• ベストアンサー

キーボードを読み込まなくなる原因は何でしょうか? パソコンを休止してか

キーボードを読み込まなくなる原因は何でしょうか? パソコンを休止してから再開すると、いつもそうなります。再起動すると正常に動作するようになります。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#145943
noname#145943
回答No.1

Windowsは昔からスリープや休止状態から復帰したときのデバイス管理に不具合を伴ったりで、どうも電源の管理が上手じゃないらしいです。 一例 Windows2000 http://bb.okwave.jp/qa683018.html http://support.microsoft.com/kb/330891/ja WindowsXP http://bb.okwave.jp/qa2533668.html http://support.microsoft.com/kb/839777/ja WindowsVista http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=488&PID=6006-9010 Windows7 http://bb.okwave.jp/qa5816670.html

kotorimama
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 Windows自体の問題なら、仕方ないですね。 今後は休止しないで、シャットダウンしようと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • slimebeth
  • ベストアンサー率61% (497/812)
回答No.3

普通、再セットアップして同じ環境を構築すれば、まったく同じトラブルが発生するのが当たり前ですが、それでどうしろというのかを発言者の人に聞いておくといいと思います。たかだか5台程度でしか試したことがない場合は答えられないでしょうけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

こちらでも休止状態を毎日使用していますが、全く問題ないです。このような使い方をするのは2台目です。 もし、メーカ製パソコンなら、一度メーカのサポートへ相談するか、購入時の状態へ再セットアップして再現性を確認するのが良いです。

kotorimama
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 私も今までは全く問題なかったのですが、突然こうなりました。 もう10年くらい使っているパソコンなので古いという理由もあるかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 休止したパソコンを立ち上げた後、いつも、キーボードで打った文字が表示さ

    休止したパソコンを立ち上げた後、いつも、キーボードで打った文字が表示されなくなります。他には不具合はありません。再起動すると正常に戻ります。原因は何でしょうか?  よろしくお願いします。

  • パソコンの休止状態とその解除の方法

    Windows XP Hope Edition 会社のパソコンで、数人で一台のパソコンを使って います。 初級者の新人が、ワードで文書を作って いて、いつの間にか画面が真っ黒になってしまって どうやっても動作出来なくなりました。 強制的に電源を切って、再起動しても画面は、真っ黒 のままでした。 翌日、そのパソコンが休止状態になっていることが 判って、電源 ON 、すぐに F2ボタンを押したら、 休止状態が解除になって、正常に動作出来るように なりました。 そこで質問です。 パソコンが休止状態になったのは、パソコンのどこを いじったのが原因でしょうか。 画面が真っ黒になった休止の状態を解除するには どのような動作が正しいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 「休止状態」にすると

    外に出かけるときは「電源を切る」で終了させますが、 家にいるときは「休止状態」にしてノートパソコンを使ってます。 1~2時間ぐらいで「休止状態」から再開させるとなんともないですが、 たまに忘れていて24時間後ぐらいに再開させるとどういうわけか 全てにおいて動きが悪くなります。 「Windows を再開しています・・」の表示もやたら長く、 再開の後もウィンドウやタブの切り替えがとても遅く、 新たにソフトを開くのもとても遅いです。 「ビーメム」というメモリの掃除ソフトでも改善されず、 再起動させたほうがよっぽど早いぐらいです。 「休止状態」からの再開は、長く眠らせておくとPCの動作に影響するのでしょうか? これを改善するにはやはり「再起動」しか方法はないのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 休止状態にしても何もしてないのに再開してしまう

    ノートPC win7のHome Premiumを使っています。 まだ買って2カ月です。 いつも作業途中で、「休止状態」を押して、出かけたり寝たりするのですが、 なぜか今使ってるパソコンは、休止状態後すぐに再起動(再開)します。 再起動と言っても、すべてのアプリケーションを落としての再起動ではなく、 休止状態でパソコンを停止させて、電源ボタンを押してパソコンを起動した状態です。 でも、休止状態後、電源ボタンを押してないのに、再起動(再開)されます。 壊れてるのでしょうか? メーカーに言おうと思うのですが、 15~20回中1回くらいしか起こらないので、なかなか再現できません。 ご回答よろしくお願いします。

