• ベストアンサー

イラストレーター8と9と10

hayachikunの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

皆さんがおっしゃる通り保存時に互換性を考慮すれば、上位バージョンで作成したファイルを下位バージョンで開く事は可能です。 しかしいずれのバージョンも完全互換を保証している訳ではありません。作成したバージョンで開くのが基本です。 例えば8で作ったファイルを上位バージョンの9で開いた場合、8と9では文字詰めに関する情報が異なりますので、テキストがリフローを起こし、レイアウトが微妙に崩れる事があります。 新バージョンがリリースされると、メーカーは「こんな事ができる、こんな機能を付加しました」等、新バージョンの優位性ばかりをアピールします。イラレの場合主にフィルター群とオブジェクトの編集機能にスポットをあてます。9から際透明がサポートされたので「この機能を使うと8.0互換で保存してもその通りには開けないな」と言う事はある程度のユーザーは解ります。しかしカラーやフォントの扱いの違いはメーカーも説明不足な事があり、ミスってから、そうだったのか、といった事があります。 異なるバージョンで開く可能性が有る場合は、使用する機能とその回避策を予め検討しする事をお勧めします。保存時の互換性オプションはあくまで「ファイルオープンを保証するもの」と思っていた方が痛い目に遭わずにすみます。

ton4key
質問者

お礼

詳しく説明していただいて本当にありがとうございます。 きちんと回避策等を検討したいと思います。

関連するQ&A

  • Illustrator8で開くとブロック化した埋め込み画像になる

    Illustratorのデータを受け取りました。 相手はIllustrator10で制作しているようです。 こちらはバージョン8しか持っていないので10から8にバージョンを落としてもらってデータを受け取りました。 開いてみると、帯をひいてその上に文字をのせた箇所がブロックのように分割されてしかも、それが埋め込み画像になっていました。 どうしてこんな現象がおきるのでしょうか? 先方に聞いても埋め込んだ憶えはないしバージョンを落とした時にすでにブロック化されているということでした。 どなたかわかる方いらっしゃいますか?

  • イラストレーターCS4のラスタライズ

    いつもお世話になります。クライアントより 「データをください。印刷会社にデータ入稿しますので。あと、データをイラストレーターのバージョン8に落として下さい。」 との要望がありました。おそらく入稿先の印刷会社の環境が、CS4などのバージョンに対応していないのでしょう。 私の制作環境はOSXのイラストレーターCS4です。作成した印刷物のデザインデータなのですが、透明機能や、ドロップシャドウなどなど、バージョン8には無い機能、盛りだくさんで制作してあります。 そこで、今まで使った事が無いので分からないのですが、全てを選択してから、オブジェクト→ラスタライズ機能を使えば、バージョン8に落としても、バージョン8で開く事ができ、キレイに印刷する事ができますか? その際、ラスタライズの解像度は、高解像度の300ppiを選択しておけば良いですか? 教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • Illustratorで文字がバラバラに

    Illustratorのデータ互換について教えてください。 当方Illustrator CS3(Mac)を使用していますが、クライアント側がIllustrator CS2(Win)なので、 制作したデータをCS2にダウングレードして入稿しています。 クライアント側でデータを修正する事が多いので、フォントはクライアント側のPCにも インストールされている「小塚ゴシック」「小塚明朝」を使用し、アウトラインは取っていません。 当方で制作したデータをクライアント側のIllustrator環境で開くと、文字がバラバラ(分割される)になってしまう事があります。 アウトラインではなく、「5,000円」→「5,」「000」「円」と言う感じで分割されてしまいます。 特に同じ文字列でフォントサイズを変えたり(円を数字よりも小さくしたり)、『』や,(カンマ)などの句読点や約物で分割されている事が多いです。 また、テキストボックスに流し込んだテキストが、ボックスが無い状態になっていたり、 ブラシなどを使った線がアウトライン化されてしまったりします。 CSで制作したデータを10などにダウングレードすると、 この様な現象が起こることがあるようなのですが、CS3→CS2でも起こるのでしょうか。 それともMAC→WINだから起こる現象なのでしょうか。 解決方法や、これらの状況を回避できる保存方法などおわかりになる方がいらっしゃいましたら、 お知恵を貸していただけると助かります。 よろしくお願い致します。

