• ベストアンサー

障害基礎年金の受給の対象になりますか??

障害基礎年金の受給の対象になりますか?? 夫なのですが、2008年9月に心臓弁膜症の手術をし、ただいま人工弁で障害者手帳1級です。 知人より障害者手帳1級なら障害基礎年金の対象になると言われたのですが、ネットで調べてみると細かい決まりごとが沢山あり、夫がその対象になるのか分かりません。 社会保険庁に聞くのが一番かと思いますが、ご存知の方いましたら教えていただけませんか。 ・初診日は夫が小学生のとき ・人工弁になった当時の年齢は26歳 ・共働きなので私は夫の扶養になっていません ・夫の年収は400万いかないくらい、夫婦合わせると600万ほどです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • WinWave
  • ベストアンサー率71% (313/436)
回答No.4

心臓疾患の初診日が20歳前ですから、人工弁装着日が20歳以降であっても、20歳前障害による障害基礎年金という特例的な障害基礎年金の対象にしかなりません。 この場合、20歳時点で障害年金における障害認定要件に該当するか否かを考えます。この日を障害認定日と言います。 この時点で、心臓疾患の状態が要件を満たしていたならば、障害認定日の時点までさかのぼって支給を受けることができます(但し、時効の定めにより、実際に支給を受けられる分は、請求日前最大5年前までの分に限られます)。 障害認定日の時点で心臓疾患の状態が要件を満たしていなければ、その後重症化したことをもって、支給を請求できます。 これを事後重症請求と言います。 人工弁及び心臓ペースメーカーの装着では、装着等の日がが初診日から1年半以内であれば、1年半を待たず、装着した日をもって障害年金の3級(重い順に1~3級)に認定されます。心臓疾患そのものの検査数値以前に、装着等の事実によります。 しかし、装着等の日が初診日から1年半を超えている場合には、装着等の事実だけによらず、心臓疾患そのものの検査値等によります。 したがって、事後重症請求の可能性が考えられるわけですが、心臓疾患そのものの検査数値を見ることが大事で、http://www.shougaiv.com/toukyu93.html の要件を満たしていなければ、障害年金の受給は困難です。 前述したとおり、人工弁及び心臓ペースメーカーの装着は、原則として、障害年金の3級に認定されます。 ところが、3級は、障害厚生年金だけにあります。初診日の時点で厚生年金保険の被保険者だった場合に対象になります。 ご主人の場合は、初診日の時点では厚生年金保険の被保険者ではなかったので、対象外です。 なお、1~2級は、障害基礎年金と障害厚生年金双方にあります。 言い替えるならば、ご主人の場合は、障害の程度が障害年金の1~2級に該当する程度以上の重さでなければならず、人工弁装着の事実だけでは認定が非常にむずかしい、というのは、そういう事情からも来ています。あくまでも心臓疾患そのものの検査値が重要です。

massiveak
質問者

お礼

非常に分かりやすい回答ありがとうございました。やはり受給は難しいですね。

その他の回答 (6)

  • WinWave
  • ベストアンサー率71% (313/436)
回答No.7

> 年収400万円あるということは普通に労働ができているとみなされます。 ここは、たいへんな誤りです。 年収の額だけを取って労務不能である・労働に著しい制約がある、などと判断することは決してありません。 国民年金・厚生年金保険障害認定基準を熟読すれば、何をもって労務不能である・労働に著しい制約があると判断するのか、一目瞭然です。 年収の額で判断する、などとはどこにも書かれていませんよ。

massiveak
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • santa1781
  • ベストアンサー率34% (509/1465)
回答No.6

障害基礎年金2級は、労務不能若しくは著しく労働に制限を受ける。ことが受給の条件です。年収400万円あるということは普通に労働ができているとみなされます。

massiveak
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • WinWave
  • ベストアンサー率71% (313/436)
回答No.5

20歳前障害による障害基礎年金の所得制限は、受給権者本人(障害年金を受給する本人)の所得のみによって判断されます。 詳しいことは http://oshiete1.nifty.com/qa5131629.html の回答 No.4 で kurikuri_maroon 氏が実にわかりやすく書いて下さっています。http://oshiete1.nifty.com/qa4835481.html も同様です。