  • 休止状態から復帰せず、キーボードも認識しません

    ちょっと特殊な状況で助けるのも難しいと思うのですが、もし何か良いアドバイスを頂ければ大変助かりますので、よろしくお願い致します。 まず最初にメインで使用していたデスクトップが休止状態から再開しなくなってしまいました。仕方がないので電源ボタンを長押しして強制的に終了させ、再起動させたところ「Windows再開ローダー」が表示されました。 その画面でシステムを再開するか、復元データを削除してシステムブートさせるか選ばなくてはならなのですが、キーボードが働きません。おかしいと思いもう一度強制終了→再起動をさせて画面をよく見ていたところ、キーボードが認識されない内容の英語メッセージが表示されていました。 PS2コネクタのキーボードだったので、その後USBキーボードと換えてみたのですが、状況は変わりませんでした。 「Windows再開ローダー」で「システム再開」か、「システムブート」をキーボードで選ばないと先に勧めないのですが、それがどうにもできずその画面から進めないため、ほとほと困り果てている状態です。 少しでも何か良いアドバイスを考えつかれた方がいたら、ぜひお願いいたします。

  • マウスやキーボードが突然動作しなくなる

    僕はWindowsXPのデスクトップ型のパソコンを使っているのですが、 今までは正常にマウスとキーボードが使えていたのに 急にマウスが動作しなくなるようになりました。 キーボードも同時に使えなくなることもあります。 前にも同じようなことがあり、再起動したらその時は直ったのですが 今回は再起動しても直りませんでした。 時間を置いてまたやってみると正常に動作したのですが、 今回はマウスとキーボードが止まったり戻ったり、 かなり動作が遅くなったりする場合もありました。 そして、最終的にマウスもキーボードも止まってしまいました。 幸いキーボードだけは使えるようになったので、 この質問をしています。 これらのことから原因が分かる人はいませんか?

  • デスクトップパソコンのキーボードを換えたところ、「スタンバイ」や「休止

    デスクトップパソコンのキーボードを換えたところ、「スタンバイ」や「休止」が出来なくなった。・・・これは、友人のパソコンなのですが、その為、いちいち「終了」で終わらねばならず、不便でしょうがないということですが、何とかならないものでしょうか?

  • 休止できない原因の見つけ方

    windows2000sp4を使ってるのですが、 休止できたりできなかったりします。 駐在ソフトが原因だと思い、切ってみたら休止できたのですが、 必ずしもそれが原因だとはわかりませんでした。 休止できない主な原因を見つける術はありますでしょうか?

  • キーボードで一発休止

    こんばんは。 この前まで使っていたキーボードはスタンバイなどのボタンがあったのでワンタッチで休止状態に出来ていたのですが、今回買い換えたキーボードにはそのボタンがありません。 なので一回一回スタートメニューから終了オプションを選んで操作しなければいけなくなりました。 コレではちょっと不便なのでどうにかしてキーボード操作一回で休止状態に持って行きたいのですが何か良い方法が無いでしょうか? ショートカットキーみたいにボタン二つ同時押しとかで出来たら良いなと思っています。 宜しくお願い致します。

  • 休止状態のパソコンを再開したとき、パスワード画面が出ることもありますか

    休止状態のパソコンを再開したとき、パスワード画面が出ることもありますか? いつもは休止する前の画面がそのままでるのに、今日は、最初から始まりました。 そういう可能性はありますか?

このQ&Aのポイント
  • 最近購入したワイヤレスポータブルスピーカーの音量が小さくなってきました。ボリュームを最大にしても、耳のそばでないと聞こえません。
  • さらに、最近雑音も入るようになりました。エレコム株式会社の製品について、対処方法を教えていただけませんか?
  • また、Bluetoothの送信機も使用していますが、問題はスピーカー自体にあるように思えます。
回答を見る