• ベストアンサー

削除ファイルを検索・復元ソフトPandoraRecove日本語版ダーウ

削除ファイルを検索・復元ソフトPandoraRecove日本語版ダーウンロード教えで頂ければ助かります。ダーウンロードしたら,英語版でした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • samtomsan
  • ベストアンサー率55% (1060/1897)
回答No.1

日本語版はないようですね。 バージョンによっては日本語化のパッチがありますから、調べてみたらいかがでしょうか。 http://www.gigafree.net/utility/recovery/pandorarecovery.html

awjhxe
質問者

お礼

⇒バージョンによっては日本語化のパッチがありますから、調べてみたらいかがでしょうか ★調べる代わりに質問です。自分で探せの回答は,私の質問回答ではありません。ポイント稼ぎは止めましょう

awjhxe
質問者

補足

私の質問に対する回答内容では有りません。システム上不本意ながら貴方をべストアンサに選ばなければなりません。今後こう言う回答は止めましょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • samtomsan
  • ベストアンサー率55% (1060/1897)
回答No.3

> ★調べる代わりに質問です。自分で探せの回答は,私の質問回答ではありません。ポイント稼ぎは止めましょう 「自分で探せ」と何処に書いてあるでしょうか。 バージョンによるから、あなたのバージョンと一致するかどうか判らないから調べてバージョンが一致すれば使えるし、一致しなければ使えないということです。 あなたの求める回答とどう違うのでしょうか。 お教えした URL の中をちゃんと読んだのでしょうか、ダウンロード先や方法が示されていますが。 「ポイント稼ぎは止めましょう」とは????? ポイントを与えるのは貴方です、稼ぎようがないではないですか。 第一、ポイントを稼いでどうするのですか、私はポイントの意味は知りません。

awjhxe
質問者

お礼

⇒「自分で探せ」と何処に書いてあるでしょうか。 日本語化のパッチがありますから、調べてみたらいかがでしょうか.......これ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 486HA
  • ベストアンサー率45% (1013/2247)
回答No.2

 いわゆる日本語版ではなく原作者とは無関係に「改竄」された一部のファイルが配布されていますが、 そういう類のものは自分で検索して下さい。 オリジナル版にも「アドウェア」が添付されていますがから。

awjhxe
質問者

お礼

⇒そういう類のものは自分で検索して下さい。 そう言う物は自分で探せなら,回答では無く,迷惑回答です。★余計なお世話です。 ★自分で探せ,以外の回答を希望する。ポイント稼ぎは止めましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日本語のファイ名でも検索できるデータ復元ソフトは?

    OSはWin7ですが、誤って大事なエクセルデーター(ファイル名は日本語です)をごみ箱から削除してしまいました。 下記のサイトなどからフリーの復元ソフトをいくつか選んで試してみたのですが、 http://www.gigafree.net/utility/recovery/ 検索しても全く何も出てこないソフトか、検索で出てきても全く記憶に無い英文字だけのファイル名のデーターが大量に出てくるばかりです。 これは日本語のファイル名だと何か暗号化されて出てくるのでしょか? そもそも復元ソフトで検索するにはファイル名が日本語だとダメなのでしょうか? また、フリーソフトだからダメなのでしょうか? 有料ソフトだと日本語のファイル名でもより確実なのでしょうか? もう3日かけていますがまったく救済できないでいます。 非常に困っていますので、ご指導のほどよろしくお願いします。

  • ファイルの復元について教えて下さい。

    先日、ゴミ箱に入っていたファイルを削除しました。 ですが、まだ使う用途のあるファイルだっため、復元したいと思っています。 パソコンは、 Windows98の英語版です。 「復元」というフリーソフトを試しましたが、日本向けのソフトだからなのか、 うまく認識してくれず、困惑しています。 英語版のフリーソフト等で、復元せざるを得ないのでしょうか。 何かご存知でしたら、そのフリーソフトと合わせて教えて頂けたらうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 同名ファイルを検索し、あったら削除してくれるソフト

    同名のファイルを検索し、発見すればひとつを削除するソフトって、フリーウェアでありませんか?日本語版で簡単なものを探しています。OSはXPです。よろしくお願いします。

  • 削除したファイルを復元するソフトは?

    OSはビスタです それで、ビスタ対応のフリーソフトで 復元ソフトを探してるんですが よくソフトで書いてあるのは ゴミ箱に入れたファイルを削除した時の復元です ただ、私の場合 ゴミ箱に入れておくと、つい忘れてしまう事が多い為 ゴミ箱に入れずに、直接削除の設定に、してます しかし、たまにですが 大事なファイルを削除する事も、ある為 その時に復元出来るソフトを探してるんですが 該当するソフトを御存じ無いでしょうか? 検索でも探しましたが、今1つ分かりませんでした

  • 復元ソフトのふと感じた疑問 -ファイル名を削除したい-

    先日、復元ソフトを使用していたときに感じたことなのですが (使用ソフトは「復元」です。) ファイルを復元する際の手順で削除したファイルが検索できますよね。 このファイル検索の時に、HITしないようにファイル名を完全に削除したい場合はどのようにすればいいのでしょうか?? 例えば、「●●との秘密旅行001.jpg」のファイルを削除したとします。 その後、復元ソフトで検索をかけるとファイルを復元しなくてもファイル名を見ただけで怪しいファイルとわかってしまいますよね。 復元ソフトの検索で、表示されなくする方法か、別名に変える方法があるのなら教えてください。

  • 削除した時間がわかるファイルを復元したい

    動画を集めたフォルダを間違えてゴミ箱から削除してしまったので、復元ソフトなどを使ってみたのですがうまくいきません。(ファイルが見つかりません。) 幸い削除した時間ぐらいまでわかるので、日にちなどで検索できる復元ソフトがあったら教えてほしいです。 それと復元ソフトは上書きされてしまったらサルベージできないと聞きましたが、そのファイルを削除したあとは何も削除してなければ、上書きはされてないのでしょうか?(ゴミ箱に対して大きすぎて、直接削除したと出ました。) 教えてください。

  • AVGの日本語版に変えたい

    今まで英語版のフリーウェアのAVGを使用していましたが、同じくフリーウェアAVGで日本語版が出たということで、インストールしたいんです。この場合、 (1)英語版はアンインストールしないで、日本語版をインストールすればそのまま英語版に「上書き」してくれる (2)英語版をアンインストールしてから日本語版をインストールする のか解かりません。もし(2)の方法でしたら、 (1)日本語版をダウンロードしてから、英語版をアンインストールする。それから、日本語版をインストールする (2)日本語版をダウンロードしてから、英語版を削除しないで「停止」状態にする。それから、日本語版をインストールする。その上で、英語版をアンインストールする。 どうもファイルの基本が解かってないせいか悩んでいます。 ご助言をいただければ、ありがたいです。よろしくお願いいたします

  • 英語版ソフトを日本語化へ・・・

    お世話になります 英語版フリーソフトなどの日本語化パッチなど見かけるんですが 英語版→日本語化する為にはどの様なソフトと手順が必要なのでしょうか? 特に日本語化をする為に必要なソフトなど御座いましたら是非とも 教えてください。簡単な物があれば嬉しいのですが・・・ お詳しい方、経験者様、アドバイス願います!

  • 完全削除→復元

    会社のPCに製品版のファイルなどの完全削除ソフトが入っています。 シュレッダーに通す回数の設定で0~100までリストで入れる事もでき 自分で数値を「999」とも入力できます。 この999回の設定でテキストファイルを削除すると5,6秒もかかり削除されます。 こう言った何重にも製品版で削除されたファイルの復元は他の製品版で 復元は出来てしまうのでしょうか? 犯罪捜査でよく削除したファイルを復元なんて聞きますが、それは 完璧に復元できるのですか?

  • 完全削除と復元のソフト

    フリーソフトでも、有償ソフトでも、ファイルを完全に削除できるソフトや、削除してしまったファイルを元に戻せるソフトがありますが、まったくの素人でよく理解できないのは、この両方を戦わせると、、というと表現が正しくないかもしれませんが、つまり、例えば、フリーソフトの完全削除で、上書きして削除したものを、フリーや有償の復元ソフトで復元させることはできるのでしょうか? それとも、削除するソフトの方が強くて、完全削除したファイルは、フリーや市販の復元ソフトを使っても復元できないものでしょうか。 どなたかご存知の方、いらしたら、よろしくおねがいします。またフリーや有償で、これが最強の削除ソフトだ、または最強の復元ソフトだと言えるものがあれば、教えてください。主観で結構です。

MG7530でPCがプリンタを認識しない
このQ&Aのポイント
  • Windows11でMG7530を使用していますが、PCがプリンタを認識しません。無線LANでの接続では問題ありませんでしたが、USB接続した場合に認識されません。
  • デスクトップPCでもMG7530のプリンタを利用したいのですが、USB接続しても認識されません。どのようにすればPCがプリンタを認識するようになるでしょうか。
  • MG7530のプリンタをPCとUSB接続した際、PCがプリンタを認識しません。無線LANでは正常に接続できていたので、USB接続時の問題です。解決策を教えてください。
回答を見る