massiveak
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.3

2番様が最初に言及なされているように、障害者手帳の等級と、公的年金の障害等級は別物です。 処で気になったのですが、夫君の年収が400万と書かれていますが、自営業なのでしょうか?厚生年金には加入していないのですか? ご質問文を読むと、国民年金法第30条の4に定めのある『20歳前障害』で考える必要があります。 ○20歳前障害  初診日が20歳前であり、その疾病(心臓の疾患)が原因で国年法に定める障害等級1級又は2級に該当した者に対して給付いたします。  しかし、20歳前障害の場合、障害等級に該当したとしても、所得の額によっては給付制限(全額停止又は半額停止)となります。ご夫婦での収入が600万円とのことですから、多分、所得の額は給付制限となる値では?   http://www.sia.go.jp/seido/nenkin/shikumi/shikumi03.htm   ↑ ページの下の方に書いてあります お尋ねの事に対しては、社会保険労務士の藤原先生がお得意な様です。 藤原先生のHP http://www.shougainenkin.com/pr.html 似た事例のURL http://www.shougainenkin.com/shin2.html

massiveak
質問者

お礼

自営業ではなく、厚生年金です。給付制限についてもいまいち分からなくて、夫婦合算での所得なのか夫のみの所得で計算するのかどうなんでしょうか。。 そのサイトも閲覧したことがありますが、人工弁の場合は年金等級3級になり受給が困難な場合が多いと書いてありました。やっぱり難しいでしょうかね。。 夫婦で期待してしまっていたので残念です。ありがとうございました。

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.2

障害者手帳と障害年金とは別の制度ですから、 障害者手帳1級だから、障害年金が受け取れるということには なりません。 障害年金には、障害年金独自の要件があります。 人工弁であることは、障害年金の需給要件の一つですが、 質問者様の場合、普通に働いて収入を得ているようなので、 そのことが受給要件に該当しないことになり、 受給できない可能性が高いです。 窓口は…… 夫様の年金が 厚生年金の場合、社会保険事務所 国民年金の場合、役所の国民年金課(係) です。

massiveak
質問者

お礼

そうですよね。普通に働いていて、日常生活に支障はないんです。。 もし受給できるようならとっくに主治医の先生が教えてくれていても良さそうだと思いますし。 なるほど、年金の種類によって窓口が違うのですね。ありがとうございました。

  • wakko777
  • ベストアンサー率22% (1067/4682)
回答No.1

http://www.sia.go.jp/seido/nenkin/shikumi/shikumi03.htm ・20歳前初診で、20歳以降に障害の状態になっている。 ・人工弁を装着した日が障害認定日になる。 このことから、障害基礎年金は受給できると思われます。 詳しくは、医師に相談するか、役所の障害福祉課に相談してください。 ちなみに、国民年金あるいは厚生年金をちゃんと支払っていますよね?

massiveak
質問者

補足

現在職場の厚生年金を支払っています。 社会保険庁ではなく障害福祉課に聞くべきなのでしょうか?

関連するQ&A

  • 障害基礎年金の受給資格

    両手指の著しい障害で身体障害者手帳3級を持っています。 初診は15歳の時で手帳は18歳の時にもらいました。 もうすぐ20歳の学生ですが手帳3級程度では障害基礎年金は受給資格がないのでしょうか。 また、基礎年金受給資格がない場合は20歳になったら国民年金を支払うのでしょうか。(一応学生なのでもし払うとしても支払猶予はあると思うのですが、親は立て替えて支払う、といってくれています。)

  • 障害基礎年金を受給したいのですが...

    現在、28歳で就労しており共済年金に加入していますが、 小学生の時に障害者手帳をもらっています。 最近、障害年金について知りました。 一人暮らしをしていると、何かとできないことがいろいろあって、 もし障害年金をもらえたらその分でサービスを利用したいと考えてます。 教えてgooで検索していろいろと過去のQ&Aも読ませていただいたのですが、何点か質問させていただきたいので、ご回答よろしくお願いします。 1.生まれつきの障害で初診日がよくわかりません 2.大学時代に国民年金の免除を申請していて未納があります 3.障害者手帳をもらってから、手術を受けており等級があがるのでは?  と思っています。 4.障害者手帳の等級と障害年金でいう等級は違うようですが、仮に手帳の4級や3級でも障害基礎年金を受給できる可能性はありますか? (障害年金サポートセンターのHPをみてみると、1級や2級の要件はかなり厳しい気がしました。上肢下肢ともに不自由ですが、歩行可能でなんとか日常生活ができる程度なら申請しても受給は困難でしょうか?) 5.現在の障害者手帳に記載されていない障害があり、手帳の見直しや 書換をする場合、初診の病院や手術を受けた病院で書類を記載してもらう 必要があるのでしょうか?もし、特に制限がないなら、そういった書類作成に慣れた医師のいる病院にお願いしたいのですが、関西エリアでそういう病院はありますか? 6.もし、障害年金を受給できることになった場合、年末調整などの関係で 職場に報告する必要はありますか?

