• 締切済み

私は文化委員というのになり、文化祭の企画・運営をすることになりました。

私は文化委員というのになり、文化祭の企画・運営をすることになりました。 文化祭よりも体育祭がすぐそこにあるのですが、委員会はもう動き出し、大変な毎日です。 実は私の学校は夏休みから工事をすることになりました。しかも大規模です。 体育館も工事をするらしく、後夜祭が不可能だとも言われています。 それでも先輩たちは後夜祭をしたいと思っているので、どう後夜祭をやっていくか考えています。 外でやるしかないという案なんですが、足場が残ってしまうらしいのです。 足場が見えてしまうのはダサいだろう、ということで花とかなんかで隠せないかととか考えてくる宿題が出されました。 風船やイルミネーションとかも考えたのですが、雨だと出来ないですよね。 そこで質問です。 雨でもカンタンに足場を隠すとしたら、何があるのでしょうか? お願いします!

みんなの回答

  • butamimi
  • ベストアンサー率29% (51/173)
回答No.1

おそらく無理かと思います。 体育館の工事の足場って事は、体育館全体に組まれるんですよね。 工事内容にもよりますが、足場の外側に防塵シートが張られる可能性もあります。 それを隠すって事は体育館全体(校庭に面した全面)を隠すという事です。 そんな事できると思いますか? だいたい、工事中の足場に登るなんて、先生も工事業者も許可しませんよ。 それに、後夜祭自体が雨天だったら、雨の中、校庭で開催するんですか?

関連するQ&A

  • 文化祭についての質問です!

    文化祭についての質問です! 自分達の高校は、今まで文化祭の後夜祭の終わりに、打ち上げ花火をあげていました! 花火は本格的なもので、自分達は一年生、二年生と、その花火に感動したのですが、 今年は近所からの苦情などもあり打ち上げ花火は出来なくなりました… 自分は今年後夜祭を企画する側なのですが、花火並に迫力のあるイベントが思い付きません… そこで、皆さんのアイデアを聞かせていただければと思って、質問します! 是非、何かアイデアを下さい!! お願いします!!! ちなみに、火、大音量、の使用が主にNGです。 使用出来るのはグラウンドか体育館で、体育館なら音はOKです! 後夜祭は色々な有志団体が出し物をするのですが、その締めとして例年は暗くなった頃花火をあげていました。 有志程度の企画なら色々と上がったのですが、やはり締めとなると、 花火に相応して、且つ、締めとなるものは、本当に何も浮かびません(*_*) まだ一般生徒は、花火が無くなったことは、知らないし、期待されているだけに…… よろしくお願いしますm(__)m

  • 文化祭の模擬店運営について

    今年度、初めて学校(高校)の文化祭運営委員になったんですが今年は特に新企画をいくつか取り入れる予定なので、新しい問題が次々と出てきてしまっています。よって本人達も呆れるくらい話が前に進みません。どうかみなさんのお力をお貸しください! 先程申しましたようにいくつか新企画を考案したのですが、それにより一番困っている事が模擬店運営なんです。内容は調理室内の調理台不足のため外でやる模擬団体(屋台のような感じ)には調理を外でやるという案があるのですが、毎年の構成から屋台のすぐ後に 網状ネットをはさんで砂のグランドがあるため衛生的に問題が出る危険性もあるし、火を使う場合どこからガスを持ってくるとかいう問題もあります。 外で調理をする場合、どのようにすれば良いと思いますか?また上記であげた問題点に対する対策も教えていただきたいです。みなさんの意見お聞かせ下さい!!

  • 文化祭が近いのに意見がバラバラ

    こんにちは。早速ですが、相談させて頂きます。 私は今まで一度も「文化祭」を体験した事がないのですが、「クラス文化祭企画委員」をやることとなってしまっています。(ちなみに私は高校一年生です) 私の高校は8月の初旬に夏休みに入り、8月25日辺りで夏休みがおわり、その後2週間程で文化祭です。 夏休みの導入が早いため、HRでの長い相談時間は取りづらく、後2回しかとれません。 それなのに、未だこれまでのHRの中で「パロディの劇をやる」ということまでしか決まっていません。それ以降は、何のパロディをやるかも男女の中でバラバラ、長さも寸劇を行うか長いものを行うかでまたバラバラ...。その上、私の説明不足もあったのでしょうが、話もあまり聞いてもらえなかったようで結構文化祭に関するイメージが初めてなので、皆異なっているんです。 こういった意見をまとめられるような良い案はないものでしょうか?

  • 中学校文化祭でのギネス記録挑戦

    中学校文化祭でのギネス記録挑戦 私の学校では、創立記念周年ということで文化祭で新たな試みをやろう、と実行委員で決まりました。 案として有力なのがギネス記録への挑戦です。 学校の規模は全校生徒650人程度、教員50人です。 「全員が参加できる」をモットーに進めていますので、その理念に忠実なものがいいかなぁと思っています。 そこで質問なのですが、文化祭で挑戦できそうな記録をご存知でないでしょうか。 体育館でできるものがよいです。 運動系、などジャンルは問いません。 ぜひご協力をよろしくお願いします。

  • 学校行事について

    体育祭、文化祭、修学旅行などの学校行事は、 教師が企画、運営して生徒にやらせるという形より、 生徒自身が企画、運営した方が生徒の中に 自主性、責任感、主体性が養われていくんじゃないでしょうか?

