおうと思っています。

  • メモリーの増設について

    NECのValueStar VL100/4Dを使用しています。 メモリー不足のメッセージが時々出ることがあり、メモリーの増設を考えています。NECダイレクトのアップグレードサービスを見ると、256Mでも23,625円となっており、高くつくので、自分で増設しようと思い、このPCに対応するメモリーを調べていたところ、どれを選べばよいのかわからなくなり、助言をいただければと質問させていただきました。 IO-DATAの機種別メモリー対応表では、「DR400-256/512M、DR333-256/512M、DR266」と3種類あるのですが、DR333シリーズはPC2700対応、DR400シリーズはPC3200対応となっていますが、これも使えるのでしょうか? ValueStar VL100/4Dの仕様は、次の通りです。 CPU : インテル(R) Celeron(R) プロセッサ クロック周波数 : 1.70GHz メモリ(メインRAM) 標準容量 : 256MB*2(DDR SDRAM/DIMM、PC2100対応) スロット数 : 2スロット(DIMMスロット)[空きスロット1] 最大容量 : 1GB*3 職場で使っているもので、普段は事務処理程度ですが、インターネット配信の映像を受信したり、映像のファイルをダウンロードしたり、DVDの書き込みをしたりすることもあります。増設の程度も、どの程度増設した方がいいのかも、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • デスクトップメモリーについて。

    デスクトップメモリーについて教えて下さい。 現在使用しているメモリーは、 DDR-SDRAM PC3200 512MB CL3 184pin を2枚使用しています。 が、増設を考えていますが、 DDR2 SDRAM PC6400 ELIXIRチップ は、使用できますか? マザーボードは、MSIの 865G Neo2-PLSを使用しています。 ちなみに、上記マザーボードの対応メモリーは、 184ピンDDR DIMMスロット DDR400(PC3200) / DDR333(PC2700) / DDR266(PC2100) unbufferedタイプメモリモジュール対応 最大4GB装着可能 デュアルチャンネル です。 宜敷く御願いします。

  • メモリー増設について

    FMV-613MG5をもっているものです メモリー増設を考えているのですが、 PC2100 DDR266/200SDRAM 256MB PC2700(CL2.5) DDR 256MB SDRAM PC2100 DDR SDRAM 512MB のうちどれが合いますか? すべて合わないのであれば、どれが合うのか教えてくださいお願いします

  • メモリーの増設に関して

    メモリーの増設に関して教えてください。 所有しているPCにメモリーを増設しました。 PCは、NEC Lavie LL550/4 です。 スロットは計2個あり、空きスロットは1個です。 購入時から装着されているメモリーは、 200P SO-DIMM DDR266MHZ 256MBです。 今回、空きスロットに 200P SO-DIMM DDR400MHZ 512MB 装着しました。 合計メモリーは768MBになるかと思っていたのですが、 512MBとしか認識されていません。 何が問題でしょうか? 処理速度を異なる物を装着したのが問題なのでしょうか? よろしくお願いします。