  • 老齢基礎年金と障害者年金

    現在、75歳の母が老齢基礎年金を受給しています。 腎臓が悪く、先月から障害者の認定(障害者手帳)をうけ、人工透析を開始しました。 この場合、障害者年金を申請して受給できるのでしょうか。 つまり、 老齢基礎年金+障害者年金として受給できるのでしょうか。 それとも どちらか一方だけでしょうか。 障害者年金の受給額が多かった場合は、 障害者年金に切り替えが可能とかあるのでしょうか。

  • 高齢者の障害年金

    既に老齢基礎年金を受給している78歳の高齢者です。この度、心臓弁置換の手術を受けましたが、その後、身体障害者手帳(1級1号)を交付されました。友人が、障害年金が受給出切るかもしれないと言いますが、規則はどうなっているのでしょうか。御教示下さい。

  • 障害基礎年金 障害厚生年金の受給要件

    障害年金について質問します。 現在、35歳下肢切断で20歳前障害基礎年金2級を受給しております。 19歳が初診日でした。 昨年申請し、遡及も通り受給しております。 初診日以前から仕事をしており 社会保険にも加入しておりました。 加入期間は2~3ヶ月位だと思います。 障害基礎年金申請時に、障害厚生年金の事を知らず、基礎年金だけの申請をしました。 この場合、今から別途障害厚生年金の申請はできる物なのでしょうか? また、障害厚生年金申請した場合、20歳前要件は外れてしまい、基礎年金を受給できなくなってしまいますか?

  • 障害基礎年金

    知的障害者で障害基礎年金を受給するのは、厳しいですか?大阪市に住んでて、療育手帳はB2です。自動車免許を持ってて、年収は約270万円です。 この場合障害基礎年金を申請しても、障害基礎年金は受給にならない可能性はありますか?

  • 障害基礎年金受給後の就職

    私は障害者手帳を持ちつつ、就職活動をしています。しかし、なかなか就職が見つからず、パートも皆無に近い状態です。ですので、障害基礎年金を受給できるのであればと思い、役所で相談したところ、受給できる条件に該当するという事でした。そして、年金を受けつつ、就職を考えているのですが、その際、就職先が「障害基礎年金を受給するという事は働けないことである」と判断してしまい、年金受給によって就職が出来なくなるのではと、心配になってきました。年金を受けると就職が困難になるのでしょうか。宜しくお願いします。

  • 躁うつ病で障害基礎年金2級を受給してます。障害者手帳は3級です。障害年

    躁うつ病で障害基礎年金2級を受給してます。障害者手帳は3級です。障害年金2級をもらってると手帳も2級になるとネットで見たのですが本当でしょうか?

  • 障害者年金の受給資格について

    数年前に、精神障害者の手帳を交付してもらっていました 以前は微妙に受給資格が足りなく障害者年金は受給していませんでした その時は病状からもいってそれで問題はありませんでした、そしてほぼ回復したと思い手帳も再交付をしないまま数年が過ぎました ですが、最近病状が悪化して再発したのでもう一度障害者手帳を取り直そうと思っています 障害者年金を受給する資格は初診から一年前まで年金を滞納無しに納めている事というのが条件にあると思います 以前はこれに滞納があった為受給資格がありませんでした 今回は滞納はありません 今回、以前の引き続きで障害者手帳を発行するとまた条件を満たさなくなるので、また半年の期間は無駄になると思いますが初診から診てもらおうかと思っています そこで質問なのですが、同じ病名でも違う病院で初診からやり直せば受給資格は得られるのでしょうか? よろしくお願いします

  • 基礎年金を受給するための診断書について教えてください

    子どもが二十歳になり、基礎年金の申請をしたいと考えています。 療育手帳マルBと身体障害者手帳3級を持っています。 身障手帳は先天性の心臓病で生後間もなく手術を受けその時に取得したものですが、現在、生活には特別な制限等ありません。 知的障害は軽度です。 必要な書類を役所に役所に取りに行った時、 「一応診断書は2通お渡しします(精神と循環器)が両方出すか精神だけにするかは自由です」と言われました。 最初は当然両方出すつもりだったのですが説明を聞いてるうちにどうすれば良いか分からなくなりました。 心臓障害では受給対象にはならないと思うのですが、それでも循環器の診断書も提出した方がいいでしょうか?