  • Illustrator10のデータをfireworksでHTML化

    こんにちは。 Illustrator10で作成されたデータをホームページ用にHTML化したいのですが、Illustratorに関する知識は皆無です。 fireworks(バージョンはMX)でデータを読もうとしたのですが、「Illustrator8のデータに変換して下さい」とエラーが出てしまいます。 fireworksのバージョンが古いため、データが読めないのだと思うのですが、これはfireworksのバージョンを最新の8にすれば、Illustrator10のデータも読めるのでしょうか? もしくはIllustrator10のデータを8用にすることなど出来るのでしょうか? あと、fireworksを通さなくても、Illustrator10上でHTML化の作業も出来るのでしょうか?? 宜しくお願い致します。

  • イラストレーターについて

    初めまして。MAC OS でイラストレーターCSを使い作成したデータをWIN XPでイラストレーター10で開こうとすると形式に問題ありとでて開けません。保存時にバージョンをイラストレーター10にして拡張子もAIにしているのですが開けません。。。開く方法があれば教えてください。よろしくお願いします

    • 締切済み
    • Mac
  • Illustrator のアウトライン化について

    Illustrator 初心者のものです。 アウトラインについて教えてください。 CS3のバージョンのものをVer.10にファイルしお客様にデータを 送っています。 その時テキストとして書いたデータがアウトラインになっています。 とお客様よりご指摘を受けました。 こちらではテキストをアウトラインにするような操作はしていないのですがどのような時になるのかが解らず困っています。 Illustratorに詳しい方このような事が起こるのはなにが原因なのか を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • イラストレーター8の初心者です。

    イラストレーターを始めたばかりのものです。 バージョン10で制作したものをバージョン8で開こうとしたら保存形式が不明のため開けられないとなります。これは互換性がないのでしょうか。それとも単に保存の形式が間違っているのでしょうか? もし、開かないようであれば、バージョン8での初期設定、 作業エリアの作り方(印刷用紙はB5で、印刷物の指定はB5よりもさらに小さくなります)を教えてください。 10でのやり方をしているつもりなのですが、どうもうまくいきません。よろしくお願いします。

  • イラストレーターの保存について

    イラストレーターに詳しい方に質問です。 illustrator CSで作成したデータを8.0でも開けるように、下位バージョンで保存したいのですが、 保存する時にバージョンを選ぶダイアログボックスが出てきません。 CSで保存する時は、何か別の方法があるのでしょうか? あと、Windowsのillustrator CSで保存したデータをMacのillustrator8.0で開く方法を知っている方がいらっしゃいましたら教えていただきたいのですが… お願いいたします。

  • イラストレーター8.0で・・・

    お願いいたします。 イラストレータ8.0で2色(DICカラー)でデータを作る時、例えば DIC1とDIC2を掛け合わせた色は作成できるのでしょうか? その場合どうすれば宜しいのでしょう? 当然DIC単体もしくは90.80.70.......%などトーンを落としての制作は 出来るのですが、2色を掛け合わせる方法はあるのでしょうか??

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 以前の Illustrator 形式での保存について

    会社でイラストレーターCSを使用していたのですが、最近CS3に変わりました。 広告を制作して入稿の際にバージョンをイラストレーター8.0に落として入稿しないといけないのですが、 以前CSを使っていた時は 1. [ファイル] メニューから [データ書き出し] を選択。 2. ファイルの保存先を選択して、ファイル名を入力。 3. [ファイルの種類] で、[Illustrator Legacy] を選択して、 [保存] (Windows)/[書き出し] (Macintosh)をクリック。 4. [Illustrator オプション] ダイアログボックスの [バージョン] ポップアップメニューから、 互換性を持たせる Illustrator のバージョンを選択。 という手順で行っていたのですが、CS3の[書き出し]を選択しても[Illustrator Legacy] がないので、どうすれば良いかわからず困っております。 詳しく分かる方おられたらどうぞ宜しくお願い致します。