  • 小学4年生親子で出来ること。

    小学校の親子で出来ること。 今年度小学校4年生の文化委員をやることになりました。いままでにこの様な大それたことを自らしたことがないので、とても1年間が不安で仕方ありません。 現在体育館が工事中のため使用できないこともあり、どのようなことが出来るのか考え付きません。 今までは夏休みの後半に、子供たちがプールの間親たちがカレーを作り出来たら親子で食べるとか、紙すきをしたり、でした。室内を使って何か出来ることはないものでしょうか? 家の学校ではこんなことをしたよ、等ありましたら是非アドバイスをお願いいたします。

  • どうしよう・・・困っています。

    10月の下旬に私の学校で文化祭があります。 私は文化祭実行委員をしています。私たちの学校では夜祭が前夜、中夜、後夜とあります。毎年、前夜祭の初めに体育館にて文化祭のオープニングとして催しを行います。 今回の文化祭のテーマはGREENPEACEです。しかし、なかなかテーマに沿ったオープニングというものが思い浮かびません。 自然の美しさや、大切さといったメッセージ性の高い映像を流し、その後、STOMP(デッキブラシや、ホウキ、机などを使ったパーカッションです)を行おうかという話になってきているのですが、今ひとつ押しに欠ける気がします・・・ 分かりにくくなってしまいましたが、GREENPEACEというテーマに沿った文化祭のオープニングを行う上で、みなさんに知恵、アイディアをお貸しいただけたら幸いです。

  • 受験ストレス?

    こんばんわ。 わたしは今年中三になりまして、受験生という立場になりました。 二学期に入って、塾の時間も曜日も増えて、 宿題も増えて テストも増えて その上で体育祭が文化祭が…と、 正直精神的に参っています。 みんながやっていることなのだから、私だけが辛いわけじゃないのはわかっているんですが、 明日のことを考えると、塾が、学校が、宿題が・・・とかいろいろ考えてしまって 涙が止まらなくて、ぐちゃぐちゃになってしまいます。 夏休みにちゃんと宿題を終らせなかった私が悪いのですが、宿題に追われて、 最近はろくに睡眠もとれず、諦めて寝てしまおう、と思ってみても、 やっぱり不安感に襲われて30分も経たないうちに目が覚めてしまいます。 すべて自分の責任ですから、きちんとこなしたいと思っていますが、 こうぐちゃぐちゃだと何も手に付かず、どんどん追い込まれていく感じがしています… なにか自分を安心させる・・・というか、落ち着かせる方法はないでしょうか。 意味の分かりづらいしつもんですみません。よろしくお願いします。

  • 教室の照明と電力について(高校の文化祭)

    私の高校のクラスの文化祭企画で喫茶店をやることになりました。 高校生活最後の文化祭なので内装に凝るつもりなのですが、教室の蛍光灯では雰囲気が出ないという事で、教室の蛍光灯を消してオレンジ色系統のライトを使用したいという話になりました。 しかし、一つの教室で許可されている電力は100Vで15Aまで。(備え付けの蛍光灯、テレビなどを除く) さらに電気ポットも使用しなければならないため、とてもじゃないけど電力が足りません。 文化祭実行委員会からは、蛍光灯と同程度の明るさが確保できるならという条件でライトの使用を許可されました。 そこで質問です。 ・教室内で電力をまかなうとしたら、どのような方法が良いでしょうか? ・もしくは電池式のクリップライトや電気スタンドのようなものはあるのでしょうか? ちなみに教室のブレーカーは3教室合同で、蛍光灯のみ電圧が200V、残りは100Vでした。 コンセントは1教室3・4箇所ほどです。 厳しい学校なので、電気工事などは少し難しいかもしれません。 長い上につたない文章ですが、とても困っているため、どうかみなさん回答をよろしくお願いします。

  • イベント会社を設立しようと考えています。

    小さな頃から「リーダー」というものに憧れを抱いており、高校時代の文化祭の委員長、SOHOグループの代表等を勤めてきました。 最近、自分が本当にやりたい事は何だ…と真剣に考え、自分には芸人のように人を楽しませる事は出来ません。しかし高校時代の文化祭の時や、何かのイベント事の企画等は楽しくて仕方が無い。参加した方からも、「とても楽しかった」と言う言葉を頂きました。そして、寝食を忘れてその仕事に楽しんで打ち込んでいた事を思い出し、イベントの企画、運営を行う会社を設立したいと考えるようになりました。 とりあえずガムシャラに300万円を集めましたが、いざイベント会社を設立するとなると、まず何をして良いのかわかりません…。 会社の設立に関しては問題は無いのですが、例えば芸能人の方をイベントに参加させる際、何か資格等は必要なのかどうかや、お金をもらって本格的なイベント企画、運営を行った事の無い自分は、まず何をすれば良いのでしょうか? 皆様のお知恵を、お貸し下さい。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう